所在地: | 愛知県 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 民間(病院・企業等) | ||
募集職種: | 看護師 助産師 | ||
看護師数: | 564人 | 病床数: | 511床 |
|
【急性期から在宅・予防まで、看護の力が発揮できる病院です】
社会医療法人大雄会は、まもなく創立100周年を迎えようとする歴史ある病院です。
救命救急センター(三次救急)/ICU/HCUからなる超急性期はもちろん、急性期・亜急性期・回復/リハビリテーションと、さまざまな診療科・ステージの医療に対応し、尾張西部医療圏(約52万人)の地域医療を支えています。
最新イベント情報(2023/05/31更新)
【個別説明会 随時対応】不安やわからないところをしっかり解消! はじめの一歩は大雄会で! お給料、スキルアップ、ワークライフバランス、、、。きっと、一人一人違うと思います。 一番大切にしたいこと、ゆずれないこと。それを叶えられる病院に入職できることを願っています。 「目指す道に向かってスキルアップしたい」 「休日はしっかりとりたい」 「まだやりたいことが絞れていないから、働きながら考えたい」 こんな人には、胸を張って大雄会をお薦めします。 個別説明会(病院見学)やオンラインの説明会も随時開催しております。 わからないこと、気になっていることをしっかり確認してください。 お気軽にお問い合わせください。 看護部長からのメッセージ![]()
看護統括部長兼総合大雄会病院副院長 看護統括部長からのメッセージ 社会医療法人大雄会は、まもなく創立100周年を迎えようとしています。 先輩からのメッセージ![]()
新人看護師・助産師 ◆私が大雄会を選んだ理由◆ ■就職説明会で新人教育の環境が整えられており、働きやすそうだと感じました。 |
病院形態 | 民間(病院・企業等) |
---|---|
開設者 | 伊藤 郡二 |
開設日 | 1924年9月 |
院長名 | 高田 基志(総合大雄会病院)、伊藤 康雄(大雄会第一病院) |
看護部長 | 加藤玲子(総合大雄会病院看護部長)、清水輝子(大雄会第一病院看護部長) |
病床数 |
511床
総合大雄会病院 379床(うちICU8床) 大雄会第一病院 132床 |
職員数 | 1511人(うち、看護職員数564人) |
患者数 | 外来:84人/日 入院:31人/日 |
診療科目 | 内科、心療内科、神経内科、血液内科、歯科、小児科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、呼吸器外科、消化器外科、精神科、歯科口腔外科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、耳鼻咽喉科、泌尿器科、眼科、産科、婦人科、人工透析科、循環器内科、消化器内科、呼吸器内科、内分泌・糖尿病内科、乳腺外科、救急科(救急救命科)、病理診断科 |
センター・施設 | 総合大雄会病院:救命救急センター、集中治療センター、内視鏡センター、脳卒中センター、人工関節センター、核医学センター、リハビリテーションセンター、医療福祉・安全相談室、医療安全対策室 大雄会第一病院:透析センター(79床)、創傷ケア・血管センター、健診センター(人間ドック6床) |
救急指定 | 三次救急 |
看護体制 | 7:1 |
看護方式 | 固定チームナーシング |
認定看護師 |
認定看護師が活躍しています がん化学療法看護、がん放射線療法看護、感染管理、救急看護、集中ケア、乳がん看護、脳卒中リハビリテーション看護、皮膚・排泄ケア、訪問看護、慢性呼吸器疾患看護、他 、 クリティカルケア |
専門看護師 |
専門看護師が活躍しています 急性・重症患者看護 |
病院所在地 | 〒491-8551 愛知県一宮市桜一丁目9番9号 |
アクセス | 総合大雄会病院:「尾張一宮」駅、「名鉄一宮」駅より徒歩約15分 大雄会第一病院:「尾張一宮」駅、「名鉄一宮」駅より徒歩約20分 |
URL | 「社会医療法人大雄会(総合大雄会病院・大雄会第一病院)」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
採用実績校 | 【愛知県】 ◆大学 名古屋大学/愛知県立大学/名古屋市立大学/愛知医科大学/日本赤十字豊田看護大学/椙山女学園大学/日本福祉大学/豊橋創造大学/中部大学/人間環境大学/一宮研伸大学(愛知きわみ看護短期大学) ◆専門学校 愛知保健看護大学校(愛知総合看護福祉専門学校)/名古屋医専/津島市立看護専門学校/名古屋市医師会看護専門学校/名古屋市立中央看護専門学校/一宮市立中央看護専門学校/尾北看護専門学校/八事看護専門学校/国立病院機構名古屋医療センター付属名古屋看護助産学校 ◆高校 愛知県立桃陵高等学校/私立愛知黎明高等学校 【岐阜県】 ◆大学 岐阜大学/岐阜県立看護大学/岐阜医療科学大学/中京学院大学/岐阜聖徳学園大学/朝日大学/中部学院大学/岐阜保健短期大学/大垣女子短期大学/平成医療短期大学/ ◆専門学校 岐阜県立衛生専門学校/岐阜市医師会看護専門学校 【三重県】 ◆大学 三重大学/三重県立看護大学/鈴鹿医療科学大学 ◆専門学校 ユマニテク看護助産専門学校 ◆高校 三重県立桑名高等学校 【東海3県以外】 ◆大学 四国大学/岩手看護短期大学/埼玉県立大学/八戸学院短期大学/富山福祉短期大学/ ◆専門学校 長野看護専門学校/西神看護専門学校/富山総合衛生学院/和歌山県立なぎ看護学校 ◆高校 柳ヶ浦高等学校 ※順不同・一部抜粋 |
新人研修![]() 【入職1年目】充実した教育プログラム 年間を通して充実した教育プログラムが組まれています。看護技術習得チェックも細かく行われるので、自分のスキルをしっかりと確認しながら着実に進んでいくことが出来ます。 看護師1年目の研修風景![]() 4月:入職オリエンテーション 約1週間の全体研修で入職に当たって必要な実技研修を行います(バイタル、移乗・移送、感染管理、電子記録など)。 看護師1年目の研修風景![]() BLS(一時救命処置)研修 夜勤勤務開始に先立ち、6~7月に実施されます(※夜勤開始時期は配属部署により異なりますが、夏~秋が多いです)。 看護師1年目の研修風景![]() チーム医療研修 病院内でともに働く他職種の仕事に1日密着します。普段は見ることのない機器・情報・働き方を目にし、医療現場を支えるチームを実感します。 キャリアアップ支援制度![]() 専門看護師・認定看護師へと、、、頑張る方を法人全体でバックアップします 大雄会の職員として在籍したまま、資格取得に必要な教育機関への進学ができます。毎月の基本給は支給されますし、在学中の学費・ |
日常風景
様々な経験を積むことが出来る病院です!![]() ~総合病院としての規模と地域医療に礼節を持って寄り添う姿勢~ 超急性期(ER/ICU/HCU)、急性期、亜急性期、回復期/リハビリテーション病棟、予防医療(健診センター)、専門治療(透析センター)など様々な領域・診療科での看護を経験できます。老人保健施設や訪問看護ステーションも運営し、「治す医療」から「治し・支える医療」まで、それぞれの分野で、皆さんが目指す看護を実践することができます。 ライフステージが変わっても働きやすい職場環境![]() ~子育て支援充実、ママになっても働き続ける看護師さん多数在籍中!!~ これから看護師として働いていく中で、ライフステージが変わるタイミングは必ずあります。 |