所在地: | 東京都 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) | ||
募集職種: | 看護師 助産師 | ||
看護師数: | 357名 | 病床数: | 418床 |
|
看護の3K「希望」「感動」「絆」を大切にしています。
最新イベント情報(2025/04/15更新)
優しい先輩方が多く支えられて成長しました。
K.Aさん
現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。
新人の時、自部の看護技術に自信がありませんでした。ある患者さんの採血を一度で実施することができず、指摘されたことがありました。それを聞いていた同室者の方が、「私も採血は上手じゃなかったから気にしなくて大丈夫だよ」と励ましの言葉をかけていただき、すごく嬉しかったことを覚えています。その言葉を励みに、採血の練習や先輩に採血の難しい方のコツを聞いたりして技術が向上するように努力しました。今では自信を持って実施できています。
貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。
就職活動している時がコロナの時期であったため、病院見学を行っていない病院が結構多かったのですが当院は病院見学をしており実際に働く環境を見れたことと、病院の雰囲気が温かく先輩方も優しくて好印象でした。教育担当の方がコロナで実習が出来ていない現状でも「心配しないできちんと教育します。」と言っていただいたので当院に就職しようと決めました。
新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。
入職してすぐに基本的な看護技術の研修がありました。コロナで中止になった実習も多かったので配置される前に復習ができてとても良かったです。
特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。
病院職員全体がとてもフレンドリーで、分からない事も誰に聞いても解決する答えをしてくれます。とても働きやすい環境です。
これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。
自分の理想とする看護を実現できる病院かを是非、見学やインターンシップを通して確認してください。
入職1年目の頃に苦労したことなど、新卒のころ大変だったことについて教えてください。
1年目の頃は膨大な量の仕事を覚えることが大変でした。入院、手術、検査などが日々行われているので、手術準備や処置で使用する物など、とにかく仕事をおぼえることが大変でした。1回で覚えきれないため、その都度先輩方に聞いていました。また、最初は1人の患者を受け持ち徐々に患者数が増えていくのですが、人数も増えれば仕事量も増えるので多重課題、優先順位を考えながら働くことはとても苦労しました。
貴院の強みやPRポイントについて教えてください。
都心が近く立地がいいところはポイントです。新宿が近いので夜勤の時、窓から見える夜景が綺麗です。強みは院内研修が豊富なところです。ローテーション研修では自部署では経験できない技術を実践することもできました。そして、当院はIBDの患者さんが多いので、IBDに特化した研修などがあり知識の向上に役立ってます。
看護師寮について、家賃や間取りなどの具体的な補助内容と実際に住んでみた感想を教えてください。
私は就職と同時に上京したため、最初は病院から近い寮を選択しました。実際に住んでみて病院から近く、家賃は都心の割には安く、間取りは1Rでしたが立地も良く住みやすかったです。あと、同期が同じ寮に住んでいたため安心して一人暮らしすることができました。
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
株式会社エス・エム・エスの関連サイト
ナース専科 就職を運営する株式会社エス・エム・エスは、厚生労働省の「優良募集情報等提供事業者認定制度」において、第1回の認定事業者として認定されております。
ナース専科 就職を運営する株式会社エス・エム・エスがプライバシーマークを取得しており徹底した個人情報保護・情報管理を行っております。