就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

春山記念病院

所在地: 東京都
病院形態: 民間(病院・企業等)
募集職種: 看護師
看護師数: 94名 病床数: 99床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

当院のページをご覧いただき、ありがとうございます。
外傷治療に強みを持ち、地域の方から旅行中の方まで、多くの患者様を受け入れている活気がある病院です!
「笑顔と優しい気持ちを忘れない」「患者様が安心・納得できる効果的なケアの提供」を目指しております!

◎アクセス抜群!JR大久保駅から徒歩2分!
まずは、オンラインや対面説明・見学会からお気軽にご参加ください♪

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは
新卒採用情報(2025年4月入職)※各種タブを選択

病院からのメッセージ

★2024年6月3日(月)、テレビ東京の「主治医が見つかる診療所」にて
医療法人社団広恵会 春山記念病院(東京都新宿区)のインバウンドERが紹介されました!
現在注目が集まっている、インバウンドER(訪日外国人向け診療)にも力を入れている当院です!

===============================================
説明会・見学会、選考会の申し込み受付中です!
ご都合が合わない場合は、個別調整も相談可能ですので、お気軽にご相談ください♪

■説明会・見学会、選考会エントリー
https://recruit.nurse-senka.com/meeting/list/2016268
■資料請求
https://recruit.nurse-senka.com/entry/form?entry_type_id=2&target=3702803
===============================================

【看護部の特徴】
★思いやりのある、あたたかな看護を
当院は、99床と規模が小さめの病院ですが、年間6,000件を超える救急応需実績のある二次救急指定病院です。
外傷治療に強みを持つため整形外科の患者様が多いですが、形成外科・脳神経外科など様々な専門性を持つ周術期看護が学べます!
外来で患者様をお迎えしてから、手術→急性期→回復期→退院まで、途切れのない医療提供をしているため、
各治療過程に合わせた専門性の高い看護を提供しております。

★新しい人を迎え入れる雰囲気
在籍スタッフは前職の経験を持っている者がほとんどのため、
違った価値観や新しいこと、新しい人を受け入れる雰囲気が根付いております!
お互いに違いを認め合い、良いことは取り入れる意識があるスタッフが多いです!

看護部長からのメッセージ

看護部長
朝穂 美記子

色々な花を咲かせたい

「一緒じゃなくても良い」「同じでなくても良い」・・・
一人一人の個性と感性を大切に病院中、看護部中に色々な花を咲かせたいと夢見ています。
肩の力を抜いて、自然に何でも言える。既成概念にとらわれず理想を追求するそんな職場を作りたい。
そして、看護師が「幸せ」になり、患者さんに「笑顔」と「安心」を届けたい。
そんな職場作りに、あなたも参加してみませんか?

先輩看護師からのメッセージ

回復期リハビリテーション病棟 主任
田 起姈

助け合いが実現できている環境◎ライフイベントとキャリアの両立が可能◎

Q.春山記念病院で働いていてよかったと感じるときは?
A.職員同士の連携が密に取れており、チームワークがとても良い!
 お互いのライフイベントを祝福する雰囲気がある!
⇒助け合いの実現ができている環境のため、入職してよかったと感じています。
また、働くママに理解があることも、非常にありがたいと感じております。
お互いのライフイベントに対して祝福する雰囲気があり、周囲からのサポートを十分に受け・感じながら日々働いております。
自身も3回目の産休に入りますが、育休後は、また復帰してきたいと思っております! 

Q.回復期リハビリテーション病棟でのやりがいは?
A.退院後の生活を見据えた看護ができる!
⇒患者様は恒例の方が多く、退院後は、自宅に帰る・施設に入る方が多いです。
そのため、退院後の生活までを見据えて、どうしたらよいか考えることができ、知識としても蓄積することができます。

Q.これから入職される方へメッセージ
A.安心してご入職ください!
⇒前職では、新卒教育担当の経験もあり、5年目研修まで行っておりました。入職後、基礎からしっかりと身に着けられるように、教育体制を整えていきます。
入職後は、一緒に楽しく勉強していきましょう!

