所在地: | 岐阜県 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) | ||
募集職種: | 看護師 | ||
看護師数: | 343名 | 病床数: | 332床 |
|
平成26年4月に地域包括ケア病棟をオープンしました。地域密着したアットホームな病院です。
中途採用の方にも、働きやすい病院です。
是非、病院見学にお越しください。
最新イベント情報(2025/01/09更新)
U.Kさん
現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。
消化器外科、泌尿器科、産婦人科、緩和ケア、内科の混合病棟に勤務して3年目です。患者さんの年齢や既往歴などを含めた病状のアセスメント、全身状態が変動しやすい術後の観察、多くの医療ケアの管理など、日々緊張の中で働いています。まだまだ経験不足や未熟なことが多いのですが、すぐに先輩に相談でき、支援を求めやすい環境・先輩方に恵まれたこともあり、安心と自信を持って看護できていると思います。
貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。
学生の時、インターンシップで先輩看護師が新人看護師に技術指導をしている場面を拝見しました。技術が上手くできなくても、先輩看護師は丁寧に優しくアドバイスしており、何度も練習に付き添っている場面を見て、この病院は安心して確実に技術や知識を身に付けられる、また困ったときにすぐに相談しやすい環境だと思ったことがきっかけです。
新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。
いきなり臨床の場で働くのではなく、1人の先輩看護師が1日中付き添って、カルテの使い方やケア、物品準備などを教えて下さり、練習できる時間が設けられていました。その時に、色々質問やメモができ、ある程度理解できるようになってからの臨床実施であったため、その時間は有意義でした。
特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。
今の病棟は新人看護師に対して、チーム全員で育成していこうと、常にコミュニケーションを取り合って統一した指導ができるように動いています。先輩看護師から声をかけてくださることが多く、相談や協力が求めやすいです。忙しい日々ですが、笑顔で働くスタッフが多い病棟だと思います。
これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。
実習で行うことと実際に働いてみることでは、業務量の多さや忙しさ、責任の重さの違いに緊張や不安が募ることもあると思います。自分がどんな看護師になりたいか、どんな看護をしたいかをイメージして、日々学びと経験を繰り返し、一緒に成長していけたら良いなと思います。先輩看護師がついているので一緒に頑張りましょう。