就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

国立病院機構 長崎医療センター

所在地: 長崎県
病院形態: 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
募集職種: 看護師 助産師
看護師数: - 病床数: 643床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

高い水準の知識と技術を培い、さわやかな笑顔と真心で患者さん一人一人の人格を尊重し高度医療の提供を目指す。

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは
新卒採用情報(2026年4月入職)※各種タブを選択

病院からのメッセージ

大村湾を眺望できる長崎県中央の高台に位置し、高度医療の提供の他、教育研修や臨床研究にも力を入れています。
ドクターヘリを配備し、医師同乗救急車の運用による高度救命救急医療、総合周産期母子医療、長崎県がん診療拠点病院
としての役割を果たしています。
離島の親元病院、へき地医療拠点病院としての役割も担い、安全で質の高い医療を追求し、患者に選ばれる病院を目指しています。

<看護部からのメッセージ>
看護部は「その人がその人らしく」の理念に基づき、病む人の生活信条を大切にし、気持ちに寄り添った専門的な看護を提供することを目指しています。
また、病院の機能に対応できる看護師を育成するためのキャリア支援プログラムを用いた人材育成を行い、専門看護師、認定看護師、JNP、特定看護師が現場で活躍しています。

看護部長からのメッセージ

看護部長(認定看護管理者)
太田 恵子

選んでよかったと思えるような魅力的な環境づくり

看護部では「その人がその人らしく」の看護理念のもと、あらゆる対象の個々の生活信条を大切にし、一人ひとりに気持ちを傾け、科学的根拠に基づいた個別的かつ専門的な看護を提供できるよう、チームワークを大切に協働することで地域の方々の医療ニーズに応えるよう努めています。

また、職員に対しては職業人としての誇りと品性を持ち、科学的・創造的・主体的に自分のビジョンを語り合い、生き生きと楽しく仕事をすることで、仕事を好きになり喜びを見出しl長崎医療センターのプライドとマインドを忘れずに前向きに取組める組織を目指し職場環境の改善に努めるとともに、看護教育では看護の質向上に貢献できる自立した看護職員を育成します。

長崎医療センターを選んでよかったと思えるよう、魅力的な環境づくりに努めてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。

先輩看護師からのメッセージ

高度救命救急センター
里吉 拓海

スペシャリストも多く、看護教育も充実

高度救命救急センターで勤務しています。
当院はドクターヘリ基地病院であり、フライトナースとしても活動しています。フライトナースは限られた時間・空間・医療資機材・マンパワーの中で自分の持っている知識・技術を駆使して、誰よりも先に質の高い救急医療を提供することができることが魅力のひとつです。
また、当院は災害医療にも力を入れており病院外でも看護師として活動できます。
看護部の理念「その人がその人らしく」を掲げ、患者さんにより良い看護を提供できるように日々頑張っています。スペシャリストも多く、看護教育も充実しています。
ぜひ、私たちと一緒に働きましょう。

病院概要

病院形態 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
開設日 1942年7月
院長名 八橋 弘
看護部長 太田 恵子
病床数 643床
一般 606床/精神 33床/感染症 4床
職員数 1262人
患者数 外来:699人/日 入院:426人/日
診療科目 内科、腎臓内科、血液内科、小児科、外科、小児外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、呼吸器外科、消化器外科、精神科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、眼科、産婦人科、リウマチ科、脳神経内科、循環器内科、呼吸器内科、消化器内科、乳腺外科、救急科(ICU含む)、心臓外科、病理診断科、感染症内科、内分泌・代謝内科、肝臓内科、腫瘍内科、緩和ケア内科、内分泌外科、臨床検査科、緩和ケア外科、小児科(新生児)
センター・施設
救急指定 三次救急
看護体制 -
看護方式 -
認定看護師 認定看護師が活躍しています
がん化学療法看護、がん放射線療法看護、感染管理、緩和ケア、救急看護、手術看護、新生児集中ケア、糖尿病看護、皮膚・排泄ケア
専門看護師 専門看護師が活躍しています
がん看護、感染症看護 、 JNP:Japanese Nurse Practitioner 診療看護師、アドバンス助産師、フライ
病院所在地 〒856-8562 長崎県大村市久原2丁目1001-1
アクセス ■自動車
・長崎空港から15分、大村インターから約15分
・JR大村駅から約5分、JR諫早駅から約20分
・JR新大村駅から約15分、木場スマートインターチェンジから約3分
■バス
「長崎医療センター」下車、徒歩1分(敷地内バス停)
URL 「国立病院機構 長崎医療センター」のHPへはこちらをクリックしてください。
採用実績校 -