病院概要

病院形態 民間(病院・企業等)
開設者 理事長 春山 廣記
開設日 1954年
院長名 春山 廣記
看護部長 朝穂 美紀子
病床数 99床
・急性期病棟:39床
・回復期リハビリテーション病棟:60床
職員数 208人(うち、看護職員数94人)
患者数 外来:170人/日 入院:96人/日
診療科目 内科、整形外科、リハビリテーション科、麻酔科、脳神経外科、消化器外科、消化器内科
センター・施設
救急指定 二次救急
看護体制 ・急性期7:1
・回復期13:1
看護方式 チームナーシング
受け持ち制看護
病院所在地 〒169-0073 東京都新宿区百人町1-24-5
アクセス 電車をご利用の場合
JR各線「新宿駅」西口 …… 徒歩9分
JR総武線「大久保駅」南口 …… 徒歩2分
西武新宿線「新宿駅」北口 …… 徒歩5分

バスをご利用の場合
新宿駅西口より関東バス(乗場:西口12~15番)
URL 「春山記念病院」のHPへはこちらをクリックしてください。
採用実績校 -

教育体制・研修制度

新人研修

先輩スタッフが一緒に伴走します!

新卒の方々の受け入れは、初めてとなりますが、職員全員でサポートいたします!
皆さんと比較的年齢の近い、20代~30代のスタッフが多く在籍しているため、気持ちや状況を理解しながら進めていきます。

■プリセプター制度(新人看護サポートシステム)
知識面・技術面・精神面のサポート役。
年に3回、それぞれの悩みを相談しあう場を開催し、指導方法や各自の進捗等、お互いに状況を把握し不安や問題を解決していきます。

-----プリセプター以外にも下記のように相談・勉強できる機会をご用意しております-----

■新卒担当看護師:定期的な面談を実施
└睡眠状態や食欲不振、孤立感がないかなど、精神面・健康面のサポートをさせていただきます。

■教育委員:研修やグループワークの実施

■看護師長:毎月の面談
└OJT計画表に沿って、進捗状況やお困りごとがないかなど、状況を把握しサポートをさせていただきます。

■看護部長:定期的な面談
└ライフスタイルから人間関係、楽しいこと、困っていることなど、ざっくばらんにお話できればと思います。
 現場の職員には話しにくい内容であった場合でも、相談できる環境を整えております。

看護部の教育体制・キャリアステップ

クリニカルラダーシステム導入(臨床看護実践能力習熟段階制)

看護の質向上を目的に看護師1人1人が看護実践能力を高められるように継続学習を支援するシステムです。
はしごを一段ずつあがるように、段階的なステップアップを目指します!
--------------------------------------------
・レベルⅠ:基本的な看護手順に従って実践
・レベルⅡ:標準的な看護計画に基づき実践
・レベルⅢ:個別的な看護を実践
・レベルⅣ:予測的判断をもった実践
・レベルⅤ:複雑な状況において、QOLを高めるための実践
--------------------------------------------
※レベルⅢ認定以上は、スペシャリストコース(専門看護師・認定看護師)・マネジメントコース(看護管理Ⅰ(主任)、看護管理Ⅱ(師長))を目指すことができます。

年間研修スケジュール

入職後1年間の流れ

・4月 :オリエンテーション、集合研修(2週間※予定)、部署配属
・5月 :★関連病院研修※予定、月1回集合研修、
・6月 :休日勤務、急変時対応研修RRT参加
・7月 :★夜勤開始、月1回集合研修
・8月 :月1回集合研修
・9月 :★月1回集合研修(リフレッシュ)、ラダー評価/自己評価
・10月:月1回集合研修
・11月:月1回集合研修、勉強会発表
・12月:プライマリーナース業務
・1月 :急変時対応研修、月1回集合研修
・2月 :月1回集合研修
・3月 :★1年間の振り返り発表会(月1回集合研修)、ラダー評価、自己評価、他者評価

