所在地: | 熊本県 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) | ||
募集職種: | 看護師 保健師 | ||
看護師数: | 310人 | 病床数: | 252床 |
|
135年の歴史と設立の経緯を忘れず全人医療を提供します
最新イベント情報(2023/02/15更新)
当院は、全人医療を病院の理念とし、救急医療・がん診療・予防医療の3本柱を中心に、地方であっても高度で質の高い医療を提供できるよう日々研鑽しています。認定看護師・専門看護師資格取得のための支援体制があり、現在12分野18名の認定看護師が在籍しています。また2019年より診療看護師(NP)も誕生し、診療看護師として各診療科の患者の担当や、手術介助など、多方面で活躍しています。また、診療看護師や認定看護師による研修はより質の高い看護師の育成に貢献しています。2021年には特定看護師も誕生しました。近年、道路等の整備により宮崎県や鹿児島県からも救急搬送が増加、また病院新築に伴い屋上にヘリポートを設置した事でスムーズな患者受け入れが可能となり、県を越えた地域の基幹病院となっています。
看護部長からのメッセージ看護部長挨拶 当院は、JCHO看護師キャリアラダーに基づき、新人から経験を積み、レベルを上げていく教育プログラムを導入しています。特に新人看護師は、4月に集中研修を実施しその後、毎月研修会を開催しています。特にメンタルヘルス研修は学生から社会人になり、働きながら学ぶ事や対人関係など、様々な不安に対し産業医や臨床心理士からの教育環境を整備しています。また、手術室や救急外来・HCUなど部署外実習により、解剖生理の理解、周術期看護、フィジカルアセスメント能力の向上などが身に付きます。是非見学にお越し下さい。 先輩からのメッセージ![]()
小林看護医療専門学校卒業 先輩ナースより 入職1年目は不安で戸惑う事ばかりでしたが、実地指導者を中心に、丁寧な指導がありました。 |
病院形態 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
---|---|
開設者 | 独立行政法人地域医療機能推進機構 |
開設日 | 平成26年 4月 1日 |
院長名 | 木村 正美 |
看護部長 | 渡辺 朋子 |
病床数 |
252床
急性期一般218・感染4・緩和ケア30 |
職員数 | 545人(うち、看護職員数310人) |
患者数 | 外来:350人/日 入院:210人/日 |
診療科目 | 内科、脳神経内科、血液内科、呼吸器科、消化器科、内分泌科、歯科、小児科、外科、整形外科、脳神経外科、呼吸器外科、消化器外科、歯科口腔外科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、眼科、産婦人科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、糖尿病・代謝・内分泌内科、血管外科、乳腺外科、耳鼻いんこう科、救急科、病理診療科 |
センター・施設 | 予防医療センター |
看護体制 | 急性期一般(7対1看護配置) |
看護方式 |
固定チームナーシング 機能別看護 |
認定看護師 |
認定看護師が活躍しています がん化学療法看護、がん放射線療法看護、感染管理、緩和ケア、救急看護、集中ケア、手術看護、糖尿病看護、乳がん看護、認知症看護、脳卒中リハビリテーション看護、皮膚・排泄ケア 、 13分野、18名在籍 |
病院所在地 | 〒868-8555 熊本県人吉市老神町35 |
アクセス | JR人吉駅より徒歩15分 |
URL | 「独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO) 人吉医療センター」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
採用実績校 | - |