河北リハビリテーション病院

所在地: 東京都
病院形態: 民間(病院・企業等)
募集職種: 看護師
看護師数: - 病床数: 135床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

あたたかく やさしく 人にも 地球にも
学び(心で感じ) 考え 行う

【河北リハビリテーション病院4つの特徴】
・回復期リハビリテーションに特化した専門病院
・自然環境の残るエリアでおこなう365日リハビリの実施
・充実した専門スタッフによるリハビリの提供
・手厚い人員配置による入院生活のサポート

最新イベント情報(2023/07/31更新)

新卒採用情報(2024年4月入職)※各種タブを選択

病院からのメッセージ

看護部の理念・目的・方針

理念
恕(おもいやり)の看護の探求

目的
その人らしく生きることを支援する

方針
・リハビリに集中できる心身のコンディションを整える
・「できるADL」を入院生活に取り入れ「しているADL」にする
・達成感が得られるように、生活リハビリにおいて小さなステップアップを認める
・患者、家族が、今後の生活に自信が持てる目標設定を支援する
・患者、家族の新たな生活実現の支援のためにチームをコーディネートする

河北総合病院と同じ、河北医療財団のグループです。

看護部長からのメッセージ

看護部長
澤田 法子

看護部長のあいさつ

リハビリ看護とは、患者さんに寄り添い、患者さんの生活再建に向けて目標を設定し、多職種が連携を図っています。中でも看護師は、24時間リハビリという概念を常に持つことで、じっくり患者と向き合いその人らしく生きることを支援しています。そんな看護をやってみたいと思っている方、一緒に働きませんか。

先輩看護師からのメッセージ

先輩ナース

先輩からのメッセージ

看護師は患者さんが効果的にリハビリをおこなえるよう、多職種連携を図り支援しています。多職種が1つのチームなり、その人らしく再び生きることができるよう、患者さんとともに一歩先へ挑戦しています。これは回復期リハビリ看護のやりがいに繋がっています。また、当院は病院機能評価の高度・専門機能<回復期リハビリテーション>を取得しており、職員が一丸となって質の高いリハビリの提供しております。

病院概要

病院形態 民間(病院・企業等)
開設者 社会医療法人 河北医療財団
開設日 2001年
院長名 宮村 紘平
看護部長 澤田 法子
病床数 135床
135床(療養病床)
職員数 -
患者数 -
診療科目 内科、精神科、リハビリテーション科
センター・施設
看護体制 13:1
看護方式 チームナーシング
受け持ち制看護
病院所在地 〒166-0013 東京都杉並区堀ノ内1-9-27
アクセス 河北バス(無料送迎車)
巡回主要駅名
・JR中央線「阿佐ケ谷駅」
・東京メトロ丸ノ内線「南阿佐ケ谷駅」「新高円寺駅」「方南町駅」
・京王井の頭線「永福町駅」

鉄道をご利用の方
・東京メトロ丸ノ内線「方南町駅」 1番出口から徒歩10分
URL 「河北リハビリテーション病院」のHPへはこちらをクリックしてください。
採用実績校 -

この病院を見た人におすすめ!東京都の病院