所在地: | 三重県 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) | ||
募集職種: | 看護師 助産師 | ||
看護師数: | 1431人 | 病床数: | 1824床 |
|
本会は三重県内に7つの事業所(6病院と1診療所・老健)をもつ公的医療機関です。「医療・保健・福祉活動を通じて、地域づくりに貢献する」ことが本会の基本理念です。看護の実践能力を高めることができ、目指す看護ができる病院をインターンシップで見つけよう。
<最新の採用情報案内をご希望の方は【インターン見学】タブからお申し込みください!>
++++++++++++++++採用情報(2023/2/13更新)+++++++++++++++++
◆松阪中央総合病院 病院WEB説明会を実施します! 2023年3月18日(土) 2023年4月22日(土) 問い合わせ先:TEL 0598-21-5252(代) 看護部まで 病院ページをチェックください。 ◆鈴鹿中央総合病院 病院WEB説明会を実施します! ご希望の日程・時間をご相談ください。 2023年3月18日(土)10:00~ ※締切日3月16日(木) 2023年3月29日(水)10:30~ ※締切日3月27日(月) ※いずれも1時間程度の予定です。 インターンシップも実施予定です! 2023年3月20日(月)8:30~12:30 2023年3月22日(水)8:30~12:30 2023年3月23日(木)8:30~12:30 2023年3月24日(金)8:30~12:30 2023年3月27日(月)8:30~12:30 各日6名まで 〇当日の予定 8:30~ 着替え・オリエンテーション 8:45~ 看護の場面を見学 12:00~ 振り返り 問い合わせ先:TEL 059-384-1311(代) 看護部まで ◆三重北医療センター菰野厚生病院 病院見学会を実施します! ご希望の日程・時間をご相談ください。 インターンシップも実施予定です! 2023年3月15日(水)13:00~15:30 2023年3月16日(木)13:00~15:30 2023年3月17日(金)13:00~15:30 2023年3月23日(木)13:00~15:30 2023年3月24日(金)13:00~15:30 2023年3月28日(火)13:00~15:30 2023年3月29日(水)13:00~15:30 2023年3月30日(木)13:00~15:30 問い合わせ先:TEL 059-393-1212(代) 看護部 村瀬、宮本 メール:kkh▁kango@miekosei.or.jp ◆三重北医療センターいなべ総合病院 病院見学会を実施します! ご希望の日程・時間をご相談ください。 TEL 0594-72-2000(代) 看護部 小林まで ◆鈴鹿厚生病院 病院見学会を実施します! ご希望の日程・時間をご相談ください。 問い合わせ先:TEL 059-382-1401(代) 看護部まで ☆各事業所で、資料請求受付ています!! ◇採用試験日程◇ 第1回試験 4月30日(日)※募集期間4月10日(月)~4月17日(月)必着 第2回試験 6月17日(土)※募集期間5月29日(月)~6月7日(水)必着 ※第1回採用試験で定員に達した場合には、第2回試験の募集を停止する場合があります。 【信頼される看護をめざして】 看護は「安心・安全・快適」を基盤とし、患者さまと向き合い、ともに考えることが大切です。信頼される看護サービスを提供するために三重県厚生連では、教育体制を整え職員の支援をしています。 【学びのチャンスは無限】 新人の看護師には、患者さまの心に寄り添える人間性の豊かさと、専門的な実践判断力・技術を磨き、「一人前看護師」として自立することが求められています。三重県厚生連では先輩看護師が新人看護師に寄り添い、きめ細やかな指導体制を導入し、職場に適応する手助けをしています。また、院内研修以外に関連病院での研修や学会への参加、認定看護師や専門看護師への進学も奨励しており、学び‘のチャンスは無限に広がっています。 【事業所一覧】 ・松阪中央総合病院(松阪市) https://recruit.nurse-senka.com/establishment/2015356/data#message ・鈴鹿中央総合病院 (鈴鹿市) https://recruit.nurse-senka.com/establishment/2015357/data#message ・三重北医療センター 菰野厚生病院 (三重郡菰野町) ・三重北医療センター いなべ総合病院 (いなべ市) ・鈴鹿厚生病院(鈴鹿市) ・大台厚生病院(多気郡大台町) ・南島メディカルセンター (度会郡南伊勢町) 先輩看護師からのメッセージ![]()
