所在地: | 石川県 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 公立病院(都道府県市町村組合) | ||
募集職種: | 看護師 助産師 | ||
看護師数: | 248名 | 病床数: | 306床 |
|
「考えるナース」を育てる。
金沢市立病院では次の理念に基づき、
「根拠に基づいた責任ある看護」が
実践できる看護師を育成しています。
最新イベント情報(2025/02/25更新)
〇令和7年4月30日まで
金沢市職員採用候補者試験(看護師・助産師)の申込み受付中です! 令和8年4月1日採用の職員候補者試験(看護師・助産師)の申し込みを行っています。 給与の増額も行い、研修も手厚く行っております。 詳細は、「金沢市立病院ホームページ」の「当院からのお知らせ」をご確認ください。 〇病院説明会を開催します ・看護学生の方、再就職・転職をお考えの方を対象に病院説明会を行います ・1回目 令和7年3月11日(火) 10:00~12:10 2回目 令和7年3月19日(水) 同上 3回目 令和7年3月25日(火) 同上 ・皆様の「気になる」や「不安」を担当職員が解決いたします! なんでも聞いてください。 ・お申込みは「金沢市立病院看護部」サイトからお願いいたします。 ○公務員として安心して就職できます ・原則、毎年度昇給します! ・休暇等の制度も充実しています 看護部長からのメッセージ![]()
看護部長 金沢市立病院の看護は、時代や社会の変化に適応しながら地域と共に常に変革し続けています。 時代背景や社会情勢により、求められる看護は日々変化していきます。 |
病院形態 | 公立病院(都道府県市町村組合) |
---|---|
開設者 | 金沢市長 |
院長名 | 松下 栄紀 |
看護部長 | 坂本 和美 |
病床数 | 306床 |
職員数 | 423人(うち、看護職員数248人) |
患者数 | 外来:370人/日 入院:201人/日 |
診療科目 | 神経内科、血液内科、外科、整形外科、脳神経外科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、眼科、産婦人科、循環器内科、呼吸器内科、消化器内科、腎臓・リウマチ科、、内分泌・糖尿病内科、麻酔科・ペインクリニック科 |
センター・施設 | |
看護体制 | 7:1 |
看護方式 | - |
認定看護師 |
認定看護師が活躍しています がん化学療法看護、がん性疼痛看護、感染管理、救急看護、集中ケア、認知症看護、慢性呼吸器疾患看護 |
病院所在地 | 〒921-8105 石川県金沢市平和町3−7−3 |
アクセス | 金沢駅前発 片町経由 北陸鉄道バス、 東金沢駅前・柳橋発 小立野経由 北陸鉄道バス、 鶴寿園発 伏見台経由 北陸鉄道バス、 いずれも平和町バス停下車 |
URL | 「金沢市立病院」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
採用実績校 | - |
新人研修教育体制 ●教育理念 教育開発教育・研修制度 看護師教育研修を担当する部門として「教育開発室」を設置し、専従看護職員を配置しています。 認定看護師育成事業資格取得・キャリアアップサポート 認定看護師の資格を取得させることを目的に、職員を認定看護師教育課程に派遣し、修了 させるために必要な経費の一部を助成します。 金沢市職員大学院修学助成資格取得・キャリアアップサポート 大学の大学院博士課程で修学する職員に対し、修学に必要な経費の一部を助成します。 未就業看護職員再就業支援研修資格取得・キャリアアップサポート 未就業看護職員を対象に、基本的な臨床実践能力の呼び戻しにより円滑な職場復帰を図ることができます。 |
日常風景
|