所在地: | 埼玉県 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 財団法人 | ||
募集職種: | 看護師 | ||
看護師数: | 459人 | 病床数: | 391床 |
|
令和3年3月 新棟OPENのため募集枠拡大!急性期・災害・回復期すべて学べます!
令和3年4月1日より新棟が完成し391床で稼働。
高度急性期病院として、地域から必要とされる医療、24時間365日断らない医療を目指していきます。
☆インターンシップおよび病院見学の申込受付中☆お気軽にご応募ください!
※インターンシップは参加人数に限りがありますのでお早めに!
最新イベント情報(2023/07/11更新)
募集職種 | 看護師 |
---|---|
募集人員 |
看護師 50名 |
応募資格 |
看護師 (令和4年3月看護師養成機関卒業見込みの者) |
選考方法 | 面接、小論文、その他 (書類審査:履歴書(写真貼付)、成績証明書 ※既卒者に関しては履歴書、看護師免許証の写し) |
応募方法 | 試験日の1週間前までに持参または郵送 |
給与 |
看護大卒:349,400 円
(主要手当95,000円 含)
看護学校3年卒:345,400 円 (主要手当95,000円 含) ※主要手当内訳 夜勤手当(4回/月)、住宅手当、職務手当 ※新卒者の給与例 |
諸手当 | 職務手当(20,000円~30,000円)、リーダー手当、住宅手当(一律15,000円、条件有り)、家族手当、通勤手当(上限24,000円・条件有り)、食事手当(夜勤時のみ) |
---|---|---|---|
昇給・賞与 | 昇給/年1回 賞与/年3回(7月・12月・3月) |
勤務体制 |
○二交替制 ・日勤 08:30 ~ 17:00 ・夜勤 16:30 ~ 09:00 OP室、透析、一部外来を除く |
休日制度 | 4週8休制 |
---|---|---|---|
休暇 | 有給休暇:6ヶ月/10日、1年6ヶ月/11日 (一年増すごとに1日増) リフレッシュ夏季休暇:5日 リフレッシュ冬季休暇:3日 |
看護宿舎 |
平成28年7月、平成30年3月、令和2年3月、令和4年3月にそれぞれ宿舎が完成しました☆ ・個室 ・フローリング ・備え付けの大容量クローゼット ・オートロック、オール電化、冷暖房完備、シーリングライト、バス・トイレ別、IHキッチン、給湯設備有り ・寮費 25,000(病院からの補助有り) ※浴室乾燥機付は27,000円 ※先着順 |
---|---|
保育施設 | 当院内保育所「なかよし」は24時間体制を取っており、看護師さんを優先的受け入れております。定員は24名です。 |
社会保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、各種保険完備 |
被服 | 制服貸与、ナースシューズ支給 |
赴任旅費 | - |
奨学金制度 | - |
退職金 | 入職3年経過より支給 |
資格取得支援制度 |
資格取得のための院外研修があります。 ・各種認定看護師 専門看護師 埼玉県看護協会研修 ・実習指導者講習会 ・認定看護管理者研修 ・その他研修会 認定の取得など長期間にわたる研修は受講費が規程に基づき支給されます。 |
その他福利厚生 | ○行事 :院内旅行の実行(※国内・国外旅行コースがあります。) ○健康管理:年2回定期健康診断 ○保養所 :那須ロッジ(栃木県)、東京ベイコート倶楽部(1室完備) など ○食事補助:プリセプター食事会(入職3日目、3週間目、3ヶ月目 1人3,000円/回まで補助) ○海外研修:カンボジア研修(卒後2年目以上) 韓国医療視察 アメリカ西海岸研修7日間(卒後3年目以上) オーストラリア医療視察(卒後5年目以上) |
受付窓口 | 総務課 |
---|---|
担当者 | 甲斐 翔伍(かい しょうご) |
連絡先 | メールアドレス:jinji2841@shinkuki-hp.jp 電話番号:0480-26-0033 |
住所 | 〒346-8530 埼玉県久喜市上早見418-1 |