所在地: | 岐阜県 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 公立病院(都道府県市町村組合) | ||
募集職種: | 看護師 | ||
看護師数: | 315人 | 病床数: | 281床 |
|
看護部の合言葉
共感(Compassion)
”ひとりはみんなのために、みんなはひとりのために”つなぎつながる医療の実現
最新イベント情報(2023/09/27更新)
S.Nさん
現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。
現在2年目で、サポートブックにあるほとんどの看護技術を1人で行えるようになりましたが、1年目の時は必ず先輩に教えていただきながら行いました。自信がない時なども一緒に行ってくださったため、安心・安全にできました。
貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。
奨学金制度があったことが大きかったです。
新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。
たくさんの研修があります。学生時代に学んだことでも、もう一度研修で学びなおすことで自信がつきます。技術以外にもリフレッシュ研修もあり、同期とも話せる機会が多くあり、情報共有できています。
特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。
私の所属している病棟は外科で毎日忙しいですが、患者さんを第一に考え、わからないことがあれば、すぐに先輩に相談できる環境です。
これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。
たくさんの病院を比べて、自分に合った病院に就職してください。
夜勤はいつから始まりますか?また、夜勤の業務内容や感想印象などを教えてください。
夜勤は7月から始まります。最初はプラス1人で行うのでペアの先輩に聞きながらできるので安心して業務ができます。また、夜勤が始まる前に13:00~21:45の遅出勤務をするため、夜勤での動きを見てから初回夜勤ですので流れを把握することができます。
配属先の希望は通りやすいですか?部署異動はありますか?
配属先の希望は第3希望まで出すことができます。私は第2希望の病棟に所属になりました。同期はだいたいの方が第1希望でしたので、希望は通りやすいと思います。
入職1年目の頃に苦労したことなど、新卒のころ大変だったことについて教えてください。
1年目はたくさんの研修があり、その分課題も出ます。覚えることも多いため、忙しい1年だった印象です。ですが、研修や課題をやった分自信をもって業務が行えています。