就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

ハートライフ病院

所在地: 沖縄県
病院形態: 民間(病院・企業等)
募集職種: 看護師
看護師数: 429名 病床数: 308床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

『わたしたちは、心と心を結ぶ信頼される医療を目指します。』

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

最新イベント情報(2024/10/03更新)

新卒採用情報(2026年4月入職)※各種タブを選択

病院からのメッセージ

ハートライフ病院のページへめんそーれ(ようこそ)!
当院は沖縄県本島中部の中城村にある308床の急性期病院です。32の標榜科と各種センター部門、専門外来を有している、地域災害拠点病院、地域医療支援病院です。
当院のキャッチフレーズである「笑顔で親切ハートライフ病院」のもとチームを大事にし、働く1人ひとりが輝きをはなつよう感性豊かな人材育成にも力を入れています。組織は人で変わります。みんなで作り上げるからこそ魅力ある組織になるのです。そんな組織作りを目指し一緒に働いてみませんか?

看護部長からのメッセージ

看護部長
安谷屋 佳子

質の高い医療を提供するために人間力を高める

私たちがよりよい支援を行うためには、患者さん一人ひとりの人生に関わらせていただいているという自覚をもち患者さんを大切にできる人でなければなりません。自分自身の経験から、質の高い医療を提供するために、医療者は技術だけでなく人間力を高めることが非常に重要だと考えています。
私たちの人間力は、患者さんの安心、満足感にも影響し、ひいては患者さんの治癒力にも影響するからです。そのためには、職員一人ひとりが心身ともに満たされ幸福感を感じることが大切です。
これからも職員一丸となって「笑顔で親切ハートライフ病院」のもと患者さんだけでなく職員も大事にできる組織作りを目指していきたいと思います。
今後とも、ご指導・ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。  

先輩看護師からのメッセージ

プリセプター
看護師

スタッフメッセージ

看護師になって4年目にプリセプターの役割をいただきました。プリセプティへの業務教育を行うことは、自分自身を振り返る良い機会となっています。
これまでに多くの学びを得て、時に不安や葛藤で落ち込むこともありましたが、その度にまわりのスタッフに支えられ看護師として発見の日々を送っています。

私自身は1年目からまわりの先輩方から多くのことを教えていただき、また同期と助け合いながら成長してきたと思います。4年が経ち後輩を指導する立場となった今はこれまでに得た知識を後輩に伝えながら、そして私自身がまわりから様々なことを吸収しながら、みんなで更にステップアップしていきたいと思っています。

病院概要

病院形態 民間(病院・企業等)
開設日 昭和63年8月22日
院長名 西原 実
看護部長 安谷屋 佳子
病床数 308床
職員数 956人(うち、看護職員数429人)
患者数 外来:458人/日 入院:245人/日
診療科目 内科、歯科、小児科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、循環器内科、精神科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、耳鼻咽喉科、呼吸器内科、皮膚科、泌尿器科、消化器内科、眼科、産婦人科、乳腺外科、リウマチ科、救急科(ICU含む)、呼吸器科、消化器科、循環器科、人工透析科、小児外科、心療内科、肝臓内科、人工透析内科、食道外科、膵臓外科、血管外科、大腸・肛門外科、病理診断科
センター・施設 ハートライフクリニック、ハートライフ地域包括ケアセンター
救急指定 二次救急
看護体制 7:1
看護方式 固定チームナーシング
認定看護師 認定看護師が活躍しています
感染管理、緩和ケア、救急看護、手術看護、糖尿病看護、皮膚・排泄ケア
病院所在地 〒901-2492 沖縄県中頭郡中城村字伊集208
アクセス 中城村内より
30番 那覇行きに乗車→ハートライフ病院前
護佐丸バス 伊集周り線・久場周り線→ハートライフクリニック前

西原町方面より
329号線沿道 30番 泡瀬行きに乗車→ハートライフ病院前
坂田方面より翁長(333番/346番 西原行きに乗車)→小那覇(30番 泡瀬行きに乗換)→ハートライフ病院前

宜野湾市役所方面より
車・タクシーで約15分
URL 「ハートライフ病院」のHPへはこちらをクリックしてください。
採用実績校 【沖縄県外】
奄美看護福祉専門学校
鹿屋看護専門学校
穴吹医療大学校
福井医療大学
純真学園大学
三育学院大学
福岡水巻看護助産学校
札幌市立大学 等

