大阪医科薬科大学病院

所在地: 大阪府
病院形態: 大学病院(国立・公立・私立)
募集職種: 看護師 助産師
看護師数: 917名 病床数: 903床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

「超スマート医療を推進する大学病院」を基本方針に、最新設備を導入した病院新本館A棟が完成しました。

新卒採用情報(2025年4月入職)※各種タブを選択

病院からのメッセージ

 特定機能病院で求められる幅広い知識の習得や専門性の高い看護技術の実践に取り組み、医療の各専門分野を支えながら患者さんに最も適した医療・看護の提供に力を尽くしています。当院は大阪府高槻市の中心に位置し、地域の中核病院としての役割を果たしつつ、関西一圏を診療圏とする安全で質の高い高度先進医療を行い多くの患者さんのあらゆるニーズにお応えしています。

看護部長からのメッセージ

看護部長
中山 サツキ

看護学生のみなさんへ

大阪医科薬科大学病院看護部では基本方針に「生命の尊厳を大切にした患者さん中心の看護」を掲げ、いつも患者さんの目線に立ち、思いに寄り添う看護が提供できることを目指しています。しかし、この患者さん中心の看護「Patient Centered Care」は言葉にするのは簡単ですが、 実際に行うのはとても難しいことです。
これを実現するためには、患者さん一人ひとりが何を大切に、どう生きたいと願うのかに関心を持つことが何よりも重要だと思います。 自分の考えや価値観だけでなく、対象となる相手の気持ちに思いを馳せて、看護を考えることで、患者さん中心の看護へ近づくことができるのです。

看護師としての道のりは決して平坦なものではありません。最初の頃は自分ができると思っていたことさえできず、それで落ち込むこともあるかもしれません。
しかし、看護実践や経験を積み重ねることで、必ず道は開かれます。もちろん、サポートしてくれる先輩たちもたくさんいます。新人看護師となる皆さんが、ひとりきりで落ち込まず、先輩とともに学び、仲間たちと力を合わせながら、「きりり、凛々しく、輝く人に」成長していくことを、心から願っています。

病院概要

病院形態 大学病院(国立・公立・私立)
開設者 学校法人大阪医科薬科大学
開設日 1930年
院長名 南 敏明
看護部長 中山 サツキ
病床数 903床
一般病棟:863床
精神病棟:40床
職員数 2104人(うち、看護職員数917人)
患者数 外来:2074人/日 入院:712人/日
診療科目 内科、神経内科、腎臓内科、血液内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、外科、小児外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、呼吸器外科、消化器外科、胸部外科、精神科、歯科口腔外科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、眼科、産科、婦人科、リウマチ科、ペインクリニック、脳神経内科、内分泌科、歯科、循環器内科、呼吸器内科、消化器内科、乳腺外科、救急科(ICU含む)、病理診断科、総合診療科、新生児科、放射線診断科・腫瘍科、眼科
センター・施設 大阪医科薬科大学健康科学クリニック・大阪医科薬科大学三島南病院・大阪医科薬科大学関西BNCT共同医療センター・大阪医科薬科大学訪問看護ステーション
救急指定 三次救急
看護体制 7対1看護体制
二交代制勤務(一部三交代制併用)
看護方式 「PNS®をベースとしたペアで行う患者中心の看護」ペアで看護を実践しますが常に一緒というわけではなく、一人ひとりが自律し自信をもって看護が提供できるようにしています。PNS®:福井大学医学部附属病院看護部が開発し、ペアを組む先輩と後輩ふたりの看護師が一緒に看護を行い、成果と責任を互いに共有する看護方式。
認定看護師 認定看護師が活躍しています
がん化学療法看護、がん放射線療法看護、感染管理、緩和ケア、救急看護、集中ケア、手術看護、小児救急看護、新生児集中ケア、摂食・嚥下障害看護、糖尿病看護、認知症看護、脳卒中リハビリテーション看護、皮膚・排泄ケア、慢性心不全看護 、 15分野 21名
専門看護師 専門看護師が活躍しています
がん看護、精神看護、老人看護、小児看護、慢性疾患看護、急性・重症患者看護 、 6分野 13名
病院所在地 〒569-8686 大阪府高槻市大学町2-7
アクセス JR高槻駅から徒歩8分、阪急高槻市駅から徒歩すぐの場所に位置しています。
大阪(梅田)・京都(河原町)までも20分程度とアクセスは抜群です。
URL 「大阪医科薬科大学病院」のHPへはこちらをクリックしてください。
採用実績校 (直近5年間の採用者出身校を記載)

