所在地: | 東京都 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 民間(病院・企業等) | ||
募集職種: | 看護師 | ||
看護師数: | 390名 | 病床数: | 568床 |
|
~さらに地貢献できる病院へ~
568床へ増床いたしました!!成長を続ける当院で一緒に成長しませんか?
■就業体験開催中!■
今なら!就業体験に参加するとAmazonギフトカード1,000円分プレゼント♪
さらに‼お友達と一緒に参加で+2,000円分プレゼント♪
最新イベント情報(2025/06/23更新)
当院は徳洲会グループ初の東京における病院として、平成17年(2005年)昭島市に開設しました。
「生命(いのち)だけは平等だ」を基本理念とし、開設当初から東京多摩地区で年間約7500台の救急搬送の受け入れから、断らない医療を実践しています。密度の濃い治療・療養を実践できるよう、2017年より看護配置は7:1、夜間も12:1の基準を取得しています。 認定看護師も15名、特定行為や診療看護師も合わせると20名以上のエキスパートも在籍しています。新人からベテランまで、学べる機会の多い病院です。 2024年11月、HCUを増設! 2024年9月、病床区分の変更で全て一般病床になりました。 2023年6月、増床分で49床の新病棟をオープン! 568床となり地域に更に貢献できる病院へ成長し続けます。 2022年12月からはスマートベットシステムも導入しはじめました。 成長し続ける病院であなたも一緒に成長しませんか? 看護部長からのメッセージ![]()
看護部長 人を幸せにできる仕事を、究めたい 当院は北多摩西部医療圏に位置する大規模急性期病院です。 先輩看護師からのメッセージ![]()
4階病棟 こんな病院です! 私は当院で副主任として働いています。 |
撮影にも使われる、きれいな吹き抜け造りが印象的な東京西徳洲会病院。その風通しの良さ・明るさが、職場やスタッフの皆さんにも反映しているようです。世界第6位のグループ規模を誇る徳洲会グループながらも、スタッフ一人ひとりの熱意が、病院を動かしている空気が感じられる同院。担当の方が、「病院とは、人」とおっしゃっていたのも印象的でした。
病院形態 | 民間(病院・企業等) |
---|---|
開設者 | 東上 震一 |
開設日 | 2005年(平成7年)9月1日 |
院長名 | 堂前 洋 |
看護部長 | 佐々木 悦子 |
病床数 |
568床
一般病棟:13病棟(ICU、HCU含む) 568床 |
職員数 | 815人(うち、看護職員数390人) |
患者数 | 外来:800人/日 入院:410人/日 |
診療科目 | 内科、神経内科、腎臓内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、内分泌科、小児科、外科、整形外科、形成外科、美容外科、脳神経外科、心臓血管外科、呼吸器外科、消化器外科、歯科口腔外科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、人工透析科、精神科、肛門科、脳神経内科、循環器内科、消化器内科、乳腺外科、救急科(ICU含む) |
センター・施設 | 救急医療センター、循環器センター、腎臓病総合医療センター、脳脊髄腫瘍センター、乳腺腫瘍センター、放射線医学センター、包括的がん治療センター、化学療法センター、小児医療センター、口腔センター、健康管理センター、ICU高度集中治療室、手術室、内視鏡室、消化器病センター、人工透析センター、その他 |
救急指定 | 二次救急 |
看護体制 | 7:1(夜間12:1) |
看護方式 |
固定チームナーシング 受け持ち制看護 固定チームナーシング 受け持ち制 |
認定看護師 |
認定看護師が活躍しています がん化学療法看護、感染管理、緩和ケア、救急看護、集中ケア、透析看護、認知症看護、皮膚・排泄ケア、慢性呼吸器疾患看護、慢性心不全看護、他 、 診療看護師も3名在籍 |
専門看護師 |
専門看護師が活躍しています 特定行為研修修了者:15名 |
病院所在地 | 〒196-0003 東京都昭島市松原町3-1-1 |
アクセス | JR青梅線・武蔵五日市線・西武拝島線「拝島駅」南口より徒歩10分 |
URL | 「東京西徳洲会病院」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
