所在地: | 宮城県 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) | ||
募集職種: | 看護師 | ||
看護師数: | 413人 | 病床数: | 548床 |
|
”満足と納得が得られる医療の実践”を理念に掲げ、地域勤労者の健康障害の予防診断、治療、早期職場復帰の為に専門的な治療を実施します。また、がん診療拠点病院として、がん患者さん、ご家族の方のサポート体制を整えています。看護師のキャリアアップ支援、新人のサポート体制はもちろん、地域での看護活動、ホスピタルホールを利用しての快適空間の創作等、患者さんに寄り添う温かい心のこもった医療を提供します。
診療科構成の特徴は、病床の過半数を消化器系(内科・外科)と整形外科で占めていること、リハビリテーション系病床を有していることが挙げられます。また、耳鼻科の人工内耳埋込術や整形外科の人工関節置換術の治療実績では県内有数のものです。また当院は「地域がん診療連携拠点病院」に指定され、県北部がん診療の中核的な役割を担うべくリニアックの導入、腫瘍内科・緩和ケア内科、化学療法センターの開設等がんセンターとして診療機能の充実を図っています。
看護部長からのメッセージその人らしさを大切にします 東北ろうさい病院の正面の石碑には「愛」という文字が刻まれています。「病院を「愛」することができなければ、病人に「愛」をもって癒すことはできない」という意味が込められています。看護部は、さらに向上を「愛」し、勤労を「愛」するとした4つのハートをもって日々の患者さんと向き合っています。また、地域の人々に愛される病院として、地域での活動を通し人々の健康をサポートし、その人らしく地域で暮らすことができることを大切にしています。 先輩看護師からのメッセージ![]()
看護師 日々成長することができる、暖かい環境があります 就職し病棟に配置されてからすぐは、緊張や不安を感じ、戸惑うことが多くありました。そんな時に先輩から「一緒に成長しよう」と声をかけてもらい、今では日々新しいことを学びながら、楽しく仕事をしています。また、1年目は集合研修が充実しています。座学、体験型の研修など様々なものがあり、多くの学びを得ることができます。中でも振り返りの研修では、自分が就職してから今までの期間でできるようになったことを同期と共有し、自分たちが着実に成長していることを実感できる良い機会になりました。 |
病院形態 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
---|---|
開設者 | 独立行政法人 労働者健康安全機構 |
開設日 | 昭和29年1月25日 |
院長名 | 徳村 弘実 |
看護部長 | 新良 啓子 |
病床数 |
548床
呼吸器内科53床、消化器内科136床、循環器内科25床、心療内科5床、小児科13床、外科床54、整形外科139床、脳神経外科5床、リウマチ科10床、呼吸器外科6床、皮膚科10床、泌尿器科29床、眼科10床、耳鼻咽喉科28床、リハビリテーション科10床、放射線診断科1床、人間ドック10床、救急用4床 |
職員数 | 808人(うち、看護職員数413人) |
患者数 | 外来:1018人/日 入院:416人/日 |
診療科目 | 内科、心療内科、腎臓内科、消化器科、歯科、小児科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、呼吸器外科、消化器外科、精神科、リハビリテーション科、麻酔科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、眼科、産婦人科、リウマチ科、老年内科、循環器内科、呼吸器内科、消化器内科、乳腺外科、糖尿病・代謝内科、腫瘍内科、放射線診断科・治療科、病理診断科、肝臓科、高血圧内科、関節外科、脊椎外科、総合診療科、大腸肛門外科、スポーツ整形外科、救急外科、脳卒中科、緩和ケア内科 |
センター・施設 | 東北労災看護専門学校 、東北労災病院治療就労両立支援センター |
救急指定 | 二次救急 |
看護体制 | 7対1看護体制 |
看護方式 | 東北労災病院パートナーシップナーシングシステム(東北労災病院PNS) 1年間協働するパートナーを選定しペアを組み、対等な立場で、お互いの特徴を活かして補完(不十分な部分を補って完全なものにすること)し合い、受け持ち患者へ最善の看護を提供しています。 |
認定看護師 |
認定看護師が活躍しています がん化学療法看護、がん性疼痛看護、感染管理、緩和ケア、糖尿病看護、乳がん看護、認知症看護、皮膚・排泄ケア、慢性呼吸器疾患看護 |
病院所在地 | 〒981-8563 宮城県仙台市青葉区台原4丁目3ー21 |
アクセス | R北仙台駅より徒歩10分 地下鉄台原駅南2出口より徒歩10分 市営バス瞑想の松循環(県庁市役所経由)労災病院前 または市営バス・宮城交通バス黒松団地・地下鉄泉中央方面台原入口より徒歩5分 |
URL | 「独立行政法人労働者健康安全機構 東北労災病院」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
採用実績校 | 東北大学、東北文化学園大学、宮城大学、山形大学、山形県立保健医療大学、 秋田看護福祉大学、青森県立保健大学、仙台青葉学院短期大学、 東北労災看護専門学校、大崎市医師会附属高等看護学校、気仙沼市立病院附属看護専門学校、 気仙沼市医師会附属高等看護学校、宮城県高等看護学校、宮城県白石高等学校、京都第二赤十字看護専門学校 |