所在地: | 栃木県 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) | ||
募集職種: | 看護師 助産師 | ||
看護師数: | 729名 | 病床数: | 644床 |
|
<看護職採用試験>
2025年 全4回開催予定
WEB面接対応可能(ZOOM)
応募締め切りなど詳細は、ホームページをご確認ください。
地域の中核となる急性期病院でキャリアを積める強みを活かし、指導する側とされる側が共に成長できる「共育」を目指します。
最新イベント情報(2024/08/06更新)
T.Tさん
現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。
呼吸器内科・腎臓内科・内分泌内科の混合病棟で勤務しています。呼吸器内科では肺がんなどの検査入院から、治療(化学療法や放射線療法)を受ける患者さんの看護を行っています。受け持ち患者さんが数ヶ月の治療を経て、退院された時は嬉しかったです。
貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。
祖母が済生会に入院した事がありました。その時の担当看護師さんが、祖母が過ごしやすいように療養環境を整え、看護をしていた事がかっこいいと思い済生会の入職を決めました。
新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。
複数の実技研修がありました。患者さんに行う前に基本的技術を身に付けることができ、安心・自信を持ってできるようになりました。
特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。
医師とのカンファレンスが盛んに行われ患者さんの治療方針を確認しています。医師だけではなく薬剤師や栄養士、MSWも参加してチームで患者さんの治療にあたっているところが魅力的です。
これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。
看護実習は大変だと思いますが、学んだ事は確実に将来の看護に生かすことができます。頑張ってください。