大和徳洲会病院

所在地: 神奈川県
病院形態: 民間(病院・企業等)
募集職種: 看護師
看護師数: 230名 病床数: 248床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

◇◆◇2018年4月リニューアルオープンしました!◇◆◇

病院と地域社会との連携強化
大和市や周辺地域の医療を支えられるような病院をめざします!!

新卒採用情報(2024年4月入職)※各種タブを選択

病院からのメッセージ

 大和徳洲会病院は1981年(昭和56年)の3月に徳洲会グループの9番目の病院として誕生しました。全国にある徳洲会グループの病院71施設(2018年2月現在)の中でも古い歴史を持っています。
 時代の流れとともに新しい医療環境の提供のため、2018年(平成30年)4月1日に新築移転しました。

先輩看護師からのメッセージ

病棟勤務
前田 佳杏

先輩ナース

幼少期に入院し、看護師の優しさに触れて憧れを持ったのが看護師になったきっかけです。いつも患者さんが笑顔になると嬉しく思い、日々寄り添う看護を目指しています。現在は内科病棟に勤務しています。たくさんの科(腎臓内科、循環器、総合内科)があり、処置やケアを行っています。分からない時は先輩が優しく指導してくれます。大和徳洲会病院は2018年にリニューアルしたばかりで院内は綺麗で広々としています。働きやすい環境も魅力です。一緒に働けることを楽しみにしています。

病院概要

病院形態 民間(病院・企業等)
開設日 昭和56年3月
院長名 井上和人
看護部長 永渕仁美
病床数 248床
一般病棟:199床、HCU:8床、障害者病棟41床
職員数 480人(うち、看護職員数230人)
患者数 外来:360人/日 入院:210人/日
診療科目 内科、脳神経内科、腎臓内科、小児科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、消化器外科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、皮膚科、泌尿器科、リウマチ科、眼科、循環器内科、呼吸器外科、呼吸器内科、消化器内科、乳腺外科、救急科(ICU含む)、糖尿病内科、病理診断科
センター・施設 人工透析センター、内視鏡センター、健康管理センター
救急指定 二次救急
看護体制 7:1看護(一般病棟)
看護方式 固定チームナーシング
認定看護師 認定看護師が活躍しています
がん化学療法看護、感染管理、皮膚・排泄ケア
病院所在地 〒242-0021 神奈川県大和市中央 4-4-12
アクセス 相鉄線および小田急線大和駅より徒歩4分。(新宿駅より約40分・横浜駅より約20分)
URL 「大和徳洲会病院」のHPへはこちらをクリックしてください。
採用実績校 松蔭大学・横浜創英大学・横浜実践看護専門学校・たまプラーザ看護学校・都城看護専門学校・尼崎健康医療財団看護専門学校・横浜中央看護専門学校・葵会柏看護専門学校・よこはま看護専門学校

教育体制・研修制度

新人研修

看護部の教育について

看護部の教育体制として、個人の看護実践能力向上からキャリアアップ支援まであります。そして求められている看護とは何かを追求し実践できる職場環境の構築に尽力しています。さまざまな職種の方々との協働を通して、一番大切にしたい看護の実践ができるようにサポートいたします。

○教育の目的
心に届く看護を実践できる看護師を育てる。

○教育目標
1.エビデンスに基づ<臨床実践能力の向上を目指します。
2.患者・家族に寄り添う看護が提供できる人材を育成します。
3.多職種と医療チームの一員として連携を図り協働できるよう支援します。
4.将来の看護師像(自己実現)に向けて、共に考え歩みます。

教育・研修制度

看護部クリニカルラダー

スタンダードな知識技術から、より高度な能力獲得に結びつくよう教育システムがあります。
目指す看護と求められている看護があって、一番あなたらしさを発揮できるようサポートしていきます。
独自のクリニカルラダーで看護の幅と厚みを築きあげていきます。

認定看護師の紹介

皮膚・排泄ケア

皮膚・排泄ケア認定看護師は、W.O.C.Nurseと略称されますが、この「WOC」は、Wound(創傷)・Ostomy(ストーマケア)・Continence(失禁管理)を指します。当院では、創傷・瘻孔・下肢創傷・褥瘡・皮膚トラブル・おむつケア・ストーマケアなど、様々な看護ケアに関して相談や実践・指導を行っています。
 病院内から連絡があれば何処にでも伺いますが、看護師一人の知識・技術で、すべての問題が解決できる訳ではありません。そこはチーム医療です!
 主治医・看護師はもちろん、他科の医師、リハビリテーション、薬剤師、栄養士、MSW、看護助手、資材課、訪問看護ステーション、福祉用具業者、オストミー協会等々・・・病院内外の部署と連携し、協力を得ています。
 昨今は、高齢者に特徴的な問題に悩むことも多くなりましたが、‘答え’は探し続ければ、何とか見つかるものだと感じています。WとOとC、底知れず奥が深くて、面白いです

認定看護師の紹介

がん化学療法

・自分自身が “がん"を患ったことで、“がん"がより身近な存在に
子供の頃、喘息でよく病院を受診しており、看護師を身近に感じていましたし、あこがれもありました。ですので、患者さまから信頼されて相談される看護師になることを目指しました。そして、自分自身が “がん"を患ったことで、“がん"はより身近な存在となりました。その経験を経て、より多くの化学治療の知識を得て、がん患者さまの役に立ちたいと思いました。

・根拠をもってアセスメントできるように
化学療法の認定を取得するにあたり、薬剤の知識が増えたことで、しっかりとした根拠をもってアセスメントできるようになりました。また、関わった患者さまが残念ながら亡くなってしまわれた後にも、ご家族の方から、私や当院に出会えてよかったという言葉をいただいた時は、感動しました。これからも化学療法を受ける患者さまの側で支えていきたいと思います。

・意見や提案を柔軟に受け入れてくれる病院
当院のスタッフはアットホームで温かく、意見や提案などに対しても柔軟に受け入れてくれる病院だと思います。

職場の雰囲気

日常風景


この病院を見た人におすすめ!神奈川県の病院