1日の業務の流れ

日勤

08:30:勤務開始、情報収集、申し送り、ミニ勉強会(Drより)

08:45:病棟ラウンド・ケア(バイタルチェック、OPE、検査だし、清潔ケア)

11:00:カンファレンス

11:30:お昼休憩(交代で)、昼食援助
↓   
13:30

15:00:日々の勉強会、病棟ラウンド/ケア(バイタルチェック、OPE、検査出し、清潔ケア)
↓  
16:45:申し送り

17:00:退勤

1日の業務の流れ

夜勤

16:30:勤務開始/申し送り

17:00:病棟ラウンド(バイタルチェック・血糖値測定)

18:00:夕食援助

19:00:点滴、記録、洗面介助

20:00

21:00:休憩(消灯)、21:00~06:00 約3時間ごとの巡視/24:00~06:00 2時間仮眠(交代で)

06:00:病棟ラウンド(起床)

08:00:朝食援助

08:30:申し送り

08:45:退勤

職場の雰囲気

日常風景

病棟専従医・リハビリ・MSWとカンファレンスは定期的に実施。発言のしやすい雰囲気のよさが魅力です。
白と茶色を基調とした、明るく清潔な病棟です♪
回復期リハビリテーション病棟では、生活支援全てがリハビリの場となります。患者様の社会復帰を支えます。

『地域住民の最後の砦』として救急車の受け入れ強化~早期手術を院内で実施しています。

急性期病棟では、安全・安心・安楽な周術期ケアの提供に日々取り組んでいます。

当病棟は、年間約1400件もの手術を受ける患者様をお迎えする部署です。
急な受傷で手術という治療を余儀なくされた患者様の中には、手術当日に入院・退院となる方も多くいらっしゃいます。
安心して臨んで頂けるよう、安全・安楽な周術期ケアの提供に日々取り組んでいます。

連日多くの患者様が入退院で入れ替わる慌ただしい部署ではありますが、チームワークが抜群に良く、皆で協力する力が形成されている強みがあります。残業は殆どありません。ママさんナースへの理解も厚く、互いに助け合う気持ちを忘れません。

育休後安心して働ける環境として、復帰してくれる看護師が多く存在します。また、有休取得率も90%以上と高く、プライベートを充実できる職場です。新入職者への指導体制も整備していますが、画一的ではなく、その方にあわせて変更しています。一日も早く仲間としてメンバーシップが発揮できるよう、入職者と指導者が目標共有しながら進めています。

手術後の患者様の家庭復帰・社会復帰を他職種と共に支えます。チーム力を大切に、リハビリを提供します。

スムーズな他職種連携が当院の魅力です。”自然に何でも言える”関係で患者様を支えていきます。

地域住民の皆様がスムーズに家庭復帰・社会復帰ができるよう、2024年4月より回復期リハビリテーション病棟は60床になります(今までは40床、この度増床しました)。回復期対象の患者様に対して機能の回復や日常生活で必要な動作の改善を図り、寝たきり防止と社会や家庭への復帰を目的とした患者様ごとのリハビリテーションプログラムに基づき、医師、看護師、ケアワーカー、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、ソーシャルワーカー、薬剤師、管理栄養士等が共同で集中的なリハビリテーションを提供しています。

当病棟では、スタッフ全員が患者さまの一日も早い家庭復帰・社会復帰へ向け同じ目標のもと、連携を取っています。看護師の役割は入院中、患者様の全身状態の観察と看護ケアの向上・継続に力を入れ、安全安楽に入院生活が送れるように、転倒・転落に注意しながら援助しています。
日常生活の中で「ご自分で出来ることを(食事・洗面・排泄・入浴など)ご自分で行う」ことこそ、一番のリハビリテーションにつながります。患者様の一番近くで患者様の気持ちに寄り添い、日々のケアを行っています。


この病院を見た人におすすめ!東京都の病院