所在地: | 千葉県 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 民間(病院・企業等) | ||
募集職種: | 看護師 | ||
看護師数: | 143名 | 病床数: | 199床 |
|
目指す看護は「私や私の家族が受けたいと望むケアの提供」
☑急性期から回復期、在宅まで、地域で暮らし人々を支えます。
☑新築移転予定!病院の引っ越しを経験しませんか?
※動画ページにて、外観予定動画を公開中です♪ぜひご覧ください。
☑新卒の受け入れは病棟だけじゃない。手術室、訪問看護ステーションもOK!
最新イベント情報(2025/01/17更新)
K.Aさん
現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。
現在、消化器外科病棟で勤務しており、術前術後の看護をメインとした業務を行っています。私の病棟での印象的なエピソードとしては、入院中の患者様の状態が悪化して、緊急オペになる事が多々あるのですが、急変時のスピード感と先輩の迅速な対応に圧倒され初めは何もする事ができませんでした。しかし、コツコツと技術や知識を積み上げたり、先輩から沢山のアドバイスをもらい、最近では、先輩と一緒に緊急オペなどの対応ができるようになりました。
貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。
病院見学に来た際、病棟内でのコミュニケーションの多さや、急性期でありながら先輩方がいきいきと働いている様子を見て決めました。また、教育体制も大きな病院とは違い、ひとり一人に合ったペースで指導してくださり、安心して働く事ができると聞き、そういったところで働きたいと思いました。
新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。
外部講師を呼んでの社会人基礎力を学ぶ研修です。入職後に何度か定期的に開催される研修なのですが、挨拶の仕方や対人スキルなど、社会人として必要不可欠な能力を学ぶ研修で、看護師として働く上で活かせることも多々あり、印象に残っています。
特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。
私の病院は、地域に根ざした医療の提供を目指しており、急性期病棟から訪問看護まであります。そのため、疾患や看護としての知識や技術を学べるだけでなく、患者様の入院から、自宅に帰るためには何が必要かなど、幅広い領域について学ぶことができます。
これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。
様々な病院に就業体験(インターンシップ)にいき、病院の特徴や、人間関係、自分の学びたいことなどとマッチした病院選びを頑張ってください。