募集職種 |
|
||
---|---|---|---|
病床数 | 605床 | ||
外来患者 | 1551名 | 入院患者 | 497名 |
看護体制 | 看護配置 7:1 | ||
|
病院形態 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
---|---|
開設者 | 日本赤十字社社長 |
開設日 | 昭和6年5月1日 |
院長名 | 川嶋禎之 |
看護部長 | 岩崎佳子 |
病床数 |
605床
一般595床、感染10床 |
職員数 | 1320人(うち、看護職員数766人) |
患者数 | 外来:1551人/日 入院:497人/日 |
診療科目 | 内科、神経内科、腎臓内科、血液内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、内分泌科、歯科、矯正歯科、小児科、外科、小児外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、呼吸器外科、消化器外科、精神科、歯科口腔外科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、眼科、産科、婦人科、人工透析科、リウマチ科 |
センター・施設 | 救命救急センター、総合周産期母子医療センター、基幹災害拠点病院、新潟県ドクターヘリ事業基地病院 |
救急指定 | 三次救急 |
看護体制 | 看護配置 7:1 |
看護方式 |
チームナーシング
チーム・ナーシング制を基本とし、患者さんの状況に応じた個別体制による看護を行っています。 |
認定看護師 |
認定看護師が活躍しています がん化学療法看護、がん性疼痛看護、感染管理、緩和ケア、救急看護、集中ケア、手術看護、新生児集中ケア、摂食・嚥下障害看護、透析看護、糖尿病看護、乳がん看護、認知症看護、脳卒中リハビリテーション看護、皮膚・排泄ケア、慢性呼吸器疾患看護 |
専門看護師 |
専門看護師が活躍しています がん看護 |
病院所在地 | 〒940-2085 新潟県長岡市千秋2丁目297番地1 |
アクセス | ■自動車 JR長岡駅 より約3.5km、約10分 関越自動車道長岡インターチェンジより約5km、約15分 ■バス 越後交通 市内循環バス(運賃:駅から 220円) 長岡駅前(大手口8番線)発→日赤病院前下車 内回り(長岡大橋経由)約20分 外回り(長生橋 経由)約25分 |
URL | 「長岡赤十字病院」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
採用実績校 | 新潟大学、新潟医療福祉大学、新潟青陵大学、新潟県立看護大学、金沢医科大学、群馬パース大学、群馬医療福祉大学、福島県立医科大学、杏林大学医学部付属看護専門学校、北里大学、北里大学保健衛生専門学院、国際メディカル専門学校、上越看護専門学校、長岡看護福祉専門学校、日本赤十字看護大学、日本赤十字秋田看護大学、長岡赤十字看護専門学校 |