所在地: | 東京都 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 民間(病院・企業等) | ||
募集職種: | 看護師 | ||
看護師数: | - | 病床数: | 180床 |
|
東京蒲田病院(東京都大田区蒲田)は、患者さんに寄り添う温かい看護を提供しな
がら、看護師一人ひとりの「やりたい看護」を実現できる環境を整えています!
✔ 患者さんとしっかり向き合いたい
✔ スキルを磨きながら成長したい
✔ 働きやすい職場で長く活躍したい
そんな想いを大切にできる職場です。
見学・説明会は随時受付中! ぜひ一度、当院の雰囲気を感じに来てください。
最新イベント情報(2024/08/06更新)
東京蒲田病院の特徴を紹介! ✨ 循環器を深く学べる環境 当院は 東京都CCUネットワーク に加盟し、急性心筋梗塞など循環器救急医療 に力 を入れています。 「循環器を専門的に学びたい」「急性期医療に携わりたい」という方には最適な環 境です。 ✨幅広い経験が積める病棟体制 ・急性期病棟(循環器中心) ・地域包括ケア病棟(在宅復帰を支援) ・療養病棟(慢性期医療) 病棟間の異動が可能で、キャリアに合わせた成長ができます。 ✨ 教育体制の充実 ・クリニカルラダーを導入(毎年見直し) ・ 段階的にスキルアップできる研修制度 ・循環器に強い病院ならではの専門教育あり ✨ 働きやすさを重視した職場環境 ・年間休日123日(しっかり休める!) ・有給休暇取得率90%以上(入職時20日付与) ・スタッフ同士の協力体制◎(明るく風通しの良い職場) プライベートの時間もしっかり確保しながら、長く働ける環境です。 ✨充実の福利厚生 ・ 5年間、年齢制限なしの寮完備(病院・蒲田駅徒歩圏内) ・1K/バス・トイレ別/バルコニー付き ・地方出身の方にも人気の綺麗な寮! ✨アクセス抜群(京浜東北線「蒲田駅」徒歩圏内) 都心への移動もスムーズで、通勤・プライベートともに便利です。 見学・説明会 随時開催中! 東京蒲田病院で、あなたの理想の看護を実現しませんか? 皆さんのご応募、お待ちしています! 看護部長からのメッセージ![]()
看護部長 「看護部長ってどんな人?」当院の看護部長の紹介をします!! ・いつもきれい 先輩看護師からのメッセージ先輩からのメッセージ 看護師を目指しているみなさんこんにちは! |
病院形態 | 民間(病院・企業等) |
---|---|
開設日 | 2012年 |
院長名 | 小山 豊 |
看護部長 | 佐藤 由美 |
病床数 |
180床
一般98床 地域包括ケア26床 医療療養56床 |
職員数 | 300人 |
患者数 | - |
診療科目 | 整形外科、リハビリテーション科、内科、心臓血管外科、循環器内科、泌尿器科、呼吸器内科、消化器内科、腎臓内科(人工透析) |
センター・施設 | |
救急指定 | 二次救急 |
看護体制 |
一般10:1 地域包括ケア病床13:1 医療療養20:1 |
看護方式 | - |
認定看護師 |
認定看護師が活躍しています |
病院所在地 | 〒144-0051 東京都大田区西蒲田7-10-1 |
アクセス | ・蒲田駅より 西口 徒歩6分 |
URL | 「医療法人社団 森と海 東京 東京蒲田病院」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
採用実績校 | - |
看護師出身地 割合 | 北海道地方 5% 東北地方 12% 関東地方 36% 中部地方 14% 近畿地方 8% 中国地方 3% 四国地方 3% 九州・沖縄地方 19% |
当院のいいところ(職員の意識調査より) | ・休みがとりやすくて、プライベートが充実している ・ナースエイドが夜勤帯もいる ・人間関係が良い ・残業が少ない ・髪色の規制が無く、個性を取り入れてイキイキと仕事ができる ・医師との意見交換がしやすい ・子供の急な休みでもフォローしてもらって、ありがたい ・困った時、人を選ばず誰にでも声を掛ける事が出来、相談できる ・スタッフの仲がいい ・新人の面倒見がいい ・忙しいけど協力し合えるとこ ・スタッフが明るい |
看護部の教育教育方針 1.病院理念・看護部理念に基づいて組織人として行動できる看護師の育成 看護部の教育教育目的 1.安全・安心な看護の提供のため、臨床実践能力の向上を図る |
私の一日【2階病棟】 【3階病棟】 【4階病棟】 先輩の声入職して1年が経ちました! 困ったことは上司に相談しやすい環境です。多くの看護技術を実践の中で学べます。勉強会が定期的にあるため、知識を深めることができます。忘年会や新入職員歓迎会などのイベントがあります。仕事とプライベートのメリハリがつけやすい職場です。 先輩の声入職して1年が経ちました! 私が所属している3・4階病棟は、様々な疾患の患者様が居るため、幅広い経験が出来ると思います。また、病棟の雰囲気も良く、忙しい中でも協力して業務に就くことができています。また、新卒でわからないことが沢山ありましたが、先輩方がいつも親身になって接してくれたため、1人で悩まずに解決することが出来ました。 |