所在地: | 岐阜県 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 公立病院(都道府県市町村組合) | ||
募集職種: | 看護師 | ||
看護師数: | 315名 | 病床数: | 281床 |
|
看護部モットー(合言葉)
最新イベント情報(2024/11/15更新)
■羽島市民病院の理念
心のかよう医療を通じて地域に貢献します。 当院は岐阜県南部地域に位置し、岐阜羽島インターや東海道新幹線:岐阜羽島駅へも10~15分と交通アクセスも良いところです。 羽島市内の公的病院として、地域包括ケアシステムの中核となり患者様に信頼される病院を目指して、職員一丸となって努力しています。 Safety:地域住民の笑顔と健康を守るために安心・安全な医療を提供します。 Cooperation:人と技術と信頼の絆を育んで医療連携を進め地域に貢献します。*心と心をつなぎ心と心を通わせる地域医療 Technology:技術と心和む環境を整え、質の高い医療を目指します。 Environment:笑顔と優しさを大切にしたいから、働きがいのある職場をつくります。 Team:気持ちを一つにし、チーム医療を進めます。 看護部長からのメッセージ看護部モットー(合言葉) “思いやりを大切に 働きがいのある職場づくりをめざして” 先輩看護師からのメッセージ未来の仲間である看護学生の方へのメッセージ ~1年目を振り返って~ |
病院形態 | 公立病院(都道府県市町村組合) |
---|---|
開設者 | 羽島市 |
開設日 | 昭和30年10月8日 |
院長名 | 山田卓也 |
看護部長 | 中川千草 |
病床数 |
281床
一般病床271床(地域包括ケア148床含む)・結核病床10床 |
職員数 | 看護師315人 |
患者数 | 外来:500人/日 入院:194人/日 |
診療科目 | 内科、神経内科、腎臓内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、外科、整形外科、脳神経外科、リハビリテーション科、放射線科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、眼科、婦人科、リウマチ科、内分泌科、血液内科、循環器内科、呼吸器内科、消化器内科、消化器外科、総合内科、内分泌・糖尿病内科、外科・消化器外科、外科・消化器外科、人工透析内科、臨床検査科 |
センター・施設 | 救急医療センター 医療サービスセンター 血液浄化センター 健康管理センター |
救急指定 | 二次救急 |
看護体制 |
急性期一般7:1看護 地域包括ケア病棟2 13:1 |
看護方式 |
チームナーシング
プライマリー制をとっています 一部セル看護Rを試験導入しています |
認定看護師 |
認定看護師が活躍しています がん性疼痛看護、感染管理、集中ケア、認知症看護 、 認定看護管理者 |
病院所在地 | 〒501-6206 岐阜県羽島市新生町3丁目246番地 |
アクセス | 名鉄 名鉄岐阜駅より竹鼻線に乗車→竹鼻駅下車 新幹線 岐阜羽島駅より名鉄竹鼻線に乗り換え→竹鼻駅下車 名鉄竹鼻線竹鼻駅より徒歩7分 名神高速 岐阜羽島インターより車で約10分 |
URL | 「羽島市民病院」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
採用実績校 | 岐阜県立看護大学 岐阜大学医学部看護学科 朝日大学保健医療学部看護学科 魏h部聖徳学園大学 中部学院大学看護学部 一宮研伸大学 平成医療短期大学看護学科 岐阜協立大学 岐阜県立衛生専門学校 岐阜市医師会看護学校 名古屋医専 |
職場体験 | 地域連携に力を入れており、患者さんのもつ力や希望を最大限に活かし、患者さんの生活をともに考え多職種連携に取り組んでいます。是非、みて感じていただきたいです。 可能な場合は、同じ学校の先輩看護師から直接話を聴くことができる時間を設けています。先輩から、看護師としてのやりがい、嬉しかったこと、困った時はどのように乗り越えたのか、交代制勤務での過ごし方など、1対1で具体的なことを聴くことができます。 |
研修受講に対する組織支援 | 新人研修はもちろん、経年別研修や自己研鑽にかかる院内研修は、勤務時間内に組み込んでいます。 認定看護師課程や特定行為研修、大学院進学に対しても職務専念免除制度など、手厚い組織支援を受けられます |
新人研修新規採用者支援制度 ・テクニカルラダー:看護技術チェックリストを活用して指導 スキルオリンピック表彰式今まで学んだ知識と技術の競演 入職してから学んだ知識や技術を標準予防策の実施・フィジカルアセスメント・体位変換や喀痰吸引の技術などをチームで相談して競います。 BLS研修AHA公認コース研修修了者と集中ケア認定看護師による実技研修 一次救命処置がわかり、1年目看護師としてできる急変時にとるべき行動がわかることを目標に、AHA公認コース研修修了者とクリティカルケア認定看護師を含めた先輩看護師と一緒に学びます。 スキンケア研修患者の状態にあわせた褥瘡予防・皮膚ケアを学ぼう! ・軟膏って案外落ちない。どうやったら、きちんと洗浄できるかな? リフレッシュ研修アロマオイルを使って、癒しの時間をもちます。 好きなアロマオイルを選び、サシュを作成しました。 |
私の一日感染研修でばっちり手洗い・手指消毒を習得 がん性疼痛看護認定看護師の関わり 日常風景
みんなで作ったクリスマスツリー地域包括ケア病棟で患者さんと一緒に作りました 地域包括ケア病棟では、患者さんのリハビリとレクリエーションを兼ねて、季節を感じる作品制作などリハビリスタッフや看護補助者と協働して進めています。 |