就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

ナカムラ病院

所在地: 広島県
病院形態: 民間(病院・企業等)
募集職種: 看護師 准看護師
看護師数: 140名 病床数: 410床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

「我々グループは幸齢社会を創ります」
我々グループは、今後増大する高齢者の医療、福祉の要望や要請に対応したサービスを創造する社会的使命を自覚し、精神的、肉体的苦痛や負担を軽減し、残りの人生を安心して幸福に送って頂ける環境を提供します。

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

最新イベント情報(2024/02/06更新)

直近開催の見学会・説明会 随時開催 施設見学会
新卒採用情報(2025年4月入職)※各種タブを選択

病院からのメッセージ

ナカムラ病院は昭和53年の開設当初から『我々グループは幸齢社会を創ります』と言う理念のもと、認知症疾患に特化した高齢者専門の病院として、地域住民の皆様の信頼に応えるべく、日々努力し高齢者医療・福祉の役割を担ってきました。

私たち看護職は、患者さま中心の医療、安全で良質なケアの提供を心掛けています。多職種によるチーム医療を推進し、 患者さまに最も近い存在として、 その中心を担っています。患者さまに安心で安全な医療を提供するためには、私たち看護職がやりがいを持って働き続けられることが大切です。看護職一人ひとりが同じ方向を向いて看護を実践できるよう、働きやすい職場づくりに努めたいと考えています。

看護部長からのメッセージ

看護部長
撰 敬子

看護部長からのメッセージ

一人ひとりの患者様に温かな気持ちで寄り添い、尊厳・安全が守られる質の高い看護を提供します。認知症疾患の専門医療機関として多職種で連携を図り患者様のQOLに配慮した生活支援に取り組みます。

先輩看護師からのメッセージ

看護師 2021年入職
共に学び共に成長しましょう!

医療療養病棟に勤務する先輩ナースからのメッセージ

ナカムラ病院は慢性期病院であることと、認知症ケアに力を入れているということもあり、患者さまのペースを大切にしているところが、自分の看護観に合っていると思い入職を決めました。
私は新卒で入職してから現在まで医療療養病棟に勤めていますが、たくさんの患者さまの最期に立ち会わせていただきました。最初はメンタル面で辛いこともありましたが、終末期の患者さまとコミュニケーションが難しい中で、看護観である「寄り添う看護」を徹底的に学び養うことができました。また、患者さまと関わる時間が多い分、より一層患者さまのことを深く考える時間が取れるので、自分に合っているなと思っています。
病院それぞれに特色があるため、就職してみないと見えてこない部分もあると思いますが、就職前に自分の看護観をしっかり持つことで、それが働く上での原動力や達成感につながると思います。日々焦ることも多いかと思いますが、心と体のバランスを崩さないよう、時には力を抜いて頑張ってください。

病院概要

病院形態 民間(病院・企業等)
開設者 中村 英雄
開設日 昭和53年12月6日
院長名 塚野 健
看護部長 撰 敬子
病床数 410床
・医療療養病棟:50床
・認知症治療病棟:210床
・介護医療院:150床
職員数 420人(うち、看護職員数140人)
患者数 -
診療科目 内科、歯科、精神科、リハビリテーション科、整形外科
センター・施設 介護老人保健施設 グループホーム 重度認知症デイケア
看護体制 医療療養病棟:20対1 認知症治療病棟:20対1 介護医療院:6対1
看護方式 機能別看護
認定看護師 認定看護師が活躍しています
認知症看護
病院所在地 〒731-5142 広島県広島市佐伯区坪井3-818-1
アクセス ・JR山陽本線五日市駅から4km(タクシー13分)
・広電楽々園駅から3km(タクシー10分)
・広電バス(楽々園経由)東観音台行観音台入口下車(徒歩5分)
URL 「ナカムラ病院」のHPへはこちらをクリックしてください。
採用実績校 ・広島文化学園大学
・広島市医師会看護専門学校
・広島市立看護専門学校
・岩国YMCA看護専門学校
・県立三次看護専門学校
・安佐医師会立安佐准看護学院
 

