独立行政法人国立病院機構 豊橋医療センター

所在地: 愛知県
病院形態: 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
募集職種: 看護師
看護師数: 283人 病床数: 388床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

自分で考え判断し行動できる看護師、自分の看護に責任が持てる看護師に成長してほしいと願っています。
ともに、看護を考え成長していきましょう! 病院説明会は随時開催中!詳細はHPで!

最新イベント情報(2023/07/11更新)

新卒採用情報(2025年4月入職)※各種タブを選択

病院からのメッセージ

病院の理念
 ・ 私たちは、満足していただける医療を提供し、信頼される病院をめざします
 ・ 私たちは、基本的人権を尊重し、必要な情報を提供します
 ・ 私たちは、たゆまぬ研鑽に努め、すべてにおいて良質で安全な医療を提供します
 ・ 私たちは、地域と連携し、患者さんとご家族を支援します
 ・ 私たちは、安定した健全経営を維持するための努力と意識を持ち続けます
 
 当院は、東三河南部地域の基幹病院として、救急医療を始め、「がん」「脳卒中」「心疾患」「緩和ケア」などに貢献しています。看護としては、総合病院の強みとして、一人ひとりの希望に応じた活動場所があること、チューター制度だけでなく、病棟全体で新人看護師をしっかりサポートする体制が整っています。また卒後教育は、基礎からリーダーシップ、後輩指導まで段階的に成長できる体制をとっています。もっと詳しくお話しをしたいので、ぜひ当院に見学やインターンシップにお越し下さい。
 
 ■POINT■
 豊橋医療センターは、看護師として成長、社会人としての生活の充実のために、いろいろな支援の制度を活用しながら、働きやすい職場になるよう努力しています。 
 教育担当看護師長が在室する教育研修室には、各種シュミレーターを完備し、新人さんだけでなく誰でも技術練習や相談ができる環境を整えています。各自の成長に合わせて、院内だけでなく院外の研修への参加支援をしています。皆さんにとって職場で一番身近な看護師長は一人ひとりの職員の希望や状況をとても大事にしています。

看護部長からのメッセージ

看護部長
平岡 美幸

一緒に「思いやりのある看護」を実践しましょう

豊橋医療センターの看護部の理念は、「思いやりのある看護の実践」です。すごく当たり前のことのようですが、目まぐるしく変化する臨床においては、知識と技術に裏付けられた看護師としての実践能力を一人ひとりが持っていて、はじめて思いやりのある看護に繋がると思います。そのため、特に人材育成に力を入れています。教育経験豊富な教育担当看護師長を中心に、看護師長・副看護師長で構成する現任教育委員会が看護職員の院内教育を運営しています。新人教育は看護師として職場にスムーズに適応できるように特に細やかなプログラムになっています。

先輩看護師からのメッセージ

看護師(脳神経外科病棟勤務)
岡田 遥菜(おかだ はるな)

私たちと一緒に働きませんか

私は入職して4年目になります。現在は、脳神経外科、耳鼻咽喉科、歯科口腔外科の病棟で働いています。
病棟では、急性期から回復期の患者様の看護に関わっています。脳梗塞や脳出血などの患者様は、脳の障害された部位によって麻痺や失語など様々な症状が現れます。そのため、患者様一人一人が持つ力を生かすためにできることは何か、日々考えながら看護をしています。疾患や看護についてわからないことは、先輩方に一つ一つ丁寧に教えてもらいながら、チーム全員で患者様にとって最善のケアが提供できるよう取り組んでいます。患者様ができなかったことが少しずつできるようになった時に、その喜びを患者様と共有できたときにやりがいを感じています。これからも日々の勉強や患者様とのかかわりを大切にして、患者様に寄り添えるように頑張っていきたいです。

病院概要

病院形態 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
開設者 独立行政法人国立病院機構
開設日 西暦2005年3月1日
院長名 山下 克也
看護部長 平岡 美幸
病床数 388床
一般(6病棟、296床 ※内50床休棟中) ICU(4床) 緩和ケア(2病棟、48床) 重症心身障害(40床)
職員数 464人(うち、看護職員数283人)
患者数 外来:346人/日 入院:231人/日
診療科目 内科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、外科、整形外科、脳神経外科、心臓血管外科、呼吸器外科、精神科、歯科口腔外科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、眼科、産婦人科、リウマチ科、病理診断科
センター・施設
救急指定 二次救急
看護体制 一般7対1 緩和ケア7対1 障害10対1
看護方式 チームナーシング
受け持ち制看護
病棟の特徴に応じて、プライマリー制、チームナーシング、一部機能別看護など取り入れている。
認定看護師 認定看護師が活躍しています
感染管理、脳卒中リハビリテーション看護、皮膚・排泄ケア 、 専門性を活かし、専従勤務、または病棟勤務をしています。
専門看護師 専門看護師が活躍しています
がん看護 、 専門性を活かし、組織横断的な活動をしています。
病院所在地 〒440-8510 愛知県豊橋市飯村町字浜道上50
アクセス 豊鉄バス 飯村岩崎線3番線乗り場】にて25分(6.5km)豊橋医療センター下車
東海交通(株) 東部東山線コミュニティバス JR二川駅~豊橋医療センター
自家用車 国道1号線・殿田橋交差点を東へ5分(2km)
URL 「独立行政法人国立病院機構 豊橋医療センター」のHPへはこちらをクリックしてください。
採用実績校 愛知県内の看護大学、看護専門学校を中心に多くの学校の卒業生の皆様を職員としてお迎えしています。
豊橋創造大学、名古屋学芸大学、愛知県立大学、人間環境大学、日本福祉大学、名古屋大学、聖隷クリストファー大学、浜松医科大学、岐阜大学、岐阜県立看護大学、金沢医科大学、健康科学大学、四国大学、穂の香看護専門学校、愛知県立宝陵高等学校(専攻科)、豊橋市立看護専門学校、蒲郡市立ソフィア看護専門学校、県立愛知看護専門学校、名古屋医専、愛知黎明高等学校、静岡医療センター附属静岡看護学校、三重中央医療センター附属三重中央看護学校、金沢医療センター附属金沢看護学校、富山病院附属看護学校、京都医療センター附属京都看護助産学校、等
病院見学 病院見学については、随時(土日を除く)実施しています。ご希望の日程がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

この病院を見た人におすすめ!愛知県の病院

愛知県で公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)の病院