就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

指扇病院・指扇療養病院

所在地: 埼玉県
病院形態: 民間(病院・企業等)
募集職種: 看護師 准看護師
看護師数: 295名 病床数: 466床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

★目指す看護がきっと見つかる!★
急性期・回復期・慢性期が揃う指扇病院グループ!地域包括ケアをグループ一体で行っています。
三慶会の理念に基づき、地域住民に選ばれる「心のこもった看護・介護」を提供します。

【お知らせ】
・【25年卒・26年卒対象】次回インターンシップ開始日:7/27(土)

・【25年卒対象】採用試験実施中!9月まで※申し込みはお早めに!

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは
新卒採用情報(2026年4月入職)※各種タブを選択

指扇病院・指扇療養病院の先輩看護師情報

指扇病院 Yさんの画像

人見知りの私でも安心の新人教育

指扇病院 Yさん

出身校
群馬医療福祉大学
役職・資格
看護師
卒業年
2021年
診療科目
外科

現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。

現在の病棟に配属され3年目となりました。当部署では手術や化学療法を受ける患者さんや終末期の患者さんなど幅広い疾患や背景をもつ患者さんの対応をしています。多重課題にうまく対応できず悩んでいた時期もありました。リセプターの先輩に相談に乗って頂き、何が問題なのか優先順位の決定は何をポイントとして考えればよいのかなど一緒に改善策を考えて頂いたことで乗り越えることができました。また自分だけで抱え込む事なく同僚に相談する事で良い質の高い看護に繋がるのだという事も学ぶことができ、とても貴重な経験となりました。

貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。

私は学生時代の実習で各段階にある患者さんに対して個別性のある看護を提供したいという考えが芽生えました。当院では急性期から療養まで幅広い階段にある患者さんに対応しています。そのため当院であれば個別性のある看護の提供や自分の看護観を深めることができるのではないかと考え入職を決めました。退院するまでの看護ではなく退院して地域に戻った際に困る事はないか、入退院を繰り返すことがないようにするにはどのような支援が必要なのかを考え、行動する必要がある事を学び、当院を選んで良かったと思っています。

新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。

地元から離れた場所で入職したため職場だけでなく生活に関しても1からのスタートとなりました。様々な不安を抱えていた私にとって支えとなったのが同期の存在です。新人研修などを通じて、人見知りの私でも早い段階から関係を構築することができました。同じ寮に住んでいることもあり、仕事だけでなくプライベートの悩みも相談し合うことができるなど絆が生まれました。また1年間の学びを発表する機会を設けて頂いたことで自分の成長を感じることができ、自己肯定感が上がったとともにもっと頑張ろうと思えるきっかけともなりました。

特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。

外科病棟は、入退院が多いことや手術・化学療法など多くのタスクがある事が特徴です。そのような状況で質の高い看護を提供することができるよう、チーム全体で助け合い1人の患者さんに対応している点が魅力です。またストマを造設する患者さんなど医療的には退院可能であっても家や元の施設に帰ることが難しい患者さんもいます。退院カンファレンスの時間を毎週設け、看護師だけでなくリハビリスタッフや退院支援専門員を交えて話し合うことで、患者さんと家族の意向に沿った支援を行う事ができる点も魅力であると思います。

これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。

どの病院が自分に合っているのか、何から始めることが最適かなど様々な不安や悩みを抱えている方も多いと思います。まずは自分を見つめ直し理想とする看護師像・看護観を明確にすることから始めてみて下さい。初めにビジョンを明らかにすることで自分に合った職場の選択や看護師という仕事へのやりがいにも繋がると思います。当院では私を始め夢や希望をもって入職した看護師がたくさんいます。一緒に学び成長しながら夢を実現していきませんか。皆さんと一緒に働くことができる日を心待ちにしています。

入職1年目の頃に苦労したことなど、新卒のころ大変だったことについて教えてください。

最も大変だったことは優先順位の決定です。実習では1人の患者さんに多くの時間を費やすことができていました。しかし入職後は受け持ち患者さんの対応が求められるため、何から始めてよいのか分かりませんでした。その際に指導に当たってくださった先輩に何をポイントに優先順位を決定すればよいのか、自分だけで抱え込むのではなく他者に助けを求めることも重要であるのだということを教えて頂いたことで、問題の解決につなげることができました。未だ優先順位の決定に悩む場面もありますが、先輩方に相談し乗り越えています。

有給休暇やシフトなど、お休みについて融通がきくか、長期休暇は取りやすいかを教えてください。

先輩方に相談しやすい環境が整っているため、無理のない範囲ではありますが休暇についても取りやすくなっているのではないかと思います。また入職1年目ではリフレッシュ休暇を設けており、長期休暇を作って地元や母校に訪問することができるような体制となっています。

今後の目標や、目指している看護師像があれば教えてください。

私は個別性のある看護の提供ができる看護師を理想としています。そのためには疾患や医療に対する知識の習得が必要不可欠であるため、自己研鑽を忘れず1人1人の患者さんと向き合って質の高い看護・医療の提供を目指していきたいと思います。また、患者さんの全体像を理解して関わることが重要であるため、患者さんの持つ背景にも目を向け、アセスメント能力を向上させることで理解を深めていきたいと思います。


この病院を見た人におすすめ!埼玉県の病院