所在地: | 北海道 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) | ||
募集職種: | 看護師 | ||
看護師数: | 56人 | 病床数: | 92床 |
|
日本赤十字社は192の国と地域、世界最大のネットワークを持つ赤十字・赤新月社の一つであり、グローバルに活動する人道支援機関です。国内外を問わず、紛争・災害・疾病などに苦しむ人々を救うため、国境を越えて支援を行っています。
自然豊かな十勝清水で、のびのびと在宅看護・生活に密着した看護をしてみませんか。
最新イベント情報(2023/07/11更新)
当院は、92床の小さな病院ですが、十勝西部地域(清水町、新得町、鹿追町)における公的医療機関です。また、消化器内科では内視鏡治療により様々な検査を実施し自己完結型医療の提供を目指しています。
更には、地域の一次(一部は二次)救急を担い、“赤十字”としての特色も発揮すべく国内海外での医療支援・災害救護活動も行い、近年は訪問看護、訪問診療、訪問リハビリなど、地域の医療ニーズに合わせた医療を提供しています。 赤十字キャリア開発ラダーを基本に教育を実施しています。また2019年4月より、特定行為研修1区分2行為を開始し、資格を取得。 現在2名の受講生が研修に励んでおります。 標準的な一般医療の提供と、医師それぞれの専門分野における医療の提供、限りある医療資源を活用し、当院診療圏での健康の維持増進と救急医療の充実、地域医療・看護に努め、赤十字としての使命を果たす清水赤十字病院で皆様をお待ちしております。 看護部長からのメッセージ思いやり 認め合い 支えあい やりがい 看護部は、認め合って支えあって思いやって人に接することを大切にしています。 |
病院形態 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
---|---|
開設者 | 日本赤十字社 社長 大塚義治 |
開設日 | 9月4日 |
院長名 | 藤城 貴教 |
看護部長 | 大沼 まゆみ |
病床数 |
92床
一般病棟38床・地域包括ケア病床12床・障害者病棟42床 |
職員数 | 105人(うち、看護職員数56人) |
患者数 | 外来:157人/日 入院:68人/日 |
診療科目 | 内科、消化器科、小児科、外科、整形外科、泌尿器科、人工透析科、総合診療科 |
センター・施設 | |
救急指定 | 二次救急 |
看護体制 | 入院基本料7 変則2交代制 |
看護方式 |
固定チームナーシング 機能別看護 |
認定看護師 |
認定看護師が活躍しています 感染管理 |
病院所在地 | 〒089-0195 北海道上川郡清水町南2条2-1 |
アクセス | ■最寄り駅:JR根室本線・石勝線 十勝清水駅 ・帯広から 約1時間 ・新千歳空港から 約2時間10分 ・札幌/旭川/釧路から 2時間半 ■車の場合 ・帯広から 約40分 ・新千歳空港から 約1時間40分 ・札幌/釧路から 約2時間15分 ・旭川から 約2時間半 ・北見から 約3時間 |
URL | 「清水赤十字病院」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
採用実績校 | - |