所在地: | 栃木県 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 大学病院(国立・公立・私立) | ||
募集職種: | 看護師 助産師 | ||
看護師数: | 420名 | 病床数: | 449床 |
|
~~「できる」を支援する教育体制~~
プリセプターだけでなくスタッフ全員で支援していきます。
<大学院進学進学支援制度・認定看護師奨学金制度・認定看護管理者奨学金制度あり>
・幅広い診療体制で栃木県北地域の中核病院を担っています ・国際医療福祉大学との連携により、質の高い医療を提供しています ・療養に専念できる快適な環境を整備 ・スタッフ一人ひとりの顔が見える職場環境~チーム医療の実践~ ◎インターンシップ ◎病院説明会 ◎採用試験
●個別に日程調整もいたしますのでご連絡ください。 ●ご要望により見学会、インターン終了後採用試験を実施いたします。 人事課 0287-38-2791(直通)までお気軽にお問合せ下さい。 看護部長からのメッセージ
看護部長 高度な医療と充実した看護体制、学べる環境がここにあります。 国際医療福祉大学病院の看護職員は、「看護の質を高め、人間味あふれる温かな看護実践を目指します。」の理念のもと、患者さんやご家族に寄り添い、心のあたたかい看護を提供しています。 |
病院形態 | 大学病院(国立・公立・私立) |
---|---|
開設日 | 1998/7/1 |
院長名 | 鈴木 裕 |
看護部長 | 藤澤 千栄美 |
病床数 | 449床 |
職員数 | 1050人(うち、看護職員数420人) |
患者数 | 外来:950人/日 入院:300人/日 |
診療科目 | 内科、心療内科、腎臓内科、血液内科、呼吸器科、循環器科、歯科、小児科、外科、小児外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、呼吸器外科、消化器外科、精神科、歯科口腔外科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、眼科、産科、産婦人科、婦人科、アレルギー科、脳神経内科、消化器科 |
センター・施設 | 介護老人保健施設、医療関係者の養成施設、ICU集中治療室、NICU新生児集中治療室、手術室、内視鏡室、訪問看護ステーション、周産期センター、人工透析センター、検診センター、呼吸器センター、院内助産院、その他 |
救急指定 | 二次救急 |
看護体制 | 一般病棟 7対1入院基本料(従来1.4対1相当)平均在院日数14日以内 正看比率70%以上 |
看護方式 | パートナーシップナーシングシステム |
認定看護師 |
認定看護師が活躍しています がん化学療法看護、感染管理、緩和ケア、新生児集中ケア、透析看護 |
専門看護師 |
専門看護師が活躍しています がん看護、老人看護 |
病院所在地 | 〒329-2763 栃木県那須塩原市井口537-3 |
アクセス | JR東北新幹線那須塩原駅下車、車で約10分 |
URL | 「国際医療福祉大学病院」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
採用実績校 | 国際医療福祉大学、国際医療福祉大学塩谷看護専門学校、自治医科大学、弘前大学、山形大学、医療創生大学、群馬大学、桐生大学、群馬パース大学、上武大学、日本保健医療大学、帝京平成大学、栃木県立衛生福祉大学校、マロニエ医療福祉専門学校、報徳看護専門学校、国際看護介護保育専門学校、那須看護専門学校、国際ティビィシィ小山看護専門学校、晃陽看護栄養専門学校、足利短期大学、ボラリス保健看護学院 等 |
ばーすはうす(院内助産所) | 国際医療福祉大学病院は2011年4月の新病棟開設、周産期部門拡充に合わせ、栃木県北初、助産師が主体となり運営する院内助産施設のばーすはうす「ママ・はーと」を開設いたしました。周産期センターと連携を取りながら、助産師が主体となって妊産婦さんに安心安全そして満足度の高い助産ケアを提供しています。 |
新人研修看護技術研修 シミュレーターを使用してのフィジカルアセスメント研修を行います。関連大学の先生方も研修に参加し、卒後のフォローを行っています。 リフレッシュ研修福利厚生施設で気分転換♬ 那須セミナーハウスでヨガやゲームをして気分をリフレッシュ。仲間と絆を深めます。 OJTでの技術指導先輩看護師がマンツーマンで指導! 先輩看護師がしっかりと技術指導を行うので安心です。 多重課題今の自分の看護を、客観的に振り返り 3名の患者さんを受け持ち、多重課題のシミュレーションに取り組みます。 修了式1年間の総まとめ。 患者さんとの出会いを振り返り、看護観を発表し、修了式にのぞみます。 |
私の一日がん看護専門看護師、老人看護専門看護師、計2名の専門看護師、感染管理、がん化学療法、新生児集中ケア、透析看護、緩和ケア、計5分野5名の認定看護師がより質の高いケアを目指して日々頑張っています。 医師、がん看護専門看護師、老人看護専門看護師、緩和ケア認定看護師、薬剤師などで構成された緩和ケアチーム。カンファレンスではそれぞれの立場からの提案が活発に行われています。 看護の視点をベースに医学的視点を併せ持った診療看護師も、当院で存在感を発揮しています。医師と看護師、患者さんをつなぐ架け橋としてチーム医療の中で活躍しています。 日常風景
先輩からのメッセージ1やりがいを感じながら働いています ~2023年入職(B5病棟:循環器内科、心臓外科など)~ 先輩からのメッセージ2働きやすい職場環境づくりを心がけています ~2010年入職(透析室、教育担当)~ |