【沖縄県内】
那覇看護専門学校
沖縄看護専門学校
ぐしかわ看護専門学校
浦添看護学校
北部看護学校
名桜大学
沖縄県立看護大学
琉球大学

教育体制・研修制度

新人研修

看護部では、継続教育の一環として、『キャリアラダー』システムを導入しています。

《新人看護師の教育体制》
ラダーIにあたる新人看護師には、プリセプターシップやデイパートナー式で看護実践に必要な知識や技術・姿勢・態度の獲得支援はもちろん、1年目の不安な気持ちにも寄り添います。また、1年を通し、成長過程を見据えた様々な研修を計画しています。

《継続教育体制》
ラダーに沿って、目標管理につなげられるような研修を計画しています。
2年目には外来・入退院支援室、そして隣接する地域包括ケアセンターで入院前から退院後まで一連の役割を学ぶローテーション研修、3年目にはリーダーシップ研修、ラダーⅲ・ⅳでは中堅看護師能力開発研修などがあります。

各種研修制度

キャリアアップを支援

ハートライフ病院では特徴的な技能取得や認定看護師の資格取得などキャリアアップを支援しています。

2023年には厚生労働省からの指定を得て、看護師特定行為研修センターを開設。1期生として当院から2名の修了生が誕生し、現在は現場の多様なニーズに応えるため、多岐にわたる役割を担い、患者ケアの質を向上するために活躍しています。
そして2024年度は5名の受講者が、専門性の向上・患者ケアの質の向上、そして自身のキャリアアップに向けて、日々学習に励んでいます。

ICT教育

eラーニング学習をいつでもどこでも

最新の看護技術や著名な講師陣による講義が、インターネットを使って動画で学べます。最大の特徴は、いつでもどこでも(もちろん現場でも)無理なく学ぶことができ、看護実践能力の向上に活かせられることです。

各職種毎の専門研修に加えて、様々な研修・訓練を実施しています。

防災・災害対応訓練

・総合防災訓練
総合防災訓練では、火災発生の想定で初期消火から避難誘導までの訓練を実施しています。避難完了後は散水栓や消火器の使用訓練も行います。
これまでに不審火や漏電・地震による発火、患者さんが寝静まった夜間の発火を想定して訓練を実施しています。
訓練後は内容を検証し、各施設の利用者の安全な避難はもちろん、勤務中のすべての職員も安全に避難できるよう様々な角度から検証し次の訓練に活かされています。

・大規模災害時対応訓練
地震や津波など、多数の傷病者が一度に病院に搬送されることを想定した訓練です。入口でのトリアージから初期治療・病棟収容までの訓練を実施しています。
訓練では、現場で医療行為を行う医療スタッフのほか、受入状況や傷病者の位置把握、警察や消防などの行政機関との連絡管理も想定して全職種が連携して行動することが求められます。

職場の雰囲気

日常風景

救急外来
HCU
手術室

看護部部署紹介

入退院支援室

入退院支援室の役割は患者さんが安心して、入院決定から退院後までの療養生活を送れるように支援することです。入院前から入退院支援室看護師、薬剤師、栄養士、歯科衛生士などの他職種が関わり、患者さん、ご家族の支援をいたします。入退院支援室看護師は、入院が決定した患者さん、ご家族と面談し、治療や検査に沿った入院の説明、病歴、家族情報、連絡先、アレルギーの有無、日常生活動作自立度など幅広く患者情報の聞き取りを行い、聞き取った情報は、他職種へつなげています。また、退院後も患者さんが住み慣れた地域で暮らし続けることができるよう、患者、家族の思いを大切にして生活できるよう取り組んでいます。

看護部部署紹介

外来

当院の外来の1日平均患者数は約500人です。在院日数が短縮された影響で、入院による急性の治療が落ち着いたら患者さんは外来通院で治療を継続します。抗癌剤治療も生活しながら、働きながら、通院で出来ます。あらゆる症状のある患者さんが訪れ、急性期、精密検査、術前術後、緩和医療までを幅広く対応しているので、広く深く学べる場となっています。夜勤がない部署なので、出産後や育児をするライフスタイルに合わせて外来を選んでくる方もいます。ぜひ、一度外来勤務を経験して欲しいと思います。患者さんが病院にいる間の限られた時間で観察し看護を提供していきます。アセスメント力、業務の効率と正確さが向上します。


この病院を見た人におすすめ!沖縄県の病院