所在地: | 愛知県 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 公立病院(都道府県市町村組合) | ||
募集職種: | 看護師 | ||
看護師数: | 440人 | 病床数: | 468床 |
|
病院見学会随時受付中!実際に病院に訪れて働く環境や雰囲気を肌で感じてみてください!
公立西知多総合病院での看護体験もできる企画をご用意しています!
公立西知多総合病院は、東海市民病院と知多市民病院を統合してできた新病院です。
東海市の皆様、そして知多市の皆様にはもちろんのこと、近隣にお住まいの皆様の病気の診断と治療を確実に行い、 安全な医療を提供することを第一の使命としています。様々な疾患に対応できるように、医師を増員し31の診療科を整備しています。がんの治療をはじめ、心臓・脳血管疾患、消化器疾患、呼吸器疾患、内分泌疾患、整形外科疾患などを多くの診療科で専門的な治療ができるようになりました。また、重症者に対しても集中治療室で救命が可能になりました。手術室は9室あり、平日は10件以上の手術でフル稼働し、夜間・休日を問わずに緊急手術が行える体制をとっています。 看護部長からのメッセージ![]()
副院長兼看護局長 私たち看護局が目指す2つの文化『創発の文化』と『ありがとうの文化』 愛知県の地域医療構想が策定され、医療や介護を取り巻く環境が変化しています。私たちもこれまでの固定概念にとらわれず、みなさまの期待やご要望にお応えできるよう、変革していかなくてはなりません。創造性とコミュニケーションを基にした「進化する組織」「柔軟に対応できる組織」がとても重要であり必要であると思います。しかし、頭で考えるだけでは何も変革できません。「行動する」「実践する」力が伴わなくてはなりません。頭で考え、心で感じ、総合させて実践できるようにしていきたいと思います。そして創発性豊かな組織文化の熟成を目指します。 先輩看護師からのメッセージ私たち目標に向かって前進しています。 私は平成28年4月から整形外科病棟に配属となり、日々整形外科の患者さんを中心に関わらせていただいています。 |
病院形態 | 公立病院(都道府県市町村組合) |
---|---|
開設者 | 西知多医療厚生組合 管理者 |
開設日 | 平成27年5月1日 |
看護部長 | 植村 真美 |
病床数 |
468床
ICU8床、救急病床12床、結核モデル病床10床、緩和ケア病床20床 |
職員数 | 703人(うち、看護職員数440人) |
患者数 | 外来:746人/日 入院:331人/日 |
診療科目 | 内科、神経内科、腎臓内科、血液内科、小児科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、呼吸器外科、消化器外科、精神科、歯科口腔外科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、皮膚科、泌尿器科、眼科、産婦人科、リウマチ科、循環器内科、耳鼻咽喉科、呼吸器内科、消化器内科、乳腺外科、救急科(ICU含む)、内分泌・代謝内科、血管外科、緩和ケア外科、病理診断科 |
センター・施設 | |
救急指定 | 二次救急 |
看護体制 | 急性期一般入院料1 |
看護方式 |
受け持ち制看護
継続受け待ち式 ペア体制 |
認定看護師 |
認定看護師が活躍しています がん化学療法看護、がん性疼痛看護、感染管理、緩和ケア、救急看護、集中ケア、手術看護、摂食・嚥下障害看護、乳がん看護、認知症看護、脳卒中リハビリテーション看護、皮膚・排泄ケア |
病院所在地 | 〒477-8522 愛知県東海市中ノ池三丁目1番地の1 |
アクセス | 公立西知多総合病院では、付近の主な駅と病院を直通で結ぶシャトルバスを運行いたします。 名鉄常滑線 太田川駅下車、シャトルバスにて10分 名鉄常滑線 朝倉駅下車、シャトルバスにて10分 名鉄河和線 南加木屋駅下車、シャトルバスにて5分 東海市、知多市のコミュニティバスも公立西知多総合病院へ乗り入れています。 |
URL | 「公立西知多総合病院」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
採用実績校 | - |