所在地: | 東京都 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 大学病院(国立・公立・私立) | ||
募集職種: | 看護師 保健師 助産師 | ||
看護師数: | 600人 | 病床数: | 610床 |
|
<< 明日の自分が楽しみになる看護師に >>
3次救急の高度急性期病院で看護の現場を見学してみませんか?
☆ 院内説明会・オンライン説明会のご案内 ☆
2022年8月~10月の開催日程を公開しております
*既卒の方もご参加いただけます
※現在開催中の採用試験は、2023年3月卒業予定もしくは
既卒が対象です。
※現在お配りしているパンフレットは2023年度版です
東京医科大学八王子医療センターは1980年(昭和55年)4月、八王子市の誘致を受けて現在の地に開院いたしました。当センターは八王子市57万人を含めた、南多摩医療圏142万人の中核病院として、「先進医療」と「地域医療」の両者の機能を果たしています。
現在標榜診療科34科・許可病床数610床の総合病院として、あらゆる疾患への対応と効率的な医療システムの運用を行い、三次救命救急センター、災害拠点病院、感染症指定医療機関、がん診療連携拠点病院の指定を受け、移植医療の推進をはじめとした時代に即した高度先進医療を実践しています。 また、近隣医療機関として、八王子市民のみならず南多摩地区の皆さまの健康増進と、疾患予防対策にも貢献しています。 看護部長からのメッセージ![]()
看護部長(副院長) あなたがいてくれてよかった 患者さんから「あなたがいてくれてよかった」と感謝のことばをいただくことがあります。いつも患者さんの思いに寄り添い、時にはそっと手を添える看護を実践している証だと思っています。 先輩からのメッセージ![]()
看護部職員 着実に成長していける環境です! 私は病院見学へ当院に来た際、病院全体の雰囲気が良く、笑顔で働く先輩たちの姿を見て、自分もここで働きたいと強く思いました。また一人一人に寄り添った看護をしたい、急性期看護を学びたいと思い、新人研修が充実している当院に入職を決めました。 |
病院形態 | 大学病院(国立・公立・私立) |
---|---|
開設日 | 1980年4月1日 |
院長名 | 池田 寿昭 |
看護部長 | 鳥羽 真弓 |
病床数 | 610床 |
職員数 | 1391人(うち、看護職員数600人) |
患者数 | 外来:1100人/日 入院:565人/日 |
診療科目 | 脳神経内科、腎臓内科、血液内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、内分泌科、小児科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、呼吸器外科、消化器外科、歯科口腔外科、放射線科、麻酔科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、眼科、産婦人科、リウマチ科、総合診療科、高齢診療科、臨床検査医学科、感染症科、臨床腫瘍科(腫瘍内科)、乳腺科、腎臓外科、病理診断科、メンタルヘルス科、特定集中治療部、救命救急科 |
センター・施設 | ICU、CCU、救命救急センター、手術室、内視鏡室、人工透析センター、化学療法センター |
救急指定 | 三次救急 |
看護体制 | 一般病棟 7:1 |
看護方式 | 固定チーム・デイパートナー制ナーシングシステム |
認定看護師 |
認定看護師が活躍しています がん化学療法看護、がん放射線療法看護、感染管理、緩和ケア、救急看護、集中ケア、糖尿病看護、認知症看護、皮膚・排泄ケア、慢性呼吸器疾患看護 |
専門看護師 |
専門看護師が活躍しています がん看護、急性・重症患者看護 |
病院所在地 | 〒193-0998 東京都八王子市館町1163 |
アクセス | JR中央線・京王線の高尾駅南口(3番乗り場)より京王バス、館ヶ丘団地行「医療センター」にて約7分 |
URL | 「東京医科大学 八王子医療センター」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
採用実績校 | - |
日常風景
|