就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

草加市立病院

所在地: 埼玉県
病院形態: 公立病院(都道府県市町村組合)
募集職種: 看護師
看護師数: 378名 病床数: 380床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

冬期のインターンシップは1月中旬応募開始予定です。

2014年に災害拠点病院認定!2020年緩和ケア病棟開設!心臓脳血管センター開院により心臓病、脳血管疾患など一分一秒を争う緊急の処置が必要な患者さんへの診療体制が充足されました。地域の中核病院として市民の皆様の健康を守り、安心して暮らせる医療環境の向上に大きな役割を果たしています。

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

最新イベント情報(2025/01/23更新)

新卒採用情報(2026年4月入職)※各種タブを選択

草加市立病院の先輩看護師情報

K.Kさんの画像

一緒に頑張りましょう!

K.Kさん

出身校
西新井看護専門学校
役職・資格
看護師
卒業年
2024年
診療科目
内科/外科/呼吸器科/その他

現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。

現在呼吸器内科・外科、血液内科で働いています。 検温やBS測定、吸引、点滴や内服管理はもちろんの事、化学療法目的で入院される方も多いので、副作用等全身状態の観察、在宅酸素導入等退院後も患者・家族が安心して生活できるように介入しています。 先輩方が、対応方法や技術を丁寧に教えて下さる為、日々学びながら業務を行っています。

貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。

インターンシップに参加した際に、病棟の雰囲気が良かったのが印象的でした。 また、新人教育制度や研修が充実している事、福利厚生が充実しているところも魅力的でした!

新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。

1カ月に1度院内研修があり、病棟で使用する器械の使用方法や模型を用いて技術や手順を学ぶこともできます。 また、同期と集まって日頃の悩みなどを相談し合えるので、仕事を頑張ろうと思えます。

特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。

職場の人間関係が良く、雰囲気もとても良いです! 新人担当の先輩やエルダーさんが技術面や相談にものってくれるので安心して業務を行うことができます。

これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。

多くの病院があり、どこに就職したら良いか悩むと思います。 実際に見学して、自分に合う病院を探してみてください。実習や国試の勉強で大変だと思いますが、頑張ってください。 みなさんと一緒に働けることを楽しみにしています!


この病院を見た人におすすめ!埼玉県の病院