就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO) 京都鞍馬口医療センター

所在地: 京都府
病院形態: 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
募集職種: 看護師
看護師数: 223名 病床数: 300床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

あなたの素敵な笑顔を添えて、自分が受けたいと思う看護、そして、あなたの大切な人を任せられる看護を一緒に提供しませんか?

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは
新卒採用情報(2026年4月入職)※各種タブを選択

病院からのメッセージ

当院は京都市北部地域の中核病院です。京都府立医科大学との包括連携協定の下、大学病院とクリニックとの間を取り持つ役割を担い、地域医療における効率的な医療連携・看看連携を推進しています。また、健康管理センター・訪問看護ステーションを併設しており、予防、健康の保持増進、入院治療から在宅看護までシームレスに医療・看護を提供しています。

病院からは五山の送り火や京都タワーも見ることができ、利便性抜群でプライベートも充実しています。

看護部長からのメッセージ

看護部長
松原 栄子

地域に貢献できる看護師の育成を目指しています!

私たちが大切にしていることは、患者さんが安全で安心できる医療が受けられるように、人との出会いを大切に、心の通いあう、 温もりのある看護を提供することです。そして、独立行政法人地域医療機能推進機構の使命である「地域に貢献できる看護師」を育成することが教育目標です。
当院は、急性期病棟(7対1)と地域包括ケア病棟からなるケアミックス病院(複数の機能を併せ持ち、急性期と慢性期で構成されている幅広く様々な状況に対応できる病院)として、地域の人々に寄り添った医療・看護を提供することを目指しています。また、訪問看護ステーションを併設しており、その機能を活かしながら、住み慣れた地域で安心して、その人らしい生活を送っていただけるように、在宅療養支援にも力を入れています。

先輩看護師からのメッセージ

1年目看護師
先輩看護師

先輩の声

京都鞍馬口医療センターで働いてよかったと思うことは?
・先輩はみんな優しくて働きやすい
・基礎から丁寧に教えてくれる
・わからないことが聞きやすく、温かい雰囲気
・同期の仲間で話し合える
・同期の仲が良い  みんないいひと
・同期とうちとけられる時間を作ってくれるのでリフレッシュできる
・毎日が楽しい
・人間関係がいい
・息抜きできる場所が近くにある
・困ったときに相談しやすいし、助けてくれる
・研修が充実している事や、プリセプターや先輩が丁寧に教えてくれたり、
 相談にのってくれる
・信頼される看護師
・研修で看護技術を詳しく、わかりやすく教えてもらうことができる

病院概要

病院形態 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
開設者 山本 修一
開設日 昭和21年7月20日
院長名 水野 敏樹
看護部長 松原 栄子
病床数 300床
一般病床221床(5病棟)、地域包括ケア病床34床(1病棟)、休床45床
職員数 429人(うち、看護職員数223人)
患者数 外来:470人/日 入院:185人/日
診療科目 内科、脳神経内科、血液内科、小児科、外科、整形外科、循環器内科、呼吸器外科、消化器外科、歯科口腔外科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、耳鼻咽喉科、呼吸器内科、皮膚科、泌尿器科、消化器内科、眼科、婦人科、乳腺外科、リウマチ科、肝臓内科、糖尿病内科、肛門外科、血管外科、
センター・施設 健康管理センター 訪問看護ステーション
救急指定 二次救急
看護体制 一般病床 7対1
地域包括ケア病床 13対1
看護方式 固定チームナーシング継続受け持ち制
認定看護師 認定看護師が活躍しています
皮膚・排泄ケア 、 がん薬物療法看護認定看護師
専門看護師 専門看護師が活躍しています
精神看護
病院所在地 〒603-8151 京都府京都市北区小山下総町27番地
アクセス <電車>
JR「京都駅」より市営地下鉄国際会館行き「鞍馬口」駅下車
2番出口より北へ徒歩約1分
京都駅から約12分
竹田駅から約18分
山科駅より約18分
二条駅より約10分
国際会館駅より約8分
URL 「独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO) 京都鞍馬口医療センター」のHPへはこちらをクリックしてください。
採用実績校 -

この病院を見た人におすすめ!京都府の病院