猫山宮尾病院

所在地: 新潟県
病院形態: 民間(病院・企業等)
募集職種: 看護師
看護師数: - 病床数: 66床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

患者様の身体と人生をサポート
患者様が元気で暮らせる医療を目指します。

最新イベント情報(2023/10/02更新)

直近開催の見学会・説明会 随時開催 病院説明会(随時)
新卒採用情報(2025年4月入職)※各種タブを選択

病院からのメッセージ

当院は江戸時代中期・宝暦元年(1751年)、初代宮尾宗閑が新潟県北蒲原郡京ヶ瀬村(現阿賀野市)大字猫山の地に医業開業後180数年を経て、昭和10年、10代宮尾益一郎が新潟市(現中央区)西大畑町に整形外科・猫山宮尾病院を設立。
その70数年後、平成20年11月現在の鳥屋野潟南西部に新築・移転致しました。

1.確実・安全・安心な医療サービスを地域に提供します。
2.患者様が元気で暮らせるための医療を目指します。
3.職員が生き生きと働ける職場環境を創ります。

を当院の病院理念として掲げ、「運動器疾患に特化した整形外科専門医療機関」から良質な医療サービスを皆様に御提供差し上げるべく、努力を積み重ねて参りました。
整形外科専門領域の中でも特に膝関節・股関節外科専門病院としての特色を打ち出し、人工膝・股関節置換術、脛骨骨切り術、膝関節鏡視下手術等を数多く手掛けています。
2022年からは脊椎・脊髄の専門治療を開始しました。頚椎や腰椎の疾患を中⼼に保存加療から⼿術加療を⾏っております。
慢性期疾患だけで無く、急性期疾患である整形外科四肢外傷、高齢者外傷、スポーツ外傷・障害に対する保存療法・手術療法・運動器リハビリテーションも積極的に対応しています。

今後も運動器専門病院として確実な診断の下、整形外科専門スタッフが安全・安心な治療・検査・看護・リハビリテーションを御提供し続けるため、職員一同、全力で邁進して行く所存です。

看護部長からのメッセージ

看護部長
古俣 健一

ごあいさつ

当院は66床の膝関節・股関節外科を主とする整形外科専門の病院です。2022年度度から脊椎・脊髄外科を設けることとなりました。

「元気で家に帰ろう。」を掲げ、生活に支障のある患者様を対象にQOL(生活の質・人生の質)の改善を目指し、専門職が連携し、医療サービスを提供しています。

看護部理念である「確実・安全・安心な看護サービスを提供します。」をモットーに知識や技術をもとに心のこもった看護の実践を目指しています。そのために充実した教育体制のもと看護部全体で自律した看護師を育成しています。

地域から選ばれる病院であり続けるために、専門性を発揮しながら、患者様の立場に立った看護が提供できるように努めていきます。

先輩看護師からのメッセージ

患者さんが元気に退院する姿を見るとやりがいを感じます

就職した最初のころは配属されは病棟の環境になれること、業務を覚えることができるのかとても不安が大きかったのですが先輩たちが優しく接してくれ少しずつ働くことに慣れてきました。
就職し半年たちまだ分からないことも多いのですが先輩たちが声をかけてくれ気にかけてくださるので安心して働けています。
就職して嬉しかったことはケアや処置をした後患者さんに「ありがとう」と言ってもらえた時です。看護師として働いていることにやりがいを感じてとてもうれしく思いました。
看護師は大変なことも多いですがそれ以上にやりがいがある仕事だと感じています。実習に国家試験の勉強大変だと思いますが頑張ってください。

病院概要

病院形態 民間(病院・企業等)
開設者 宮尾 益一郎
開設日 昭和10年4月25日
院長名 宮尾 益尚
看護部長 古俣 健一
病床数 66床
一般病棟 66床
職員数 145人
患者数 -
診療科目 内科、整形外科、リハビリテーション科
センター・施設
看護体制 10対1入院基本料
看護方式 固定チームナーシング
病院所在地 〒950-1151 新潟県新潟市中央区湖南14-7
アクセス ■バスをご利用の方
・S10 市民病院線 市民病院行き/鳥屋野潟公園前下車 徒歩2分
・S7 スポーツ公園線 市民病院行き/市民病院西下車 徒歩1分
URL 「猫山宮尾病院」のHPへはこちらをクリックしてください。
採用実績校 国際メディカル専門学校
新潟看護医療専門学校村上校
新潟医療技術専門学校
新潟県立新発田病院附属看護専門学校
加茂暁星高等学校
新潟看護医療専門学校
看護リハビリ新潟保健医療専門学校

