就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

鶴川サナトリウム病院

所在地: 東京都
病院形態: 民間(病院・企業等)
募集職種: 看護師
看護師数: 207名 病床数: 587床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

安心と信頼の医療サービスの提供

・環境の整った、安全で質の高い医療・介護を提供します
・高齢者への医療・介護を通して、地域社会に貢献します
・積極的に地域連携に取り組みます
・上質な医療・介護を維持するために職員は常に研鑽に努めます
・健全な経営を基盤とし、この地域で医療を継続提供します

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

最新イベント情報(2024/08/29更新)

直近開催の就業体験 随時開催 就業体験(随時)
新卒採用情報(2026年4月入職)※各種タブを選択

病院からのメッセージ

【看護部理念】
私たちは鶴川サナトリウム病院の専門職として、心身共に健康で情熱と思いやりを持ち知識と技術を最大限に発揮します
【基本方針】
<Mission>
・全国から要請のある全ての人の受け入れ
・認知症当事者とその周りの人を支える存在
・「ここに来て良かった」と思える病院の構築
<Vision>
・認知症疾患医療センターを有する慢性期・認知症看護を提供できる病院として、全ての人たちから選ばれる存在になる

看護部長からのメッセージ

看護部長
河端みのり

看護部紹介

社会・生活環境の変化に伴い、多様性が当たり前になりつつある今日、医療・看護・介護への期待は益々高くなって参りました。社会のニーズに合わせて看護師としてのあるべき姿を常に模索し、成長し続ける看護部でありたいと思います。全ての職種・部門と連携を図りながら、目の前にいらっしゃる患者さまを尊重し、真摯に向き合い、その人らしく生活していただくために力を尽くして参ります。
そして、倫理観を持ち、個別性の高いケアをご提供できるよう、自ら考え実践できる自律した人材を育成していきたいと考えております。高齢者看護の専門性を最大限発揮し、「患者さま、ご家族さまに笑顔で向き合う病院づくり」に向けて看護部一同情熱をもって邁進して参ります。

先輩看護師からのメッセージ

認知症治療病棟
先輩ナース

先輩インタビュー

Q.精神科(認知症)を希望した理由はありますか?
A.1年目では急性期の病院で働いていましたが、自分の理想との間にギャップを感じ、学生の頃から興味のあった認知症看護へと進みました。

Q.認知症看護師のやりがいは?
A.認知症の方の行動には必ず理由があります。言葉でうまく表現できなくても、患者様とじっくり関わり行動が理解できた時、やりがいを感じます。また、退院後の生活を考えた看護実践を行えること、認知症リハビリを行えることも魅力のひとつだと思います。

Q.病院の雰囲気はどのように感じますか?
A.若いスタッフが多く活気があり、コミュニケーションが取りやすいです。また、他部署のスタッフとも連携が取れており、違った視点からの意見がもらえたり、相談なども気軽にできます。

病院概要

病院形態 民間(病院・企業等)
開設日 昭和48年12月13日
院長名 林 重光
看護部長 河端みのり
病床数 587床
認知症治療病棟 116床
認知症身体合併症治療病棟148床
医療療養病棟 139床
障害者施設等一般病棟 81床
一般病棟43床
回復期リハビリテーション病棟60床
職員数 看護師207人
患者数 -
診療科目 リハビリテーション科、内科、老年内科、精神科、老年精神科
センター・施設
看護体制 認知症治療病棟 20:1
認知症身体合併症治療病棟(精神病棟) 15:1
医療療養病棟 20:1
障害者施設等病棟 10:1
一般病棟15:1
回復期リハビリテーション病棟15:1
看護方式 固定チームナーシング
認定看護師 認定看護師が活躍しています
感染管理、認知症看護
病院所在地 〒195-0051 東京都町田市真光寺町197
アクセス ・小田急線 鶴川駅
無料送迎バスで約10分
路線バス[神奈川中央交通・鶴21・鶴川駅行]で約8分、「真光寺」下車徒歩8分

・京王相模原線 若葉台駅
無料送迎バスで約10分
路線バス[神奈川中央交通・鶴21・鶴川駅行]で約8分、「真光寺」下車徒歩8分

・小田急多摩線 黒川駅
無料送迎バスで約7分
路線バス[神奈川中央交通・鶴21・鶴川駅行]で約5分、「真光寺」下車徒歩8分
URL 「鶴川サナトリウム病院」のHPへはこちらをクリックしてください。
採用実績校 弘前大学, 国立弘前病院附属看護学校, 立黒石高等学校, 青森中央学院大学, 千葉学園高等校,秋田県立衛生看護学院,葵会仙台看護専門学校, 山形大学,仁愛看護福祉専門学校,太田看護専門学校, イムス横浜看護専門学校, おだわら看護専門学校, たまプラーザ看護学校, 横浜市医師会保土谷看護専門学校, 横浜市立大学, 横浜実践看護専門学校, 横浜創英大学, 横浜中央看護専門学校, 川崎市立看護短期大学, 県立看護教育大学校附属看護学院, 国立療養所神奈川病院付属看護学校, 小田原高等看護専門学校, 小澤高等看護学院, 相模原看護専門学校, 松蔭大学, 湘南医療大学, 湘南平塚看護専門学校, 立平塚看護専門学校, 生田看護学校, 聖マリアンナ医科大学看護専門学校, 東海大学医療技術短期大学, 平塚看護専門学校, 北里大学,高崎健康福祉大学,熊谷市医師会看護専門学校,川口市民病院附属高等学院, 亀田看護専門学校, 三育学院大学, 淑徳大学, 船橋看護専門学校, 鶴舞看護専門学校, アルファ医療福祉専門学校, 杏林大学, 杏林大学医学部付属看護専門学校, 桜ヶ丘青渓看護専門学校, 慈恵第三看護専門学校, 世田谷区医師会立看護高等専修学校, 板橋中央看護専門学校, 聖母看護学校, 町田市立高等看護学院, 調布市医師会立看護高等専修学校, 帝京科学大学, 帝京高等看護学院, 帝京平成大学, 東京医科歯科大学, 東京医療センター付属東が丘看護助産学校, 東京医療学院大学, 東京純心大学, 東京新宿メディカルセンター付属看護専門学校, 荏原看護専門学校, 済生会高等看護学院, 立南多摩看護専門学校, 立板橋看護専門学校, 立府中看護専門学校, 立豊島看護専門学校, 立北多摩看護学校, 東京南看護専門学校, 日本赤十字看護大学,北里大学保健衛生専門学校,山梨県立大学,東海産業医療団看護専門学校,奈良県立医科大学, 太成学院大学,京都第二赤十字看護専門学校,神戸大学,滋賀県立看護専門学校,三重県立看護大学,美作市スポーツ医療看護,香川県立高松高等学校, 福岡大学, 福岡県立大学, 福岡女学院看護大学, 精華女子高等学校, 私立杉森女子高等学校, 福岡医健スポーツ専門学校, 古賀国際看護学院, 延岡医師会延岡専門学校, 宮崎看護専門学校, 都城看護専門学校

