就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

中濃厚生病院

所在地: 岐阜県
病院形態: 民間(病院・企業等)
募集職種: 看護師 助産師
看護師数: 447名 病床数: 495床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

患者さんに「安心」を
地域社会に「信頼」を
あしたに「希望」を

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは
新卒採用情報(2026年4月入職)※各種タブを選択

病院からのメッセージ

【看護部理念】
私たちは「安心」「安全」「温もり」のある看護を提供します

【看護部の方針】
患者を尊重し個々のニーズに応じた質の高い看護サービスを提供する
患者・家族一人ひとりに向き合い安心で安全な看護を実践する
患者・家族を中心としたチーム医療を推進し地域医療に貢献する
専門職として常に学ぶ姿勢を持ち看護の質の向上に取り組む
段階的な学びと自律的な学びを支援し次世代を担う優れた看護師を育成する

・令和6年度看護部目標
1.専門性の高い個別性のある看護を展開する
2.多職種で協働しチーム医療を推進する
3.看護職が働き続けられる職場づくりに取り組む

看護部長からのメッセージ

看護部長
大野貴子

あいさつ|看護部について

中濃厚生病院は、地域の皆様に「安心」「信頼」「希望」を提供できる看護・医療を目指しています。救命救急センターを併設し、3次救急の役割を担い、高度急性期医療から退院を見据えた在宅・地域につなげる看護を実践しています。

看護の現場は、患者・家族の抱える様々な現状・課題・問題に真摯に向き合い続けることがとても重要と考えています。そのために、スタッフ一人ひとりが目の前の患者・家族にとって「何が大切か」「自分にできる最善の支援とは何か」を丁寧に考える看護師の育成を目指しています。また、看護師が自信と誇りをもって看護の専門性を発揮するとともに、多くの仲間と看護を語り看護という仕事を通して、お互いに人として成長できる職場づくり・仲間づくりを大切にしたいと思っています。

先輩看護師からのメッセージ

5階中病棟【2年目】
先輩ナース

フレッシュナースの声

 呼吸器外科、耳鼻咽喉科、歯科口腔外科等の混合病棟で働いています。看護師として大事にしていることは、相手の立場に立って物事をとらえて考えることです。様々な疾患について学び、先輩に教えてもらいながらケアを繰り返していく中で、患者さんから「今日も担当なの?嬉しいな。」と言ってもらえた時はすごく嬉しかったです。看護師として成長していく中では苦労することもありますが、患者さんが元気に退院される姿を見ることでやりがいを感じています。
 私は、高度な医療を提供している当院に惹かれて就職を決めました。これからも、スタッフの一員として貢献できるように頑張ろうと思っています。

病院概要

病院形態 民間(病院・企業等)
開設者 岐阜県厚生農業協同組合連合会
開設日 昭和23年1月10日
院長名 勝村 直樹
看護部長 大野 貴子
病床数 495床
一般病床402床
地域包括ケア病床44床
緩和ケア病床20床
感染病床6床
救命救急センター23床
職員数 707人(うち、看護職員数447人)
患者数 外来:900人/日 入院:330人/日
診療科目 内科、心療内科、神経内科、腎臓内科、血液内科、内分泌科、小児科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、循環器内科、呼吸器外科、消化器外科、歯科口腔外科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、肛門科、消化器内科、眼科、産婦人科、乳腺外科、呼吸器内科、救命救急センター 緩和ケアセンター 人工透析センター
センター・施設
救急指定 三次救急
看護体制 急性期一般病棟入院基本料7:1
看護方式 パートナーシップ・ナーシング・システム(PNS)
認定看護師 認定看護師が活躍しています
がん化学療法看護、がん性疼痛看護、がん放射線療法看護、感染管理、緩和ケア、救急看護、集中ケア、摂食・嚥下障害看護、認知症看護、皮膚・排泄ケア、慢性呼吸器疾患看護 、 認定看護管理者 クリティカルケア認定看護師
病院所在地 〒501-3802 岐阜県関市若草通5-1
アクセス 自動車でお越しの場合
 ・東海北陸自動車道 関I・C 美濃I・Cより車で約10分

