南魚沼市民病院

所在地: 新潟県
病院形態: 公立病院(都道府県市町村組合)
募集職種: 看護師
看護師数: 144人 病床数: 140床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

看つめあい・支えあい・地域愛

最新イベント情報(2023/03/03更新)

直近開催の見学会・説明会 随時(平日) 病院見学随時受付中

2024年4月入職者向け情報※各種タブを選択

メッセージ

地域住民の「生きる」を支え続ける

看護部長からのメッセージ

看護部長
中島 祐子

チーム力を最大限に活用し、 考える看護を提供できる仲間とともに…

南魚沼市民病院は地域のなかで、住民のいのちと暮らしを支える、医療・看護に取り組んでいます。

外来や入院病棟だけに限らず、訪問診療・訪問看護も含め、急性期から在宅まで、さまざまな場面で医療・看護を提供できることで、住民の皆さまが必要な医療・看護を受け、安心して生活できるよう、日々努めています。

そして、これまで培ってきた地域医療の考え方を時代の変化に対応させながら、今後さらに発展させていけるよう、職員一丸となって取り組んでいきます。

思いやりの心を大切に、ともに成長できる仲間と共に支えあいながら、働く職員も大切にし、いきいきと働き続けられる病院づくりを目指していきたいと考えています。

先輩からのメッセージ

南魚沼市民病院
先輩ナース

仕事のやりがい

新人で整形外科病棟に配属になり、3年目を迎えました。疼痛による苦痛を訴える患者さんが多いですが、その苦痛を少しでも和らげることができるよう、ケアに当たっています。不安などの精神面でのケアに難しさを感じることもありますが、患者さんが元気になり、笑顔で退院されていく姿を見た時にこの仕事のやりがいと嬉しさを感じています。

病院概要

病院形態 公立病院(都道府県市町村組合)
開設者 新潟県南魚沼市長
開設日 平成27年11月1日
院長名 加計 正文
看護部長 中島 祐子
病床数 140床
急性期一般88床、HCU6床、地域包括ケア34床、回復期リハ12床
職員数 305人(うち、看護職員数144人)
患者数 外来:447人/日 入院:111人/日
診療科目 内科、腎臓内科、歯科、外科、整形外科、消化器外科、精神科、歯科口腔外科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、眼科、婦人科、リウマチ科、脳神経内科、小児歯科、小児科、心臓血管外科、ペインクリニック、循環器内科、呼吸器内科、消化器内科、肛門外科
センター・施設 附属施設:訪問看護ステーション、在宅医療推進センター、居宅介護支援事業所、城内診療所/南魚沼市立病院群として、ゆきぐに大和病院と連携しています。
救急指定 二次救急
看護体制 急性期一般10:1、HCU5:1、地域包括ケア・回復期リハ13:1
看護方式 固定チームナーシング
認定看護師 認定看護師が活躍しています
皮膚・排泄ケア
病院所在地 〒949-6680 新潟県南魚沼市六日町2643-1
アクセス ・お車でお越しの方
関越自動車道 六日町インターチェンジより約6分

・電車でお越しの方
JR上越線・北越急行ほくほく線「六日町駅」下車後、バスなどをご利用ください。
・タクシー 約5分
・バス 約7分
・徒歩 約25分
URL 「南魚沼市民病院」のHPへはこちらをクリックしてください。
採用実績校 -

この病院を見た人におすすめ!新潟県の病院