教育体制・研修制度

新人研修

新人教育ビジョン

「共に学び共に成長する」

「新人教育はすべての看護職員の役割である」という考えを基本とし、所属スタッフ全員が新人を見守り、日々の看護実践の場面を通して指導する体制となっています。疑問や不安に思うことがあれば、いつでも先輩看護師に質問や相談ができます。新人は研修を通じて知識・技術・態度などを身につけ、集合研修と各職場でのOJTが連動することで、臨床現場でしか培うことのできない基本的看護実践能力を獲得できるよう教育計画を実践していきます。

新人看護職員の支援体制
【プリセプター】先輩看護師
 新人看護職員に対して、臨床実践に関する実践指導・評価を行う。

【教育担当者】看護主任
 相談役、新人看護職員及びプリセプターを支援する。

【教育責任者】看護科長
 新人看護職員、プリセプター、教育担当者を支援する。

【新人看護職員研修責任者】副看護部長、担当看護科長
 新人看護職員の年間教育計画・研修計画を作成し、看護実践を支援する。
 新人看護職員及び指導に関わる者の支援及び相談役。

【新人看護職員到達目標】
1.法人及び看護部の理念を理解し、社会人・専門職業人としての責任ある行動がとれる
2.指導を受けながら、マニュアルに沿った安全な看護が提供できる。
3.研修や日々の業務の中で自己を振り返り、看護実践につなげることができる。
4.チーム医療における自分の立場を理解し、チームの一員としての活動ができる。
5.卒後2年目に向けて自己の目標・課題が見出せる。

新人教育制度

プリセプターシップ

当院の新人教育制度は「プリセプターシップ」を導入しています。主に新人教育を担当するのは、プリセプターですが、「共に学び共に成長する」をスローガンに、全職員で新人を支え、育てることを目標にしています。
研修は、厚生労働省のガイドラインに沿って、年間プログラムを企画し、毎年見直しを加えながら実施しています。

新人研修

フォローアップ研修

入職後3ヶ月目に交流を深めることを目的に病院外で「フォローアップ研修」を開催しています。令和5年度は宮島に行ってきました。新人と指導者みんなで楽しく親睦が図ることができました。
その後も定期的にフォローアップ研修や「新人しゃべり場」を開催しています。これまでの看護実践を振り返り、同期や自分の成長過程や悩みなどを共有し、リフレッシュする時間を設けています。

教育体制

学びやすい環境

新人看護職員研修では、看護職として、社会人として必要な基礎知識・技術習得のため、研修プログラムに沿って、院内や院外で受講してもらいます。
医療安全・感染対策・技術研修等々、座学だけでなく演習も含め多くの学びの場を提供しています。また、新人はもとより、全ての職員が看護協会など、外部の研修会・勉強会への参加は、出勤扱い、交通費・研修費は全額病院が支援し、学びやすい環境となっています。

教育体制

学会参加

日本慢性期医療学会、広精協学会、老健大会など、全国で開催される様々な学会に毎年多職種で参加します。看護研究発表を行うとともに、多くの学びを得られる機会になっています。

新人研修

院内留学

所属部署では、習得困難な看護技術を経験し、知識を深めることと、病院の看護体制や他の病棟の特性を知り、先輩看護師の実践場面を見学・体験することで、自身の視野を広げること等を目的に、院内留学を実施しています。

職場の雰囲気

私の一日

情報収集の後、患者さんのバイタル測定や観察、ケアなどに回ります。

点滴管理も慣れないと難しいけれど、大切な業務です。

日常のレクリエーション活動や、患者さんも職員も一緒に楽しめる季節行事など、多職種で企画して開催しています。

日常風景

院内には患者さんやご家族職員も楽しめるギャラリースペースがあります。
病棟の中庭は癒しの空間となっています。
当院は自然豊かな場所に建っており、療養するにはとても良い環境です。

日勤ナースのとある一日

日勤業務

当院の特徴は、8:30始業、17:00終業で、実労働時間が7.5時間と短く、1ヶ月あたりの平均残業時間は1時間程度(病棟会や院内研修等)と、プライベートな時間を大切にする方にとっては働きやすい環境だと思います。


この病院を見た人におすすめ!広島県の病院