所在地: | 東京都 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 民間(病院・企業等) | ||
募集職種: | 看護師 保健師 助産師 | ||
看護師数: | 282人 | 病床数: | 287床 |
|
『選べる5つの研修コース』でなりたいナースへステップアップ! 充実した新人教育制度が当法人の特徴です。
自然と都会が融合する「生活しやすい街」立川で、看護師しての第一歩を踏み出しませんか!?
※8月から2025卒インターンシップ・説明会を開催予定です!応募フォームよりお申し込みお待ちしています!
立川相互病院は健生会グループの病院で
「患者、地域の人びとと共に安全・信頼・平等の医療をすすめます」を基本理念に、 地域密着型急性期病院として医療を提供しています。 いつでもどこでも誰でも安心して医療が受けられる病院として、 病院開設以来、差額室料を頂かず、患者様や地域住民の医療要求に応え、 病院・診療所・訪問看護ステーションとが連携した継続医療・看護を重視しています。 看護部では人間関係の良さと“あきらめない看護”を大切にしています。 患者さんを大切にするのと同じように職員同士が育ちあう気風にあふれた卒後臨床研修制度、 地域密着で切れ間のない医療・看護の展開、患者さん参加で病気に向き合う看護、 差額室料の無い無差別平等の医療が特徴です。 看護部長からのメッセージ![]()
副院長 兼 看護部長 看護師人生を一緒にスタート! 「健康で安心して暮らしたい」とはだれもが望むことです。 先輩看護師からのメッセージ![]()
2年目 6階西病棟勤務 働きやすく、大きく成長できる病院です! 私は、無差別・平等の医療を提供し、地域密着の医療を展開しているところに惹かれ、この病院を選びました。 |
まだ自分になにが合っているのか、なにがしたいのかわからない。立川相互病院はそんなあなたにピッタリだと思います。5つの研修コースがあるので、看護の基礎を学びながらじっくり自分のこれからを考えられます。さらに4年間で2つの職場を体験できるのも魅力的!じっくりこれからを考えたい人にオススメの病院です。親身になってくれる先輩がたくさんいるのも心強いですね。
病院形態 | 民間(病院・企業等) |
---|---|
開設日 | 1951年1月 |
院長名 | 高橋 雅哉 |
看護部長 | 中村 美佐子 |
病床数 | 287床 |
職員数 | 667人(うち、看護職員数282人) |
患者数 | 外来:125人/日 入院:216人/日 |
診療科目 | 内科、心療内科、神経内科、腎臓内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、内分泌科、歯科、矯正歯科、小児歯科、小児科、外科、整形外科、脳神経外科、呼吸器外科、精神科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、眼科、産婦人科、婦人科、リウマチ科 |
センター・施設 | 在宅介護支援センター、訪問看護ステーション、人間ドック、手術室、内視鏡室、人工透析センター、健診センター |
救急指定 | 二次救急 |
看護体制 | 一般病棟7:1 |
看護方式 | チームナーシング |
認定看護師 |
認定看護師が活躍しています がん性疼痛看護、感染管理、集中ケア、手術看護、摂食・嚥下障害看護、透析看護、認知症看護、皮膚・排泄ケア、慢性呼吸器疾患看護 |
病院所在地 | 〒190-8578 東京都立川市緑町4-1 |
アクセス | JR中央線立川駅北口より徒歩8分 |
URL | 「立川相互病院」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
採用実績校 | 北海道医薬専門学校、弘前医療保健福祉大学、青森県立保健大学、秋田看護福祉大学、岩手県立大学、新潟青陵大学、新潟医療技術専門学校、小諸看護専門学校、足利工業大学、筑波大学、専門学校日本医科学大学校、東都医療大学、西武文理大学、東葛看護専門学校、都立青梅看護専門学校、都立北多摩看護専門学校、都立府中看護専門学校、都立南多摩看護専門学校、八王子市立看護専門学校、至誠会看護専門学校、杏林大学、杏林大学医学部付属看護専門学校、早稲田速記医療看護専門学校、首都医校、東京医療学院大学、目白大学、東京都立大学、上智大学、北里大学、帝京平成大学、東京医療保健大学、東京工科大学、武蔵野大学、聖路加看護大学、帝京大学、日本赤十字看護大学大学院、母子保健研修センター助産師学校、東京家政大学、東京純心大学、川崎市立看護短期大学、健康科学大学、横浜創英大学、鈴鹿医療科学大学、健和看護学院、福岡県立大学、宮崎県立大学、熊本中央高校 |
看護師の平均勤続年数 | 10.4年※2021年度実績 |
看護師の平均年齢 | 41.4歳※2021年度実績 |
新人研修![]() 選べる5つの研修コース 「選べる5つのコース」を展開しています。 ジェネラルコースの技術研修![]() 入職後の技術研修は、全コース共通の集合研修です 採血、注射などの技術は不安なくしっかりできるまでおこないます。同期で腕を貸しあって練習し、病棟の先輩や医師も協力してくれます。同期の研修医も一緒に研修をおこないます。 看護師寮で通勤ラクラク![]() 寮費は無料! 看護師寮があります 看護師の独身寮があり、希望者は入寮できます。マンションタイプの看護師専用の寮で、入職後5年目まで住むことができます。水道光熱費は実費ですが、寮費は給与の住宅手当がそのまま充てられるため実質無料となり経済的です。立川駅南口から少し離れた閑静な住宅街にあるので、快適な生活立地と評判です。 |