就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

東松山市立市民病院

所在地: 埼玉県
病院形態: 公立病院(都道府県市町村組合)
募集職種: 看護師
看護師数: 151名 病床数: 152床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

院内見学随時実施中!TEL:0493-24-6111(見学受付担当:看護部 佐藤まで)
看護師採用試験日:2024年8月17日、9月21日、
他随時
詳細は当院ホームページまで。

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

最新イベント情報(2023/12/06更新)

直近開催の見学会・説明会 随時開催 病院説明会(随時)
新卒採用情報(2025年4月入職)※各種タブを選択

東松山市立市民病院の先輩看護師情報

S.Kさんの画像

ここで働けて良かったと心から思える職場です。皆さんの大切にしたい看護を一緒に実践してみませんか?

S.Kさん

出身校
埼玉県立高等看護学院
役職・資格
看護師
卒業年
2023年
診療科目
内科/外科/腎臓・泌尿器科

現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。

主な業務内容は患者さんの状態観察、オムツ交換や体拭き、点滴、トイレ介助や食事介助、CVや膀胱留置カテーテルなどの処置介助等があります。 特に印象的だった看護は、終末期の患者さんの疼痛コントロールや精神的苦痛の軽減です。 患者さんがその日をいかに穏やかに過ごせるかお手伝いをするのが看護師の仕事なので、薬を使ったり声掛けをしたり沢山カンファレンスを重ねました。 ただ業務をこなすのではなく、患者さんの苦痛は何なのか話し合い、意見交換し看護を提供していくことの大切さを学びました。

貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。

入職を決めた理由は、福利厚生が整っていて働きやすいと感じた事、病院見学の際に看護部長のもとで働きたいと思ったからです。 当院は公立病院なので、休みもしっかり確保されており、ワークライフバランスが整いやすいです。また子育て中の看護師の方も多いので、お子さんがいる方でも働きやすい環境にあります。 2つ目の理由は、看護部長のお人柄と優しい笑顔で病院の職員の方のお話をされている姿を見て憧れを持ったからです。 入職して、課長も先輩方もとても優しく指導してくださり、ここで働けて良かったと心から思います。

新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。

今年度から新人研修がより手厚くなり、体の拭き方や着替え方などの基礎的なことから、移乗の練習、点滴のルート確保や採血の練習、輸液ポンプの操作方法等4月の入職時に手厚く教えてくださります。 その後2-3か月程の間隔で緩和ケアの研修や周手術期看護、医療安全や感染、日頃行かない他部署の見学する他部署研修、認知症ケア等様々な研修があります。 わからないことも研修を通してじっくり学ぶことができます。 また同期と交流を深める場でもあるので、意見交換や互いに励まし合えるきまっかけにもなっています。

特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。

3A病棟は先輩方がとても優しく丁寧に物事を説明してくださり、とても和やかな病棟です。 混合病棟ということもあり、処置や検査等多くて大変ですが、多忙な中でも、患者さんに優しく接している先輩方を見て私もこうなりたいと常に憧れをもって働いています。 また笑顔が絶えずいつも明るい病棟です。他の病棟には劣らないくらい仲が良いと感じています。 だからこそ、チーム内での連携がしっかりとれているおかげで入院が来た時は一丸となって業務を進めたり、誰かの仕事をカバーしたりできる環境が形成されていると思います。

これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。

就職活動をする中で悩むことも沢山あると思いますが、最終的には自分が大切にしたいことを優先するのが一番良いと思います。 人それぞれ違うと思いますが、私は当院に就職して日々の業務は大変な中でも患者さんに今私ができる事は何なのか考え、喜んでもらえる事がやりがいにつながっています。 誰しも明日が約束されている人なんていないので、日々の業務はもちろん、それに加えて患者さんを第一に考えることの大切さを教えてくださった先輩方のもとで働けて良かったなと思います。 皆さんの大切にしたい看護を一緒に実践してみませんか?


この病院を見た人におすすめ!埼玉県の病院