■北海道
北海道文教大学、札幌市立大学

■東北地方
東北大学

■中部地方
福井県立大学、敦賀市立看護大学、福井大学、山梨大学

■関東地方
創価大学、

■近畿地方
四日市看護医療大学、三重県立看護大学、鈴鹿医療科学大学、滋賀医科大学、佛教大学、京都橘大学、同志社女子大学、京都医療センター附属京都看護助産学校、京都第二赤十字看護専門学校、京都府立医科大学、京都光華女子大学、京都看護大学、京都府立看護学校、京都保健衛生専門学校、大阪大学大学院、関西医療大学、藍野大学、森之宮医療大学、大阪信愛女学院短期大学、大阪医科大学、久米田看護専門学校、大阪青山大学、大阪府立大学、大阪暁光高等学校、大阪市立大学、宝塚大学、摂南大学、近畿大学附属看護専門学校、藍野大学短期大学部、千里金蘭大学、梅花女子大学、兵庫医療大学、武庫川女子大学、関西国際大学、兵庫県立大学、神戸市看護大学、兵庫大学、甲南女子大学、姫路大学、神戸大学、神戸女子大学、園田学園女子大学、白鳳短期大学、奈良県立医科大学、奈良学園大学、和歌山県立医科大学、国保野上厚生総合病院附属看護専門学校、京都先端科学大学、京都府医師会看護専門学校、国立病院機構大阪医療センター附属看護専門学校、大和大学、

■中部地方
鳥取大学、島根大学、岡山県立大学、岡山大学、岡山医療福祉専門学校、新見公立大学、川崎医療短期大学、広島大学、安田女子大学、日本赤十字広島看護大学、尾道市医師会看護専門学校、宇部フロンティア大学、山口大学、国立病院機構岩国医療センター附属看護専門学校、山口県立大学、島根県立大学

■四国地方
徳島県立富岡東高等学校、徳島県立総合看護学校、四国大学、徳島大学大学院、徳島県鳴門病院附属看護専門学校、徳島大学、香川大学、帝京第五高等学校、愛媛大学、愛媛県立医療技術大学、高知大学

■九州地方
福岡大学、福岡女学院看護大学、西南女学院大学、久留米大学、腹看護専門学校、福岡県私設病院協会看護専門学校、聖マリア学院大学、佐賀大学、長崎大学、活水女子大学、長崎県立大学シーボルト校、熊本保健科学大学、熊本看護専門学校、宮崎県立看護大学、宮崎大学、日南看護専門学校、鹿児島純心女子大学、沖縄県立看護大学、福岡看護専門学校

教育体制・研修制度

新人研修

新人教育システム

2人の先輩がサポートし、部署全体、そして看護部全体で育てる新人支援システムがあります。
より良い人間関係を築くために、臨床心理士によるサポートも行っています。

OMPUラダーシステム

看護の知識と技術を身につけながら、 プロとしての意識を育んでいきます。

各看護師が自己実現に向かって、達成状況を客観的に評価していること。1年目の新人教育はもちろんのこと、2年目以降も習得状況や希望に応じて、一歩ずつキャリアアップできるバックアップ体制を看護部全体で整えています。

職場の雰囲気

私の一日

目標となる先輩看護師の存在!

日常風景

2人の先輩がしっかりサポート!

職場環境

病棟の雰囲気・人間関係

医師・薬剤師などの多職種と連携を取りながら、それぞれの専門性を発揮しています!


この病院を見た人におすすめ!大阪府の病院