所在地: | 愛知県 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 民間(病院・企業等) | ||
募集職種: | 看護師 保健師 | ||
看護師数: | 110人 | 病床数: | 158床 |
|
急性期~在宅まで じっくり向き合う【年間休日121日 福利厚生も充実】
1959年、「誰もが気軽にかかれて、いつでもどこでも安心して診てもらえる病院を自分たちの手で作ろう!」
と地域の方々が少しずつお金や知恵を出し合い、名南病院(医療法人 名南会)が誕生しました。 約50年経った現在は、疾患だけでなく、その人がどんな人で、どのような生活をしてきた人なのか。 何を望み、何を求めているのか。その人の生活や背景まで「看る」ことを大切にしています。 ~特徴1~ 長く働き続けられる環境と、人間関係の良さ、急性期から在宅まで多様な看護経験が詰める!! 名南会は、急性期の名南病院を始め、回復期・慢性期・介護医療院・老人保健施設・診療所・訪問看護など たくさんの看護の部署があり、多様な看護経験が可能な環境です。 また、福利厚生も整っており、職種を越えて人間関係もよく続けやすい病院だと思います。 職種を超えた交流会で、看護職のみの交流に関わらず、全職種での仲間作りも大切にしています。 年間休日121日に加え、有給の使用も可能です。 育休や時短勤務、隣接する保育所や病児・病後児保育の利用など、育児と仕事を両立している職員もたくさんいます。 ~特徴2~ 『地域密着型の病院』として、『いのちの平等』をキーワードに、4つの点に力を入れています。 ●差額ベッド … お金のあるなしで人のいのちを差別してはならないと、患者様の大きな負担となっている『差額室料(個室代)』を創立以来、一切徴収していません。 ●無料・低額診療事業 … 経済的理由で受診をためらい手遅れにならないよう、必要な方に対し無料や低額で診療を行っています。 ●患者訪問 … 受診を中断された方や熱中症・孤独死等の予防のため、他職種とも協力し訪問行動を行っています。 ●平和学習 … 戦争や核兵器、原発等、、、命や健康を守る職業である看護師として、平和についての学習も行っています。 ~特徴3~ 新人教育について 一人ひとりに合わせた教育を、しっかりと学べます。 ●プリセプター制度を導入 … もちろんプリセプターだけが指導するのではなく、チーム・病棟全体で教育をおこなっています。 ●1年間、厚生労働省の新人看護職員研修ガイドラインに沿った教育を実施 ●夜勤の入り方は個人のタイミングに合わせて … 先輩とのシャドー夜勤で、自信を付けてから夜勤デビュー!不安があればもう一度最初からトライ♪ ~特徴4~ ●1年目以降の教育体制 ラダー制度を採用し、1年目教育のみではなく、中堅教育、主任教育など、世代や役割に応じた教育制度が整っています。 また、症例検討、看護活動交流会など、様々な機会を通して看護技術、看護水準の向上に努めています。 看護部長からのメッセージ![]()
看護部長 “人間らしくその人らしさ”を大切にする看護実践を目指しています 当法人は予防から、急性期・リハビリ・在宅(訪問看護)まで幅広い看護ができるのが特徴です。 先輩からのメッセージ![]()
名南病院 2020年入職 地域密着型の名南会で一緒に働きましょう! ~名南会へ就職を決めた理由~ |
病院形態 | 民間(病院・企業等) |
---|---|
開設者 | 三宅隆史(理事長) |
開設日 | 1967年 |
院長名 | 小南重人 |
看護部長 | 岩佐明美 |
病床数 |
158床
2階病棟60床(内地域包括ケア病床58床)、3階病棟49床、4階病棟49床 |
職員数 | 237人(うち、看護職員数110人) |
患者数 | 外来:209人/日 入院:143人/日 |
診療科目 | 内科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、外科、整形外科、リハビリテーション科、放射線科、皮膚科、泌尿器科 |
センター・施設 | 名南ふれあい病院:120床(回復期リハビリテーション病棟:60床、介護医療院:60床)、名南介護老人保健施設かたらいの里:100床(一般棟:60床、認知症専門棟:40床)、名南ヘルパーステーションきずな・居宅介護支援事業所、名南診療所・デイサービス庵、名南訪問看護ステーションきずな、中川診療所、住宅型有料老人ホームひなた、ヘルパーステーションひなた |
救急指定 | 二次救急 |
看護体制 | 10:1 |
看護方式 |
チームナーシング 受け持ち制看護 |
認定看護師 |
認定看護師が活躍しています 摂食・嚥下障害看護、糖尿病看護、訪問看護 |
病院所在地 | 〒457-0853 愛知県名古屋市南区南陽通5-1-3名南病院 |
アクセス | ●名古屋鉄道神宮前駅下車、神宮東門より ・8番乗り場(金山19系統) ・9番乗り場(神宮12系統) ・10番乗り場(金山19系統) 市バスにて「南陽通5丁目」下車、徒歩0分 ●地下鉄熱田伝馬町下車、3番出口より ・4番乗り場(金山19系統、神宮12系統) 市バスにて「南陽通5丁目」下車、徒歩0分 |
URL | 「名南病院」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
採用実績校 | 愛知県立大学、日本福祉大学、中部大学、一宮研伸大学、中京学院大学、四日市看護医療大学、愛知医科大学、名古屋市立中央看護専門学校、名古屋市医師会看護専門学校、県立愛知看護専門学校、愛知黎明高等学校etc… |
急性期から在宅まで | 名南会は地域のみなさんの健康を支えるべく、急性期医療への対応はもちろんのこと、療養型病院、一般診療所、在宅療養支援診療所など、様々な医療施設を展開し、連携をはかっています。急性期、回復期、慢性期、在宅医療まで、多様な分野を経験できることが魅力です。 |
看護師として働き続ける未来がある | つちっこ保育所(夜間17時~21時まで) なかよし学童(平日:夜間17時~21時まで、日祝日:8時30分~17時もOK) 病児・病後児保育そらっこ |
新人研修![]() ☆1年目新人看護師教育プログラム☆ ~厚生労働省の新人看護職員研修ガイドラインに沿った教育プログラム~ ☆1年目新人看護師サポートシステム☆![]() 先輩ナースと一緒だから安心して仕事ができる!! 全員にプリセプターが付き、部署全体で、また職種を越えて職場全体で育てる事を大切にしています。 ☆夜勤は個人のペースに合わせて☆![]() シャドー夜勤でサポート 1回目・・・先輩についていく ☆2-3年目教育プログラム☆2年目で看護の楽しさ、3年目でチーム医療の大切さを学びました! <2年目研修プログラム> ☆その他の教育1☆![]() 認定看護師活躍中 認定看護師の資格取得支援も行っています。 ☆その他の教育2☆![]() 看護部教育研修委員会・法人職員育成委員会 ●看護部教育研修委員会 資料をダウンロードする |
私の一日![]() *新人ナースの一日* 10:15 検温(笑顔で挨拶!患者さんの臨検に伺います。患者さんの話に声を傾け訴えを聴きます) 一日の業務の中では他職種との関わりも多いですが、名南会はアットホームな職員関係の中でなんでも相談しやすい雰囲気です! 日常風景
★自慢がいっぱい1★![]() 長く続けられる職場! 福利厚生も充実! 年間休日121日に加え、有給を使用することでプライベートの時間を充実させることができます。 ★自慢がいっぱい1★![]() アットホームな職場! アットホームな職場で長く働き続けられること間違いなし!!! |