看護師 当院を志望した動機は何ですか? 看護学生として実習させていただいたとき、病棟の雰囲気、先輩方のテキパキとした動き、患者さまに対する優しい接し方が印象的だったからです。 |
病院形態 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
---|---|
開設日 | 1948年8月 |
病床数 |
1824床
・松阪中央総合病院:440床 ・鈴鹿中央総合病院:460床 ・三重北医療センター 菰野厚生病院:230床 ・三重北医療センター いなべ総合病院:220床 ・大台厚生病院:110床 ・南島メディカルセンター:44床 ・鈴鹿厚生病院:320床 |
職員数 | 2830人(うち、看護職員数1431人) |
患者数 | - |
診療科目 | 詳細は各病院ページをご欄ください。 |
センター・施設 | |
看護体制 | 詳細は各病院ページをご欄ください。 |
看護方式 | 詳細は各病院ページをご欄ください。 |
認定看護師 |
認定看護師が活躍しています がん化学療法看護、がん性疼痛看護、がん放射線療法看護、感染管理、緩和ケア、救急看護、小児救急看護、摂食・嚥下障害看護、透析看護、糖尿病看護、認知症看護、脳卒中リハビリテーション看護、皮膚・排泄ケア、慢性呼吸器疾患看護 、 詳細は各病院ページをご欄ください。 |
専門看護師 |
専門看護師が活躍しています がん看護、老人看護、急性・重症患者看護 、 詳細は各病院ページをご欄ください。 |
病院所在地 | 〒514-0004 三重県津市栄町1丁目960番地JA三重ビル4階 |
アクセス | ■本部 [電車] 近鉄・JR 津駅より徒歩 7分 |
URL | 「JA三重厚生連(松阪中央総合病院・鈴鹿中央総合病院 ほか5事業所)」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
採用実績校 | 厚生連看護専門学校、鈴鹿医療科学大学、四日市看護医療大学、三重県立看護大学、三重大学、松阪看護専門学校、聖十字看護専門学校、ユマニテク看護助産専門学校、伊勢保健衛生専門学校、三重中央医療センター附属三重中央看護学校、三重看護専門学校、桑名医師会立桑名看護専門学校、四日市医師会看護専門学校、桑名高校衛生看護専攻科、名古屋市立大学、中部大学、愛知医科大学、椙山女学園大学、愛知県立総合看護専門学校、名古屋市立中央看護専門学校、津看護専門学校、名古屋医療センター附属名古屋看護助産学校 、愛西学園愛知黎明高校専攻科、愛知県立宝陵高等学校専攻科衛生看護科、中京学院大学、中部学院大学、岐阜医療科学大学、JR岐阜厚生連看護専門学校、京都府立医科大学、京都大学医療技術短期大学部、市立福知山市民病院附属看護学校、神戸常盤短期大学、関西医療大学、畿央大学、大和大学、天理看護学院、和歌山県立なぎ看護学校 |
看護部教育キャリアラダー ■1レベル:他のスタッフと協働しながら、根拠に基づいた看護実践ができる 救急看護認定看護師![]() 松阪中央総合病院 Q、目指そうと思ったきっかけは? がん化学療法看護認定看護師![]() 三重北医療センターいなべ総合病院 Q、現在の仕事のやりがいは何ですか? 資料をダウンロードする |
先輩メッセージ1![]() 看護学生の方へアドバイスをお願いします 臨地実習で鈴鹿中央総合病院に来て実際の看護に触れていく中で、「この病院に就職したい」という気持ちが強くなりました。やりがいのある仕事が待っています。勉強も実習も大変だと思いますが国家試験に向けて頑張ってください 先輩メッセージ2![]() へこたれた時に立ち直れたきっかけやコツは? へこたれた時は、同僚や先輩に相談し、アドバイス・指導をいただき問題解決につとめ、休日には友人と遊んだり,旅行に行きリフレッシュし、気持ちを切り替えています。また仕事に戻ったときは緊張感を持ち看護に取り組めるようにしています。 |