募集職種 |
|
||
---|---|---|---|
病床数 | 300床 | ||
外来患者 | 870名 | 入院患者 | 246名 |
看護体制 | 7:1 | ||
|
当院は「市民に信頼され、選ばれる病院」を病院理念に掲げ、二次救急医療を担う地域の中核病院としての役割を果たしています。
看護部では「自己決定を支える看護実践と安全・安心できる看護提供」を理念として、患者さんの近くでじっくり看護に取り組める環境づくりに励んでいます。 入院基本料7対1、病棟は三交代制と二交代制の混合、外来は二交代制、手術室は夜間・休日は拘束体制です。看護提供システムは、固定チームナーシングです。現場では多くの看護師の活躍が期待されるので、看護師が働きやすい職場づくりと働き続けられるモチベーション維持向上のためのキャリア開発に力を入れています。 今後は、既に開設済みの看護外来の充実を図ると共に、地域のクリニックとの「病診連携」や訪問看護ステーションとの「看看連携」を充実させ、地域のニーズに応えられるようにシステム作りを進めていく予定です。 看護部長からのメッセージ![]()
看護部長 あなたの「実現したい看護」を支援します当院は、看護師ひとりひとりが実現したい看護実践を支援し、看護師になってよかったと実感できる病院でありたいと考えています。そのために、患者さんに合わせた看護を提供し、看護本来の役割を実践できる看護師育成を行っています。そして、実践した看護の意味について語り合い、看護の醍醐味を共有しています。 先輩からのメッセージ![]()
5階西病棟(循環器科・内科)・5階東病棟(内科)・救急室配属 一人前を目指し日々看護に取組んでいます 私たちは、平成29年4月に入職しました。社会人1年目としてスタートし、入職当初は慣れない環境や新しく覚えることが多く、期待と不安でいっぱいでした。看護師として患者さんに看護を行うことへの責任の重さを感じ、時に不安になることがあります。そんな時は部署の先輩方が相談に乗って下さり、ひとつひとつ丁寧に指導していただき日々乗り越えることができています。また、新人研修の制度も整っており、研修で学んだことを部署に帰って実践しているため安心して看護を実践できます。 |
日野市立病院の最大の魅力の1つは、現場の声が改善・改革につながることだと思います。24時間保育や病児保育、患者様のニーズに応え看護師が活躍できる看護外来を充実させたり、看護に専念できるようコメディカルを雇用されています。新人看護師としてやってみたいこと、こんなこと出来ないかななんて希望もぜひ先輩に相談を。日野市立病院なら叶うかもしれません。