就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

東海中央病院

所在地: 岐阜県
病院形態: 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
募集職種: 看護師
看護師数: 343名 病床数: 332床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

平成26年4月に地域包括ケア病棟をオープンしました。地域密着したアットホームな病院です。
中途採用の方にも、働きやすい病院です。
是非、病院見学にお越しください。

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは
新卒採用情報(2026年4月入職)※各種タブを選択

東海中央病院の先輩看護師情報

O.Aさんの画像

患者さん、ご家族さんのニードの充足!看護師は生涯学習です!

O.Aさん

出身校
岐阜市医師会看護学校
役職・資格
認定看護師
卒業年
1999年
診療科目
救急科(ICU含む)

現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。

救急看護認定看護師として、日本救急医学会認定ICLSコースをコーディネーター医師と共に院内で運営しています。また、各病棟の急変対応の振り返りや学習会を実施しています。HCUでは、外科術後や循環器、呼吸器疾患、脳血管障害など侵襲の高い患者の管理を行い、早期リハビリテーションの実践による日常生活の再構築を多職種と協働し看護実践しています。

貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。

自宅より近隣である事や、ワークライフバランスの改善を図っているところです。育児休暇復帰後の支援も充実していたからです。

新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。

現在は、救急看護認定看護師として、新人教育プログラムを担当しています。現場ではプリセプターとアソシエートナースが新人の成長を支え、「チームで育てる」をモットーに自立までサポートしていきます。

特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。

アサーティブ研修により、経験年数に関係なく、お互いを尊重、刺激し合いながら看護の質の向上を目指し、みんなで支え合って、頑張っています。

これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。

患者さん、ご家族との関わりのなかで、患者さんができることが増える喜びを共に感じ、看護の成果を一緒に感じましょう。

東海中央病院のその他の先輩看護師情報


この病院を見た人におすすめ!岐阜県の病院