教育体制・研修制度

新人研修

教育方針

【教育方針】
患者の安全と尊厳を基本とし、
認知症高齢者に対応する専門職を育成する

【教育理念】
・チームの一員として専門性を発揮できる看護師を育成します。
・課題に積極的に取り組む姿勢を養い、実践からの学びを共有します。
・個人のレベルに合わせた段階的な教育支援を行ないます。
・認知症高齢者に対する安全と尊厳を重視し、倫理的配慮ができる看護師を育成します。

【鶴サナの教育を支える4項目】
キャリアラダー・認知症ラダーにも組み込まれる大切な4つの教育の構成要素です。
基礎的な看護の力を伸ばすのはもちろん、認知症の専門的能力を身につけ、
さらに人間力も磨くことで一人前の看護師として大切に育てます。

さまざまな教育プログラム

新人教育・研修制度

・キャリアラダー
新人看護師はIMSグループが独自に確立した新人看護職員の教育・研修プログラム「アイナースプログラム」をベースに研修が実施されます。まずは基礎的な研修を中心に看護師としての最初の一歩をスタートしていきます。

・認知症ラダー
まずは、新人として認知症の基礎知識をしっかりと学びながら、専門性を高める教育をしていきます。専門病院ならではの学びができる院内勉強会、認知症疾患センターの事業運営の仕組み、初歩的な看護ケアの実践を通じて認知症への理解を深め、キャリアアップを支えます。

・プリセプター制度
新人ひとりに対し、3年目以降の先輩看護師が心理的なサポート役としてマンツーマンで担当につきます。技術チェックシートを使用し新人の成長を一緒になって考え、支援します。また、仕事などの悩みや、困ったことがないか気を配り、新人の気持ちに寄り沿いフォローします。

・体験研修
院内研修だけでなく、グループの強みを生かして急性期や回復期など他病院との合同研修を実施したりすることで、看護師としての知識の幅を広げる取り組みを積極的に行っています。

特定行為看護師

鶴川サナトリウム病院では、特定行為研修を受講するためのサポートをしています。

今後の医療を支えるために2015年10月よりスタートした制度です。
チーム医療が定着する中で、看護師が診療の補助を行うことを推進していくための研修制度です。
研修の受講期間中は、勤務面での調整なども含め、全面的にサポートします。あなたのやる気あるチャレンジを応援します!

職場の雰囲気

私の一日

当院は二交代制です。
こちらは、日勤での1日の流れになります。

先輩インタビュー

一般病棟 先輩ナース

Q.これまでどのような病院を経験してきましたか?
A.当院に来る前は、二次救急病院のHCU病棟で勤務し、緊急入院や術後管理、院内で状態が悪化してしまった方の全身管理の看護を行っていました。出産をきっかけに子育てのしやすい当院へ再就職をしました。

Q.当院で医療技術は学べますか?
A.院内およびグループ研修などで基礎看護技術が学べ、日常的な技術は実践を交えてフォローしていきます。内科病棟では
・CV挿入介助
・胃ろうの管理
・輸血管理
・人工呼吸器
・胃管挿入
・中心静脈栄養
・経鼻胃管カテーテルの管理
などの技術が学べます。
また、精神科病棟では精神状態だけでなく体調も含めた全身状態の観察とアセスメントや心理的ケア、内服管理や安全管理などの技術を身に着けることができます。

先輩からのメッセージ

障碍者施設等病棟 先輩ナース

Q.新卒で慢性期に行く不安はありましたか?
A.正直なところありました、ただ、自分の性格的に急性期向きではないと感じていたので、「自分は自分」と割り切り、慢性期と回復期のある当院で看護師としてスタートを切ることを決めました。現在の病棟で基礎をしっかりと学び、数年後、新たなチャレンジが出来たら他の病棟にもチャレンジできる環境もいいところだなと思っています。

Q.働きやすい環境だと感じていますか?
A.働きやすい環境です!先輩たちは困っている様子を見かけたら、必ず声をかけてくれますし、不慣れなことも嫌な顔せず指導してくれるので安心して質問ができます。今後後輩が出来ても、同じようにしていこうと思える素敵な先輩ばかりです。
残業は少ないわけではありませんが、学びたい、みんなの力になりたいと思える環境なので、あまり苦にはなりません。同期と仲もよく、プライベートも充実しています。


この病院を見た人におすすめ!東京都の病院