所在地: | 埼玉県 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 民間(病院・企業等) | ||
募集職種: | 看護師 | ||
看護師数: | 185人 | 病床数: | 151床 |
|
《 2023年8月新築移転&30床増床予定!! 》
★2024卒採用試験★
①6月10日(土)②7月8日(土)③7月22日(土)④8月19日(土)⑤8月26日(土)
★2024・2025卒向けインターンシップ★
①8月21日(月)②8月22日(火)
★病院見学・説明会★
①5月20日(土)②6月3日(土)③6月24日(土)④7月1日(土)⑤7月15日(土)
最新イベント情報(2023/04/27更新)
*ここちよさを求めて*
看護部の理念【思いやりのこころ】と【笑顔】を基本に、地域の皆さまに「伊奈病院で良かった」と思っていただける病院を目指し、看護の本質を追究し、知識・技術・態度を磨き、患者さまを第一に考えた看護を提供しています。 患者さまに対してはもちろん、一緒に働く仲間のことも思いやり、『仕事は楽しく』をモットーにみんなが明るく笑顔で気持ちよく働ける環境づくりを心がけています。 私たちが望むのは、《人の痛みがわかる心づかいのできる看護師》です。 地域のみなさまに信頼され愛される病院を私たちと一緒につくっていきましょう! 看護部長からのメッセージ看護部長からのメッセージ 当院は急性期~訪問看護まで幅広く地域の患者さまのニーズに応えておりますが 先輩からのメッセージ![]()
上尾市医師会上尾看護専門学校卒業 『丁寧な指導』と『雰囲気の良さ』に惹かれました! 私が伊奈病院に入職したのは、学生時代にここで実習を経験したことがきっかけです。 |
病院形態 | 民間(病院・企業等) |
---|---|
開設者 | 中村 康彦 |
開設日 | 昭和50年4月11日 |
院長名 | 松村 重之 |
看護部長 | 須崎 香織 |
病床数 |
151床
一般病床111床 医療療養病床40床 ※新築移転後 一般病床102床 地域包括ケア病棟39床 療養病棟40床 |
職員数 | 516人(うち、看護職員数185人) |
患者数 | 外来:476人/日 入院:130人/日 |
診療科目 | 内科、小児科、外科、整形外科、脳神経外科、リハビリテーション科、麻酔科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、眼科、婦人科、人工透析科、リウマチ科、乳腺外科、肛門外科、救急科 |
センター・施設 | 訪問看護リハビリテーションひまわり伊奈、居宅介護支援事業所ささえ、つくし保育室 |
救急指定 | 二次救急 |
看護体制 | 急性期一般入院料1(7対1)、療養病棟(20対1) |
看護方式 | 固定チーム継続受け持ち制 |
認定看護師 |
認定看護師が活躍しています 緩和ケア、認知症看護、皮膚・排泄ケア |
病院所在地 | 〒362-0806 埼玉県北足立郡伊奈町大字小室9419 |
アクセス | 【JR上尾駅から】 上尾駅東口バスターミナル4番乗場朝日バス 伊奈役場 下車 徒歩3分 上尾駅東口バスターミナル 上尾駅東口停留所 けんちゃんバス 伊奈交番前 下車 徒歩10分 時刻表 【JR蓮田駅から】 蓮田駅西口 蓮田駅西口停留所バス 上尾駅東口行き 日本薬科大学経由 約13分 蓮田駅西口 蓮田駅西口停留所バス 県民活動センター行き 約11分 |
URL | 「伊奈病院」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
採用実績校 | 【大学】 群馬県立県民健康科学大学/埼玉医科大学/埼玉県立大学/佐賀大学/西部文理大学/東京医療保健大学/千葉大学/新潟大学/日本赤十字看護大学/山梨大学 【短期大学】 共立女子短期大学 【専門学校】 上尾市医師会上尾看護専門学校/上尾中央看護専門学校/朝霞地区看護専門学校/浦和学院専門学校/杏林大学医学部附属看護専門学校/久喜看護専門学校/熊谷市医師会看護専門学校/晃陽看護栄養専門学校/さいたま看護専門学校/幸手看護専門学校/昭和大学保健医学部看護専門学校/専門学校日本医科学大学校/東京警察病院看護専門学校/東京都広尾看護専門学校/都立板橋看護専門学校/富山市立看護専門学校/西新井看護専門学校/日本医科大学看護専門学校/防衛医科大学校/早稲田医療技術専門学校 【高等専門学校】 久喜高等専門学校/さいたま市立高等看護学院/埼玉県立高等看護学院/埼玉県立常盤高等学校/東京都立板橋看護高等専門学校/鳳凰高等学校 (以上、50音順) |
新人研修![]() 充実した教育プログラムと指導体制で新人をサポート *新人教育体制* 上尾中央医科グループ(AMG)共通キャリアラダー![]() 継続的な教育でキャリアアップを目指します 一生を見据えた指導を基本とし、幅広い資質を育成していきます。 年間スケジュール![]() 新人看護職員の到達目標を設定 入職1年目の看護師は、プリセプターを中心にチームで支えています。 |
日常風景スタッフからのメッセージ整形外科病棟勤務 よりよい看護を提供するためには、多職種との連携を図り、患者さまの個別性に応じた看護を実践していくことが重要だと学びました。 |