所在地: | 埼玉県 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) | ||
募集職種: | 看護師 助産師 | ||
看護師数: | 618人 | 病床数: | 550床 |
|
■令和6年度採用試験情報を公開致しました。■<7月~10月>
https://nho-saitama-kangobu.jp/requirement/test_new_graduat/
患者さんに、職員に、地域の人々に、そして自分自身にいつもまっすぐ、誠実であり続けてほしい。
そして、「看護とは何か」を常に追求できる看護職の育成を心掛けています。
募集職種 | 看護師、助産師 |
---|---|
募集人員 |
看護師 100 助産師 10 |
応募資格 |
看護師、助産師 (看護師・助産師の資格を有する(取得見込み含む)方) |
選考方法 | 面接、小論文 |
応募方法 |
当院ホームページに募集要項及び願書等を掲載しております。ご確認ください。 ご不明な点は、何でもお問い合わせ下さい。 |
給与 |
看護大卒:327,200 円
(主要手当120,000円 含)
短大3年卒:314,900 円 (主要手当117,000円 含) 短大2年卒:303,600 円 (主要手当114,000円 含) 看護学校3年卒:314,900 円 (主要手当117,000円 含) 助産師給与:326,300 円 (主要手当120,000円 含) ※主要手当内訳 上記主要手当は地域手当(基本給の16%)のみ 夜間看護等手当、夜勤手当・・・二交替夜勤1回につき概ね11,500円、三交替夜勤1回につき概ね5,500円 専門看護手当・・・月額専門看護師5,000円,認定看護師3,000円 診療看護師手当・・・月額60,000円 救急呼出待機手当・・待機1回につき2,000円 派遣手当・・・・・・業務した日1日につき2,000円 住居手当、通勤手当 等 |
諸手当 | 扶養手当、時間外勤務手当等 |
---|---|---|---|
昇給・賞与 | 昇給・・・毎年1回(5,000円~10,000円程度基本給に増額) 業績手当(ボーナス)・年間基本給等の4.2月分、支給日6/30・12/10 年度末賞与・・・・・詳細はお問い合わせください |
勤務体制 |
○二交替制 ・日勤 08:30 ~ 17:30 ・夜勤 16:30 ~ 09:30 ○三交替制 ・日勤 08:30 ~ 17:15 ・準夜勤 16:30 ~ 01:15 ・深夜勤 00:30 ~ 09:15 詳細はお問い合わせください |
休日制度 | 4週8休制 |
---|---|---|---|
休暇 | 年次休暇、病気休暇、特別休暇(結婚休暇、リフレッシュ休暇、その他)、出産休暇、介護休暇、育児休業等 |
看護宿舎 |
職員宿舎 『ハイムすずかけ』 48,000円 (自己負担約24,500円)専有面積 28m² 大手ハウスメーカー建築、オートロックによりセキュリティー万全 ワークライフバランスのための充実した居住環境です |
---|---|
保育施設 |
さいたま保育園 当院の敷地内には、職員の仕事と育児の両立をサポートするため、乳幼児の保育を行う「さいたま保育園」を設置し、医師、看護師を始め多くの職員が利用しています。 保育園には保育士等12名のスタッフがおり、週2回の準夜勤務帯の保育や各週の土曜日保育を行うなど、職員の働きやすい環境の整備に努めています。 |
社会保険 | 国家公務員共済組合法に基づく共済組合に加入 |
被服 | 採用時2着(セパレート、ワンピース各1着)まで支給 |
赴任旅費 | 採用の際に転居を必要とすると認められた場合、規程の範囲内において、その負担額を補助します。 |
奨学金制度 | - |
退職金 | 勤続年数6ヶ月以上より支給 |
資格取得支援制度 | 長期研修を受講する場合、職員として在籍したまま(復職を前提として)修了まで支援しています。 |
その他福利厚生 | バレーボール部、バスケットボール部等活動中 メンタルヘルス(心理士2名) |
受付窓口 | 看護部 |
---|---|
担当者 | 副看護部長 |
連絡先 | メールアドレス:nakamura.yuri.yx@mail.hosp.go.jp 電話番号:048-462-1101 |
住所 | 〒351-0102 埼玉県和光市諏訪2-1 |