教育体制・研修制度

新人研修

新人看護師の1年間の教育

4月:社会人としての一か月の共有
5月:職員の一員としての自覚
6月:看護技術研修
7月:夜勤の心構え
10月:自己の成長発見・心の健康を維持する方法
11月:フィジカルアセスメント
12月:リスクマネジメント
1月:多重課題・タイムマネジメント
3月:一年の振り返り

看護部各種研修

アイランドナースネットワーク(しまの看護支援事業)

■事業の主旨
病院企業団の離島地域の病院における看護師・助産師の緊急確保対策として、しまの看護支援事業を運営する。
■事業の目的
都市部の大規模病院から離島の病院へ看護師等を派遣することにより、離島の病院における看護師等の確保の一助とする。

・派遣先:長崎県上五島病院、五島中央病院、対馬病院
・期間:1年

国立病院機構全国140病院統一の看護職員能力開発プログラム

ACTyナース(アクティナース)

国立病院機構が目指す看護師像を「ACTyナース(アクティナース)」と呼びます。

「ACTyナース(アクティナース)」とは、Art,Theory(専門的知識と技術を有し、主体的に実践する)、Caring(倫理観に基づいた質の高い看護の提供)、Teamwork(多職種と協働)、Coordinate(看護におけるマネジメント)、Corching(後輩と共に学び合う)、Create(研究し看護を創造する)の6つの看護実践力を備え、国立病院機構の理念にそった看護提供できる看護師です。看護師として共に学び合い、共に成長し合い、皆さんの「やりたい看護」を共にみつけましょう。

特定行為研修

特定行為研修とは

診療の補助であり、看護師が手順書により行う場合には、実践的な理解力、思考力及び判断力並びに高度かつ専門的な知識及び技能が特に必要とされる21区分38行為。

当院では2020年6月に開講し、
●呼吸器(人工呼吸療法に係るもの)関連
●呼吸器(長期呼吸療法に係るもの)関連
●栄養及び水分管理に係る薬剤投与関連
●血糖コントロールに係る薬剤投与関連
の4区分8行為を約8ヶ月かけて、講義-演習-実習を行います。

学習の場

図書室/スキルラボ室

24時間利用できる図書室や、スキルラボ室を練習で使用できます。

九州グループ主催研修

看護の専門性を高める「エキスパートナース研修」

九州グループの28病院の看護師を対象とした10コースのエキスパートナース研修を開催しています。
それぞれのコースにおいて、専門の病院で講義・実習を行っています。

職場の雰囲気

日常風景

サンクスツリー

「関係の質」向上への取り組み

看護部では、「関係の質」向上を目標に様々な取り組みを行なっています。
今回はその中から、副看護師長を中心として各部署で行なった「サンクスツリー」について紹介します。
サンクスツリーとは、伝えきれなかった感謝の思いや相手の良いところを記入した「サンクス付箋」を貼って伝えることのできる掲示物です。 スタッフ同士が互いに感謝しあい、認め合うことで、より働きやすい環境を整える取り組みとして行なっています。

新人看護師Diary

看護師としての毎日

看護師として働き始めて半年になりますが、疾患や治療・看護の勉強と業務に慣れることに精一杯でした。また患者さんを担当することで責任を感じ、緊張と不安が大きいです。看護師として未熟さを痛感する日々ですが、先輩の丁寧な指導により新たな知識や出来る技術が増えてきて少しずつ自信がつき、やりがいや楽しさを感じることができています。
実際に病棟で看護業務を行う前には、様々な技術援助や倫理・接遇など看護師として必要なことを1週間かけて学びます。時間を見つけては同期と一緒に採血などの技術練習を行い、切磋琢磨しました。また新人研修や勉強会等があり日々活かすことができています。
病棟では新人看護師ひとりに対して実地指導者がついてくれています。実地指導者は私の成長過程や現在の課題・目標を把握してくれているので相談がしやすいです。学習した内容も確認して下さり、不足部分に対して的確なアドバイスをいただいています。勤務が異なっても月に1度は時間を作り、目標やそれに対しての振り返りを行うことや日々の悩みを相談しています。


この病院を見た人におすすめ!長崎県の病院