所在地: | 東京都 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 財団法人 | ||
募集職種: | 看護師 | ||
看護師数: | 256人 | 病床数: | 314床 |
|
看護師を積極採用しています!
まずはお気軽に資料請求を♪
患者さんの自己治癒力を引き出す。それが”看護の力”。
♪病院見学は随時受け付けています!
各病院の看護部まで直接お問合せください♪
募集職種 | 看護師 |
---|---|
募集人員 |
看護師 未定 |
応募資格 |
看護師 (資格取得見込者(令和2年3月卒業見込者)) |
選考方法 | 面接、その他 (その他) |
応募方法 | 当公社のホームページまたは資料請求により募集要項を請求して下さい。 |
給与 |
看護大卒:301,800 円
(主要手当73,900円 含)
短大3年卒:297,900 円 (主要手当73,800円 含) 短大2年卒:291,600 円 (主要手当73,500円 含) 看護学校3年卒:297,900 円 (主要手当73,800円 含) 看護学校2年卒:291,600 円 (主要手当73,500円 含) 高校専攻科卒:291,600 円 (主要手当73,500円 含) ※主要手当内訳 ※主要手当/夜勤手当(二交替勤務により月4~5回勤務の場合)、業務手当、職務手当 |
諸手当 | 扶養手当、住居手当、超過勤務手当、特殊勤務手当、通勤手当など |
---|---|---|---|
昇給・賞与 | 昇給年1回、賞与年2回 |
勤務体制 |
○二交替制 ・日勤 08:30 ~ 17:15 ・夜勤 16:00 ~ 09:00 ○三交替制 ・日勤 08:30 ~ 17:15 ・準夜勤 16:00 ~ 00:45 ・深夜勤 00:00 ~ 08:45 救急外来・手術室は三交替 |
休日制度 | 平均38.75時間労働を基本 |
---|---|---|---|
休暇 | 夏季(5日)、特別、有給休暇(年20日) ※翌年に20日まで繰越可能、4月入職者は初年15日。 |
看護宿舎 | 独身寮(個室:月額14,400円)*別途光熱水費等負担有 |
---|---|
保育施設 | - |
社会保険 | 東京都医業健康保険組合、厚生年金、雇用保険 |
被服 | 貸与被服あり |
赴任旅費 | - |
奨学金制度 | - |
退職金 | 有:勤続2年以上(公社規程による) |
資格取得支援制度 | 現在公社には、がん化学療法や感染管理、手術看護など、さまざまな分野において認定看護師が活躍しています。認定看護師資格を取得するには、日本看護協会の認める専門課程研修を受講することが必要ですが、公社では研修期間中の授業料や実習費などを負担します。ひとりでも多くの認定看護師を育て、よりよい看護・医療を患者さんに提供していきたいと考えています。 |
その他福利厚生 | 子育て支援制度、財形貯蓄、互助会、東京都人材支援事業団加入 |
子育て支援制度 | ●院外保育料助成 ●休暇制度:妊娠出産休暇、母子保健健診休暇、育児休業、子どもの看護休暇など。 ●子育て日勤制度:夜勤従事が困難な子育て期間中は、申請により日勤のみの勤務 ●育児短時間勤務制度: 1日3時間55分×週5日勤務などの短時間勤務についても導入しています。 ※これらの制度には一定の要件があります。 |
受付窓口 | 東京都保健医療公社 事務局総務課採用研修係 |
---|---|
担当者 | 下田・濱野 |
連絡先 | メールアドレス:iryo2441@tokyo-hmt.jp 電話番号:0120-401-170 |
住所 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-5東京都医師会館3階 |