手厚い指導と温かな見守りが、
頑張る新人の心を支える
A 私とCさんは千葉大学出身で、当院は附属病院です。実習で職員の雰囲気の良さを知っていたので入職しましたが、Bさんの入職の決め手は何ですか。
B 当院の看護体験と見学会に参加し、看護部全体で新人を育てること、経験年数に関係なく学び合いを掲げていたことが印象的で、それが決め手になりました。
C 新人教育はとても手厚いですよね。私が所属している脳神経外科と歯科口腔外科の混合病棟では、毎日違う指導担当の先輩が1人つきます。私の看護について、改善点や良かった点などを病棟内の全看護師で共有してくれています。できていることはしっかりと評価してくれて、病棟全体で新人を育てようという熱意が伝わります。安心感とともに仕事へのモチベーションにもつながっています。
A 私は小学生のころからの夢を叶えて、救命救急センター配属になりました。患者さんの動態変化があると焦りますが、先輩方はいつも新人を気にかけ、手厚く指導してくれるので頑張ることができています。
B 手術部配属です。学生のときに手術室を1~2時間見学しただけで、入職して初めて本格的な手術や医療機器を目の当たりにし、不安と緊張を感じました。しかし、現場では先輩看護師とその日の目標を話し合い、その目標に基づいて行動しています。手術後は術式やできなかったこと、わからなかったことを振り返る時間があり、そのおかげで少しずつ理解が深まり、成長していると実感しています。
全体研修や部署の研修・勉強会など
すぐに使える学びが充実
A 定期的に行われる新人看護師向けの全体研修は、他部署の同期と親しくなる機会でもあるので盛り上がりますよね。
B 同期とは仲が良く、お互いの悩みを相談し合い、励まし合う大切な仲間ですね。
C 心のよりどころになっています。
A 全体研修で印象に残っているのが、社会人として働く看護師の心構えやストレス対処法、起こりやすいインシデントなどをテーマにした研修です。この先困ったことがあっても、病院は私たちを支え、守る環境を整えているとわかり、心強く思いました。
C 状況を簡潔に伝えるスキルを研修で学び、今も役に立っています。採血のスキルを身につける研修では、研修医と一緒に学びました。患者さんへの説明で研修医が話す難しい言葉を、看護師としてわかりやすい言葉に置き換えてみたらどうかなど、意見交換ができたのも良かったです。
B 院内研修にくわえて、手術部は独自の勉強会や研修が充実しているので、とても助かっています。麻酔科医が基本的な麻酔について教えてくれたり、医療機器のメーカー担当者が機器の仕組みや操作方法を詳しく説明してくれたりするおかげで、細かい点まで理解でき、落ち着いて対応できるようになりました。今後の目標は、解剖生理や術中合併症などの知識・技術をさらに増やすことです。
A 一人前の看護師になるのはもちろん、大学院進学も視野に入れて学び続けます。
C 勉強を重ねて自立した看護師になりたいです。お互い、頑張りましょう。