公共交通機関でお越しの場合
 ・長良川鉄道 関市役所前駅下車 徒歩約15分
 ・岐阜バス 関市役所前わかくさプラザバス停下車 徒歩約10分
 ・岐阜バス(関東山線)→ 安桜公園前下車徒歩20分
URL 「中濃厚生病院」のHPへはこちらをクリックしてください。
採用実績校 朝日大学、岐阜医療科学大学、岐阜県立看護大学、岐阜大学、岐阜保健大学、岐阜聖徳学園大学、中部学院大学、平成医療短期大学、北海道科学大学、三重県立看護大学、大垣女子短期大学、大垣医師会看護専門学校、岐阜県立衛生専門学校 第一看護学科、岐阜県立衛生専門学校 第二看護学科、岐阜県立衛生専門学校 助産科、岐阜県立下呂看護専門学校、岐阜医師会看護専門学校、岐阜市立看護専門学校、JA岐阜厚生連看護専門学校、東濃看護専門学校、椙山女学園大学、鳥取大学、愛知きわみ看護短期大学、滋賀県立看護専門学校、名古屋市立中央看護専門学校、尾北看護専門学校

教育体制・研修制度

新人研修

教育体制

【教育理念】
地域住民の医療ニーズに対応するために、看護部の理念に基づき専門職業人として自己研鑽を重ね、組織の発展に貢献できる看護職員の資質の向上を目指す

【教育目的】
多様な医療ニーズに応えるために、判断能力や問題解決能力を養い、
看護実践能力が発揮でき、質の高い看護が継続的に提供できる人材を育成する

【教育目標】
・看護実践能力が身につく
・専門知識・技術が習得できる
・倫理観がもてる
・主体的に学び、自己研鑽ができる
・職場環境に適応できる

看護師のキャリア開発

教育・研修制度

所属長と目標面談を行い、年間計画を立てています。年度途中にも面談を行い、進捗状況を確認して個々の目標が達成されるよう支援しています。 ポートフォリオを活用して成長を自覚し、看護専門職としてのキャリア開発に関心を持てるよう、将来の展望につなげるようにしています。

看護師のキャリア開発

教育・研修制度

クリニカルラダーを活用し、レベルI~Vまで段階を踏んで看護実践能力を育成しています。主体的に仕事に取り組む姿勢と自律性が高まり、看護実践能力が向上することを目的としています。個々のキャリア開発にも役立てています。中途採用者は、入職後3ヵ月後には所属長と相当するラダーレベルを決定します。

看護師のキャリア開発

教育・研修制度

【新人看護師教育】
新人看護師育成における基本的な考え方
1.新人看護師の育成は、所属部署のフレッシュパートナーを中心に、スタッフ全員が新人を見守り、職場適応のサポートやメンタルサポートにあたります
2.新人看護師育成年間計画に基づき、集合教育と現場教育を連動して育成しています
3.新人看護師が習得すべき看護技術項目と達成時期を明示しています
4.原則として、レベルⅠが採用後1年で認定できるように支援しています

クリニカルラダー教育システム

教育・研修制度

看護部教育委員会が中心になって、各レベル・職位に望ましい研修を企画し運営しています。全職員対象に、安全な静脈注射を実施するための研修を実施しています。リソース看護師(専門看護師・認定看護師・その他学会認定看護師など)の支援を受けながら、安全な技術の習得に努めています。

職場の雰囲気

日常風景

(3階中病棟)ベッド数:51床・診療科:脳外科、神経内科、泌尿器科
(6階病棟)ベッド数:43床・診療科:産婦人科、小児科、人間ドック
(5階東病棟)ベッド数:51床・診療科:整形外科

部署紹介

手術室

当院では、外科・整形外科・脳神経外科・耳鼻咽喉科・泌尿器科・産婦人科・呼吸器外科・眼科・歯科の手術を実施しています。年間の手術件数は2700~2900件です。患者さんが安心して手術を受けることができるよう、丁寧な声掛けや説明を心がけています。また、執刀医や麻酔科医、病棟看護師、中材スタッフと連携し、安全に手術が終了するよう努めています。

部署紹介

5階西病棟

ベッド数:53床
診療科:呼吸器内科

呼吸器内科病棟です。肺がん、間質性肺炎、慢性閉塞性肺疾患、肺炎、気胸、気管支喘息の患者さんが入院しています。診断のための気管支鏡検査や、化学療法、放射線療法、ステロイドパルス療法、吸入療法、在宅酸素療法の導入などの治療が行われています。呼吸器疾患は慢性的な経過をたどり、入退院を繰り返すことが多いため、生活指導が重要であり、理学療法士や薬剤師などの多職種と協働しながら在宅療養のための患者指導を行っています。


この病院を見た人におすすめ!岐阜県の病院