所在地: | 大阪府 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 公立病院(都道府県市町村組合) | ||
募集職種: | 看護師 助産師 | ||
看護師数: | 408名 | 病床数: | 400床 |
|
◆◇看護師・助産師大募集!!◇◆
看護することのやりがいを実感できる職場で共に働きませんか
当院は地域医療のリーダー的な役割を果たし、患者さんの暮らしを支える看護を提供しています
最新イベント情報(2024/11/06更新)
S.Hさん
現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。
現在は、手術や処置を受ける患者さんを受け持てるようになり、日々優先順位を考えながら時間管理を行っています。ある時入院を担当し情報収集することに必死になってしまい、患者さんに寄り添うことができないことがありました。その際、先輩看護師に「緊急入院となった患者さんやご家族の気持ちを考えてみて、検査や入院手続きで時間もかかってしまいしんどい思いをしてるよね」と指導を受けました。それからは患者さん、ご家族に寄り添う声掛けを意識して関わるようにしています。
貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。
私は、当院の「絶えず向上心を持ち、目標に向かって努力し、市民のニーズにあった質の高い看護を提供する」という理念が私の看護観である「より質の高い寄り添った看護を提供したい。」という思いと一致したからです。説明会に参加し、当院は専門・認定看護師が多いことや、クリニカルパスラダーに沿ったプログラムがあるため看護専門職としてスキルアップが目指せる環境であることに魅力を感じました。
新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。
研修には複数の指導者がいるため、分からないことがあれば質問しやすい雰囲気で優しくサポートしてくださいます。また、手技は研修受講後に配属先でOJTを実施してから自立になるため安全な技術が着実に身に付きます。勤務中は他病棟の同期に会う機会は少ないですが、新人研修では同期の仲間たちと顔を合わせる機会でもあるため、辛いことや苦しいことがあっても「自分だけじゃない。同期みんなで頑張っているんだ。」と励みになる点も新人研修の利点だと思いました。
特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。
急性期の病棟なので、入院から退院までの展開が早いです。患者さんは日に日に良くなり、元気に退院される患者さんが多く、その姿を見ると達成感ややりがいを感じられます。
これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。
実習や課題、就職活動など多重課題で大変だと思いますが、頑張って乗り越えられた経験は必ず自信に繋がると思います。自分を信じて頑張ってください!応援しています。