所在地: | 新潟県 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) | ||
募集職種: | 看護師 助産師 | ||
看護師数: | 859名 | 病床数: | 676床 |
|
笑顔・やさしさ・ぬくもり
そしてふれあいを大切に、いのちと健康を支援する看護
救命救急・循環器病・脳卒中センターを有する当院は新潟医療圏において、重症、急性期医療を担っております。敷地内に救急ステーションを併設しており、ドクターカーが常時出動できる態勢をとっています。総合周産期母子医療センターでは24時間の周産期救急に対応可能です。急性期医療を担いながら母乳育児を推進し、国際基準である「赤ちゃんにやさしい病院(BFH)」に認定され、県内に赤ちゃんにやさしい育児支援の輪を広げています。
看護部長からのメッセージみなさまのことをお待ちしております。 看護部の教育理念は、質の高い看護サービスを提供できる人間性豊かで自律した看護職員の育成です。 |
病院形態 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
---|---|
開設者 | 新潟市 |
開設日 | 1973年10月25日 |
院長名 | 大谷 哲也 |
看護部長 | 大島 紀子 |
病床数 |
676床
676床 (一般 505床、救命救急・循環器病・脳卒中センター 50床、総合周産期母子医療センター 57床、こども病棟 40床、感染症 8床、精神科 16床) |
職員数 | 1546人(うち、看護職員数859人) |
患者数 | 外来:942人/日 入院:496人/日 |
診療科目 | 総合診療内科、脳神経内科、腎臓・リウマチ科、血液内科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、内分泌・代謝内科、小児科、小児外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、呼吸器外科、消化器外科、精神科、歯科口腔外科、リハビリテーション科、放射線治療科、放射線診断科、麻酔科、耳鼻いんこう科、皮膚科、泌尿器科、眼科、産科、新生児内科、婦人科、緩和ケア内科、感染症内科、乳腺外科、ペインクリニック外科、脳卒中科、救急科、病理診断科、検査診断科、腫瘍内科 |
センター・施設 | 救命救急・循環器病・脳卒中センター、総合周産期母子医療センター 新生児、総合周産期母子医療センター 産科、日帰りドック、健康管理室 |
救急指定 | 三次救急 |
看護体制 | 7:1 |
看護方式 |
固定チームナーシング
デイパートナー制チームナーシング |
認定看護師 |
認定看護師が活躍しています がん化学療法看護、がん放射線療法看護、感染管理、緩和ケア、救急看護、集中ケア、手術看護、小児救急看護、新生児集中ケア、摂食・嚥下障害看護、糖尿病看護、乳がん看護、認知症看護、皮膚・排泄ケア |
専門看護師 |
専門看護師が活躍しています 老人看護 |
病院所在地 | 〒950-1197 新潟県新潟県新潟市中央区鐘木463−7 |
アクセス | 新潟県新潟市中央区鐘木463-7 |
URL | 「新潟市民病院」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
採用実績校 | 新潟県内の学校から多く入職しています。 |
総合周産期母子医療センター概要 ~総合周産期母子医療センター~ 救命救急・循環器病・脳卒中センター概要 救命救急センターは、心臓病、脳卒中、多発外傷など、生命の危機に瀕した重症患者さんの急性期治療を行うための施設です。当施設は「初期救急医療施設及び2次救急医療施設の後方病院」として位置づけられ、いわば新潟市とその周辺地域の「救急医療の最後の砦」です。救命救急センターは第3次救急医療機関として位置づけられ、新潟県では当院の他に長岡赤十字病院、県立中央病院、県立新発田病院、魚沼基幹病院、新潟大学医歯学総合病院(高度)の計6病院に併設されています。 |