就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

国家公務員共済組合連合会(KKR)北陸病院

所在地: 石川県
病院形態: 民間(病院・企業等)
募集職種: 看護師
看護師数: 128名 病床数: 124床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

地域の皆さまから「親しまれ、信頼される病院」をめざします

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

最新イベント情報(2025/02/25更新)

直近開催の見学会・説明会 随時開催 病院見学会(日程相談可能)
新卒採用情報(2026年4月入職)※各種タブを選択

国家公務員共済組合連合会(KKR)北陸病院の先輩看護師情報

Y・Iさんの画像

キャリアアップ支援も充実しています!

Y・Iさん

出身校
石川県立看護大学
役職・資格
認定看護師
卒業年
2011年
診療科目
内科/外科/整形外科・形成外科/腎臓・泌尿器科

現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。

看護師として働き始め数年が経過した後に、私が興味を持った分野は認知症看護でした。病院から認知症看護を学ぶ機会をいただき、認定看護師教育課程へ進学し、2019年に認知症看護認定看護師の資格を取得しました。現在はその資格を活かし、病棟勤務を行いながら、認知症ケアチーム活動を行い院内での認知症看護の実践・指導に取り組んでいます。

貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。

就職説明会で対応していただいた看護師の方がとても優しく、素敵な笑顔だったことが印象に残っています。勤務体制が2交代勤務であったことも志望動機の1つです。入職後の研修プログラムが充実していたので安心して入職することが出来ました。

新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。

私が入職した年は、新人看護師が多く入職しました。集合研修では座学、実技研修など様々な研修を受けさせてもらいました。慣れない看護業務に不安になり迷うこともありましたが、同期やプリセプターの先輩に支えてもらいながら研修をこなしていくことが出来ました。4月にはさまざまな研修が組まれているのですが、その後も定期的な研修や、プリセプターとのフォロー研修もありました。同期とは今も切磋琢磨しながら一緒に働いています。

特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。

大きな病院ではないためほとんどの職員の顔と名前が一致します。看護師同士の風通しはとても良いと思います。先輩看護師にも質問しやすいです。また、他職種間での連携も取りやすく患者様にとってよりよい看護を提供することが出来るようチーム医療に取り組んでいます。

これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。

一緒に働けることを楽しみにしています☺

キャリアアップを目指す人向けの支援制度があれば教えてください。

キャリアアップへ向けた制度を活用しました。休職することなく、教育課程へ進学することが出来ました。教育課程で必要な経費の一部を病院が助成してくれました。資格取得後の勤務体制の相談にも応じてもらえます。また学会参加への補助もありキャリアアップへの支援は充実しています。

給与福利厚生でおすすめのポイントはありますか?

国家公務員共済組合連合会は全国に複数の宿泊施設があります。福利厚生で、ホテルや旅館に格安で宿泊できることがとても魅力的です。家族旅行などでよく利用しています。