益田赤十字病院

所在地: 島根県
病院形態: 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
募集職種: 看護師 助産師
看護師数: 290人 病床数: 284床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

日本赤十字社は190の国と地域、世界最大のネットワークを持つ赤十字・赤新月社の一つであり、グローバルに活動する人道支援機関です。国内外を問わず、紛争・災害・疾病などに苦しむ人々を救うため、国境を越えて支援を行っています。

2024年4月入職者向け情報※各種タブを選択

メッセージ

当院は地域に密着した急性期医療を担う病院です。
  圏域で唯一お産ができる医療機関として、地域周産期母子医療センターに指定されているほか、災害拠点病院、地域医療拠点病院等に指定されています。
 私達は地域の皆さんや患者さんの声に耳を傾け、安心・安全な医療・看護を提供できるように日々努力し、「人々の生命と健康、尊厳を守り、苦痛の予防と軽減に努める」ことが実践できる赤十字看護師を育成するために、教育・研修に力を入れ、一人ひとりの成長を丁寧にサポートしていきます。
 医療情勢が刻々と変化する中、看護職に求められていることを敏感にキャッチし、皆で力を合わせて、進化し続ける組織でありたいと考えています。

先輩からのメッセージ

手厚い教育をしてもらえます!

島根県出身なので島根県内の病院で働きたかったこと、また大学が赤十字の学校だったので、赤十字病院で働きたかったことから益田赤十字病院を選びました。
1年目は分からない事だらけで、慣れるのに時間がかかりました。命を預かっている重要な仕事、責任が問われる仕事ということを再認識し、難しいと感じていました。ただその分、自分が関わった患者さんが回復されて退院される際、お見送りする時には喜びを感じました。
同期入職した看護師が少なく、一病棟に一人という状況で、当初は寂しくも感じましたが、考え方を変えると、他のスタッフは全員先輩ということで、何かと気にかけてもらい、色々と教えていただいたり、サポートしていただけました。
もちろん同期との研修も月に1回あり、リフレッシュもできました。
今は毎日忙しい日々ではありますが、笑顔を絶やさず、楽しく仕事ができています。益田で一緒に働きましょう!

病院概要

病院形態 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
開設者 日本赤十字社
院長名 木谷 光博
看護部長 石川 由美子
病床数 284床
一般276
感染4
結核4
職員数 598人(うち、看護職員数290人)
患者数 外来:622人/日 入院:250人/日
診療科目 内科、脳神経内科、血液内科、循環器科、内分泌科、小児科、外科、整形外科、脳神経外科、歯科口腔外科、放射線科、麻酔科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、眼科、産婦人科
センター・施設
救急指定 二次救急
看護体制 7:1
看護方式 固定チームナーシング
認定看護師 認定看護師が活躍しています
がん化学療法看護、がん性疼痛看護、感染管理、緩和ケア、摂食・嚥下障害看護、認知症看護、皮膚・排泄ケア
病院所在地 〒698-8501 島根県益田市乙吉町イ103-1
アクセス JR益田駅よりバスで約7分 停留所:日赤病院前
徒歩で約20分
URL 「益田赤十字病院」のHPへはこちらをクリックしてください。
採用実績校 島根大学
島根県立石見高等看護学院
島根県立大学
日本赤十字広島看護大学
日本赤十字九州国際看護大学
六日市医療技術専門学校
徳山看護専門学校
呉医療センター附属呉看護学校
倉敷看護専門学校
宮崎県立看護大学