所在地: | 福岡県 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 民間(病院・企業等) | ||
募集職種: | 看護師 助産師 | ||
看護師数: | 442人 | 病床数: | 506床 |
|
寄り添い、ぬくもりのある看護の提供
募集職種 | 看護師、助産師 |
---|---|
募集人員 |
看護師 100名(高邦会グループ九州地区全体) 助産師 若干名 |
応募資格 |
看護師、助産師 (資格取得見込みの方も可) |
選考方法 | その他 (WEB面接、小論文※事前回答後、応募書類と共に提出。お申し込み後にテーマをご連絡します) |
応募方法 |
「インターン・説明会申し込み」からお申し込みください。 福岡県内の下記施設で合同募集です。 ・高木病院(急性期/506床/大川市) ・柳川リハビリテーション病院(回復期/240床/柳川市) ・みずま高邦会病院(慢性期/120床/三潴郡) ・福岡山王病院(急性期/199床/福岡市) ・福岡中央病院(急性期/192床/福岡市) ・柳川療育センター(重症心身障害児者施設/120床/柳川市) |
給与 |
看護大卒:290,244 円
(主要手当81,664円 含)
看護学校3年卒:276,596 円 (主要手当71,196円 含) 看護学校2年卒:273,290 円 (主要手当71,080円 含) 助産師給与:306,816 円 (主要手当98,236円 含) ※主要手当内訳 看護大卒 技術手当:10,000円、資格手当:13,000円、特別調整手当:11,000円 看護学校2・3年卒 資格手当:13,000円、特別調整手当:11,000円 助産師 技術手当:23,000円、資格手当:16,000円、特別調整手当:11,000円 ★特別調整手当:制度改定により廃止の可能性あり ★上記給与は高木病院がモデル(夜勤4回分+夜勤精勤手当含む) |
諸手当 | 時間外手当、通勤手当(上限26,000円/月)、資格手当(認定看護師)、住宅手当(規定による)、 夜勤手当7,000円/回 夜勤精勤手当11,000円(夜勤3回以上) ※夜勤手当は都度お支払いします。 |
---|---|---|---|
昇給・賞与 | 昇給:年1回 賞与:年2回 |
勤務体制 |
○二交替制 ・日勤 08:30 ~ 17:30 ・夜勤 16:30 ~ 09:00 |
休日制度 | 4週8休制 |
---|---|---|---|
休暇 | 年間休日112日(4週8休制、夏季・冬季休暇各3日)、有給休暇(初年度12日)、慶弔休暇 産前産後休業、育児休業、介護休業など |
看護宿舎 | ワンルームタイプ(単身用)※大川地区に限る |
---|---|
保育施設 |
大川・柳川地区:認定こども園高邦キッズハウス 福岡地区:福岡山王病院内保育所 |
社会保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
被服 | 制服貸与あり |
赴任旅費 | - |
奨学金制度 | 国際医療福祉大学大学院進学奨学金制度、認定看護師奨学金制度 |
退職金 | 勤務年数3年以上 |
資格取得支援制度 |
<国際医療福祉大学 大学院> 大川市と福岡市に国際医療福祉大学大学院のキャンパスがあり、進学が可能です。大学院では働きながら学ぶことのできるカリキュラムを提供しており、大学院課程のほか医療福祉に関する様々な講習の受講も可能です。 グループ看護職員については、入学料免除制度や奨学金制度など進学のための支援制度が整備されており、大学院で専門的な知識を深めた後、グループ病院の臨床現場で指導的立場となって活躍している先輩もいます。また、施設内には図書館もあり利用が可能です。 <国際医療福祉大学 九州地区生涯教育センター> 福岡市早良区百道浜にある国際医療福祉大学 九州地区生涯教育センターでは看護師およびそのほかの医療福祉専門職の専門的能力向上のための研修を行っています。 ・認定看護師教育課程「感染管理」 ・認定看護管理者教育課程「ファーストレベル」「セカンドレベル」 ・保健師看護師実習指導者講習会 |
その他福利厚生 | 社宅3棟(大川市)、医療費補助制度、職員保養所(湯布院)、託児施設、職員旅行(隔年開催:任意参加)など |
受付窓口 | 九州地区人事部 |
---|---|
担当者 | 新卒採用担当 |
連絡先 | メールアドレス:jinji@kouhoukai.org 電話番号:0944-87-0522 |
住所 | 〒831-0016 福岡県大川市酒見141-11高木病院 |