所在地: | 大阪府 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) | ||
募集職種: | 看護師 | ||
看護師数: | 441人 | 病床数: | 400床 |
|
【癒しの医療を、あしたへ。】
一次募集:2021年 3月15日(月) 【終了しました】
二次募集:2021年 4月29日(木・祝) 【終了しました】
三次募集:2021年 5月17日(月) 【終了しました】
四次募集:2021年 6月21日(月) 【終了しました】
五次募集:2021年 7月19日(月)
看護にやり甲斐を持ち、成長できる環境があります。病院を取り巻く環境は、疾病構造の変化や多様化する医療ニーズを背景として、急激に変化しています。看護職には社会情勢に的確に対応しうる確かな専門性と豊かな人間性が求められています。その要請に応えるうる職業人に成長するには、ただ受身での仕事を繰り返すのではなく、キャリア目標をもつことが必要です。 私たちは、看護職員一人ひとりがやりがいを持って、看護職を継続していく事ができるよう支援していきたいと考えています。
看護部長からのメッセージ![]()
看護部長 看護部長メッセージ 病院を取り巻く環境は、疾病構造の変化や多様化する医療ニーズを背景として、急激に変化しています。看護職には社会情勢に的確に対応しうる確かな専門性と豊かな人間性が求められていると考えます。 先輩からのメッセージ![]()
手術室 野江病院の魅力は働いている人です! 1年目から手術室に勤務しています。一度も病棟での業務を経験せずに手術室勤務になったので、入職してからしばらくは看護師としての基礎的な部分も、手術室の看護師としての振る舞いもわからず「やっていけるのかな…」と不安になることもありました。 |
病院形態 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
---|---|
開設日 | 昭和26年10月 |
院長名 | 三嶋理晃 |
看護部長 | 荒瀧久美 |
病床数 | 400床 |
職員数 | 971人(うち、看護職員数441人) |
患者数 | 外来:855人/日 入院:339人/日 |
診療科目 | 脳神経内科、小児科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、呼吸器外科、消化器外科、精神科、リハビリテーション科、麻酔科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、眼科、産科、婦人科、総合内科、呼吸器内科、臨床検査科、血液・リウマチ内科、消化器内科、乳腺外科、糖尿病・内分泌内科、循環器内科、肛門外科、放射線診断科、救急集中治療科、放射線治療科、病理診断科、腫瘍内科、泌尿器科 |
センター・施設 | |
救急指定 | 二次救急 |
看護体制 | 7:1 |
看護方式 | 固定チームナーシング |
認定看護師 |
認定看護師が活躍しています がん化学療法看護、感染管理、緩和ケア、救急看護、新生児集中ケア、糖尿病看護、乳がん看護、脳卒中リハビリテーション看護、皮膚・排泄ケア |
病院所在地 | 〒536-0001 大阪府大阪市城東区古市1丁目3番25号 |
アクセス | 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 今福鶴見駅(1番出口)下車 徒歩12分 大阪メトロ今里筋線 新森古市駅(1番出口)下車徒歩13分 京阪電車京阪本線 野江駅下車徒歩14分 JRおおさか東線 野江駅 下車徒歩15分 |
URL | 「大阪府済生会野江病院」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
採用実績校 | 京都大学医療技術短期大学部,京都橘大学,千里金蘭大学,大阪済生会野江看護専門学校,摂南大学,藍野大学,大阪信愛女学院短期大学,宝塚大学,愛仁会看護助産専門学校,大阪府病院協会看護専門学校,大阪済生会中津看護専門学校,森ノ宮医療大学,大阪府医師会看護専門学校,太成学院大学,神戸常盤大学,園田学園女子大学,白鳳短期大学,梅花女子大学,大和大学 |
新人研修![]() まずは基礎力をつけて、個人に応じたキャリアアップを支援 看護部では新人教育を3年間と定め、教育委員が企画した研修を受けていただきます。1年目はチーム支援型を採用し、キメの細かい指導を行っています。技術面は実地指導者がメインに行うので安心感を持ちながら、しっかり実力をつけることができます。4年目以降も個人のレベルに応じた研修でキャリアアップすることが可能です。当院でぜひ、看護の素晴らしさを実感してください。 教育制度![]() 1年目 ・研修 教育制度2年目 ・研修 教育制度3年目 ・研修 教育制度4年目 ・研修 教育制度![]() 看護部教育計画 ・対象別研修 資料をダウンロードする |
私の一日![]() 7:00 起床 ![]() 12:00 ランチタイム ![]() 15:00 申し送り 日常風景
プリセプター![]() 消化器内科病棟 N.E プリセプターとしてがんばった感想は? プリセプティ![]() 消化器内科病棟 O.N プリセプティとして1年目を終えた感想は? |