採用実績校 | 杏林大学・帝京大学・武蔵野大学・東京医療保健大学・東京医療学院大学・創価大学・北多摩看護専門学校・青梅看護専門学校・南多摩看護専門学校・府中看護専門学校・八王子市立看護専門学校・慈恵第三看護専門学校・帝京高等看護学院・日本大学医学部附属看護専門学校・至誠会看護専門学校・首都医校・早稲田速記医療福祉専門学校・埼玉県立大学・西武文理大学・日本医療科学大学・浦和学院専門学校・専門学校日本医科学大学校・川口市立看護専門学校・所沢看護専門学校・飯能看護専門学校・入間看護専門学校・慶應義塾大学・昭和大学・たまプラーザ看護学校・湘南平塚看護専門学校・前橋東看護学校・東群馬看護専門学校・太田高等看護学院・館林高等看護学院・了德寺大学・淑徳大学・三育学院大学・野田看護専門学校・晃陽看護栄養専門学校・北海道文教大学・北海道医療大学・北海道医療センター附属札幌看護学校・青森中央学院大学・青森県立黒石高等学校・青森市立高等看護学院・千葉学園高等学校・日本赤十字秋田看護大学・花巻高等看護専門学校・中通高等看護学院・仙台青葉学院短期大学・葵会仙台看護専門学校・山形厚生看護学校・福島県立医科大学・山梨大学・健康科学大学・甲府看護専門学校・富士吉田市立看護専門学校・長野県看護大学・松本短期大学・飯田女子短期大学・国際メディカル専門学校・長岡看護福祉専門学校・富山病院附属看護学校・金沢医療技術専門学校・静岡県立大学・静岡県立看護専門学校・静岡県中部看護専門学校・中部大学・愛知県立大学・中京学院大学・鈴鹿医療科学大学・松阪看護専門学校・伊勢保健衛生専門学校・川崎医療福祉大学・岡山医療福祉専門学校・広島文化学園大学・出雲医療看護専門学校・下関看護リハビリテーション学校・松山看護専門学校・国際医療福祉大学・西南女学院大学・久留米大学・福岡市医師会看護専門学校・福岡医健・スポーツ専門学校・高尾看護専門学校・九州医療スポーツ専門学校・佐賀県立総合看護学院・柳ヶ浦高等学校・中津ファビオラ看護学校・九州看護福祉大学・熊本医療センター附属看護学校・小林看護医療専門学校・鹿児島医療技術専門学校・鹿児島医療福祉専門学校・神村学園高等部・名桜大学・琉球大学・ぐしかわ看護専門学校・浦添看護学校 |
地域の皆様に信頼される病院を目指します。 | 全国に83病院を含む400余の事業所を展開する徳洲会グループ。東京都で最初の開設となる「東京西徳洲会病院」は今年20年を迎えます。年間7000件以上の救急車を受け入れ、病床も500床を超える急性期病院として成長しました。エントランスは吹き抜けとなっていて天井から入る光は院内を明るく開放的にしています。過去にTVドラマや映画の撮影にも使われていました。病院所在地の昭島市は多摩の中心部にあり、緑豊かな自然環境に恵まれ、地域密着型総合病院として救命救急から高度先進医療、慢性病治療、予防治療、福祉に至る総合的名医療福祉サービスを提供しています。 |
学び続けられる環境があります。 | 認定看護師・特定行為看護師等の養成課程へは、一定の人選基準のもと修学派遣されます。学費は病院が支払い、修学中の給与も研修扱いなので支給されます。看護師として働いてる中で、あこがれる先輩看護師や新しい目標設定に向けて後押ししてくれる制度です。院内認定もあり、人工呼吸器や内視鏡、静脈注射なども講習、トレーニング、試験を合格して承認されます。エキスパートな先輩たちに見守られながら、自分のできることをどんどん増やしていける環境になっています。 |
新人研修![]() 3年計画で自立した病院看護師をめざします! みんなから信頼され、心に寄り添う看護ができる看護師へ。 新人研修![]() 新人教育プログラムを実施しています 新人さんは集合研修を実施しています。また、今年は3日目に配属先で先輩についていく病棟体験を数日間実施しました。学生時代の実習の不足部分を少しでも補うためです。基本的には新人教育プログラムをもとに集合研修を実施しています。同期のスタッフが一緒に参加するので心強いです。配属署以外の同期とも毎週のように出会えます。 全体研修![]() 看護だけに限定されない医療従事者全てがうける研修です。 倫理から業務改善活動、感染予防、安全管理、施設・設備での災害発生時の対応などetc。多岐にわたる全体研修もeラーニングで効率よく受講できるシステムが入っています。 徳洲会グループ医療救助活動![]() TMAT 「誰もが最良の医療を受けられる社会」をめざす徳洲会グループ。 徳洲会グループ医療救助活動TMATナース 現地ではどこも厳しい状況の中、憧れだけや生半可な気持ちではやっていけない活動であることも本当のところです。 |
私の一日![]() 1日のはじまり ![]() ラウンド・保清・ケア ![]() 引き継ぎをして勤務終了! 日常風景
集合!![]() みんなでみまもる いちどきりの新人時代をみまもるスタッフ。 先輩看護師に聞きました![]() 救急男子も大募集中です!急性期に興味があればICUで一緒に働きましょう! 当院のICUでは、医師が私たち看護師の話をよく聞いて、意見を取り入れてくれると思います。だからもっと勉強して知識をつけたいと思いますし、やりがいもあり、働きやすい環境ですね。そうして得た知識が、現場に生かせる環境にあるのはとても幸せなことです。 |