教育体制・研修制度

新人研修

学び続けられる組織

【教育理念】
看護部の理念に基づき、質の高い看護の提供により患者に対する高いアウトカム「元気で家に帰ろう」を実現できる看護職員を育成する。

教育では、看護師の大切な時間を損なうことなく、着実に成長していくことができるように、丁寧な指導をモットーにしています。さらに、専門領域のキャリアアップにつながるよう、学会認定運動器看護師の支援も実施。
また外部研修の支援はもちろん、近隣の小規模病院との交流会なども開催し、刺激を受けています。
NEKOYAMAラダーシステムを採用して各人に合った成長をサポートするほか、eラーニングやポートフォリオを導入し、学び続けられる環境も整えています。

看護の質向上のために

教育・研修

●e-ラーニングの導入
個人のパスワードでいつでもどこでもインターネットを使って学習が可能です。

●研修
猫山宮尾病院では、院内・院外研修を積極的に支援しています。

●学会認定運動器看護師
当院では3名の学会認定運動器看護師がいます。職員の協力により認定を取得することができたので、今後は学んだ知識、技術を患者様に提供ができるように努力していきます。
また看護職員の教育・指導に活かし、看護の質の向上を目指した取り組み企画していきます。

NEKOYAMAラダーシステム

教育・研修制度

臨床看護実践能力が発揮できるように「NEKOYAMAラダーシステム」に沿った育成・評価を行っています。

病院職員全体で新人ナースを支える、 丁寧な指導をモットーにしています。

新人看護師の1年のスケジュール

4月 安全管理 感染管理 社会人としての心得 スタンダードプリコーション接遇 医療ガス・医療機器 薬剤について 電子カルテの基本操作 移乗について 看護記録(SOAP)の書き方
5月 情報交換
6月 解剖生理 TKA・THAについて
7月 周手術期の看護 外来から術後までの看護 3ヶ月の振り返り
9月 手術室見学
10月 外来見学 バイタルサイン 十二誘導について

新卒者の日勤・遅番・夜勤導入の目安

スケジュール

4月 夜勤なし
先輩看護師の担当業務に同行し、見学と一部実施を中心とする(シャドーウイング)
5月 夜勤なし
患者の担当割振りを始める
先輩の指導を受けながら一緒に患者を担当する
6月 遅番 W2
日勤の独り立ちを目指す
7月 夜勤 W1
遅番の独り立ちを目指す 担当する患者数や手術などは、段階的に調整する
8月 夜勤 W2
9月 夜勤自立

職場の雰囲気

私の一日

8:30 朝の会
9:00 点滴の準備
10:00 検温、状態観察
11:00 ミーティング
16:30 申し送り
17:00 夜勤開始

新人看護師の1年間

病棟

3階病棟

当院は人工関節置換術(膝・股関節)・脊椎疾患、上・下肢の骨折、スポーツ外傷(半月板・ACL)、圧迫骨折など10代~90代まで幅広い年齢層の患者さんが入院しています。また、緊急入院も可能な限り対応させていただいています。

高齢化により、退院支援が必要な患者さんが増えてきています。プライマリー看護師を中心に、よりその人らしい生活が送れるよう日々カンファレンスをして、当院の目標である『元気でお家に帰ろう』の心で取り組んでいます。

3階病棟の看護師は20代から30代が多く、日々学びながら楽しく仕事をしています。

お互い声を掛け合いやすい雰囲気の中、それぞれの力を発揮できる笑顔の多い病棟です。

病棟

4階病棟

4階病棟はとにかく仲が良く、とてもチームワークの良い病棟です。
年齢や経験年数に関係なく、誰とでも話やすいです。先輩から後輩に相談することがあるのはもちろんのこと、看護師長からスタッフに相談したり、スタッフから看護師長に意見を言ったりするのは日常茶飯事です。

4階病棟は、2021年度から固定チームナーシングによる看護を始めました。AチームとBチームに分かれ、それぞれチームワークの良さを活かして看護をしています。
固定チームナーシングを始めたことで、より患者さん1人1人に深く関われるようになりました。チームは分かれていますが、困ったことがあれば病棟スタッフ全員でカンファレンスを行い、問題解決していきます。

また、毎月各チーム順番に事例検討を行い、看護の振り返りを行っています。振り返りを行うことで、患者さん・ご家族にとって最良な看護に繋げています。
常にスタッフ同士で意見を出し合いながら、より良い看護を目指しています。


この病院を見た人におすすめ!新潟県の病院