公益財団法人 日産厚生会 玉川病院

所在地: 東京都
病院形態: 民間(病院・企業等)
募集職種: 看護師
看護師数: 660人 病床数: 389床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

【オンライン説明会受付中】~応募は3日前まで~
すべての人々の尊厳と権利を尊重し、人間的なかかわりと確かな知識と技術をもって安全で安心な看護を提供します。

2023年4月入職者向け情報※各種タブを選択

メッセージ

■看護部理念
 病院の理念を基に「人間的なかかわりと確かな知識と技術をもって安全で安心な看護を提供」の実現のため、看護部は看護の専門性を活かして、一人ひとりの患者さんのニーズに応じた心温かで信頼される看護を目指します。
 
 ■看護体制について
 「看護師一人ひとりのキャリア開発を支援し、看護を語れるナースを目指します」を目標に看護の専門性に加え、それらを高めるための社会人基礎力を重視したプログラム作りを心掛けています。多様な人々と関わりを持ちケアを実践していくためには、自分から患者さんに語りかけ、働きかけていくことが必要とされます。状況を把握し、何を求めているのかを察知する。「看護師だからできること」、この経験の積み重ねが自信となり看護の本質に触れていくのだと思います。
 私たちはともに育つ共育環境の充実に力を入れて取り組んでいきます。

看護部長からのメッセージ

看護部長あいさつ

近年、医療と看護を取り巻く環境は、医療制度の枠組みの中で厳しい状況になってきています。そんな中でも、心温かで安心と信頼の医療が受けられる地域の病院を目指し、看護職員一同日夜努力しています。従来にも増してスキルアップに力を注ぎ、ナースが看護業務に専念できる体制作りを進めています。
これからの課題は、専門職であり生活者でもあるナースは、How to doから、キャリア開発に見合ったHow to beを常に考えて看護サービスの質向上を目指してチャレンジを続けることと思っています。

先輩からのメッセージ

急性期外科病棟
先輩看護師

先輩からのメッセージ

私は現在、急性期外科病棟で勤務しています。胸部外科・消化器外科・泌尿器、眼科、整形外科の患者さん、手術前後の患者さんの管理・準備などをしています。単に事務的な管理・準備をするだけではなく、患者さんの心配や不安を軽くできるように患者さんとのコミュニケーションを大切にしています。玉川病院を選んだ理由ですが、看護の仕事をしていくうえは「働きやすい職場」であることが大切なことだと思っています。そのためにも、通勤の利便性、休暇は希望どおり取れるのか、また残業はどの程度あるのか、を第一の基準として選びました。

病院概要

病院形態 民間(病院・企業等)
開設日 昭和28年
院長名 和田 義明
看護部長 高橋由美子
病床数 389床
職員数 660人
患者数 -
診療科目 内科、神経内科、腎臓内科、血液内科、歯科、小児科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、呼吸器外科、消化器外科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、眼科、産婦人科、リウマチ科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、糖尿病内科、乳腺外科、肛門外科、救急科、病理診断科
センター・施設
救急指定 二次救急
看護体制 7:1
看護方式 PNS
認定看護師 認定看護師が活躍しています
感染管理、緩和ケア、糖尿病看護、認知症看護、皮膚・排泄ケア、慢性呼吸器疾患看護
病院所在地 〒158-0095 東京都世田谷区瀬田4-8-1
アクセス ■電車をご利用の場合
東急田園都市線二子玉川駅 徒歩14分
※東急田園都市線用賀駅、大井町線上野毛駅からもお越し頂けます。

■バスをご利用の場合
東急田園都市線、大井町線二子玉川駅バスターミナルより、東急バス4番乗り口から玉31・玉32系統「成育医療研究センター行き」バスに乗車、『玉川病院』停留所で下車。
URL 「公益財団法人 日産厚生会 玉川病院」のHPへはこちらをクリックしてください。
採用実績校 -

この病院を見た人におすすめ!東京都の病院